その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「ROBOPRO」のAI運用戦略を活用した単位型公募投資信託「ゴールドマン・サックス社債/ROBOPRO戦略ファンド2025-12」が誕生

株式会社FOLIOホールディングス

「ROBOPRO」のAI運用戦略を活用した単位型公募投資信


 SBIグループで革新的な金融ソリューションを提供する株式会社FOLIOホールディングスの子会社である株式会社FOLIO(本社:東京都千代田区、代表取締役:四元 盛文、以下、「FOLIO」)は、SBI岡三アセットマネジメント株式会社により新たに設定される公募投資信託「ゴールドマン・サックス社債/ROBOPRO戦略ファンド2025-12」(愛称:「ロボっとプラス」)に関連する指数において、投資助言業務としてゴールドマン・サックス・インターナショナルへ資産配分比率の指定を行います。当ファンドについては、有価証券届出書が2025年11月14日に関東財務局長に提出されており、2025年12月1日(月)から募集が開始されます。

 当ファンドは、ルミニスII・リミテッドが発行する円建て債券※(以下、「ゴールドマン・サックス社債」)に投資を行い、設定日より約6年後の満期償還時の当ファンドの償還価額について、元本を上回る投資成果を目指します。ゴールドマン・サックス社債の運用成果は「安定運用部分」と「積極運用部分」で構成されます。「安定運用部分」はゴールドマン・サックス社債に高位に投資し、円ベースでの元本確保を目指し、「積極運用部分」は「ROBOPRO戦略VT5指数(以下、「戦略指数」)に連動した実績連動収益の獲得を目指すことを特徴とする投資信託です。
※ザ・ゴールドマン・サックス・グループ・インクが発行または保証する社債等を裏付資産としています。

■ROBOPRO戦略VT5指数(戦略指数)とは
この戦略指数では、投資助言業者であるFOLIOが、グループ会社であるAlpacaTech株式会社(以下、「AlpacaTech」)のAIテクノロジーを活用し、金融工学モデルにより算出した資産配分比率を指定します。
- FOLIOから投資対象資産の配分比率に関する指定を受けて、ゴールドマン・サックス・インターナショナル社が戦略指数を算出します。- 戦略指数は、先進国株式のETF、米国および新興国の株式指数先物、米国国債先物、CDS指数を活用した米国ハイイールド債券、米国不動産ETF、金先物等で構成されます。- AIを用いた資産配分の最適化に基づき、所定のリスクコントロールによりパフォーマンスの安定化を目指します。

 FOLIOはAI投資「ROBOPRO」を皮切りに、AI予測を活用した資産運用サービスで実績を積み重ねてまいりました。公募投資信託におけるAI活用も進んでおり、「ROBOPROファンド」(SBI岡三アセットマネジメント株式会社)および「ゴールドマン・サックス社債/FOLIO・AIマルチアセット戦略ファンド2025-05」(三井住友DSアセットマネジメント株式会社)等において、AlpacaTechとともにFOLIOが提供するAI投資戦略に基づく投資助言を行っています。今後もFOLIOとAlpacaTechによる強力な事業シナジーのもと、AIを活用した資産運用の拡充・高度化を進めると共に、多面的なアプローチで金融ソリューションを拡充し、これからもより多くの皆さまの資産形成に貢献してまいります。


【金融商品取引法等に係る表示】
商号等:株式会社FOLIO 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第2983号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会


<手数料等及びリスク情報について>
FOLIOの証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
FOLIOで取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、金融商品の取引においては、株価、為替、金利、その他の指標の変動等により損失が生じ、投資元本を割り込むおそれがあります。ご契約の際は契約締結前交付書面等の内容を十分にご確認ください。
手数料等及びリスクの詳細はこちら(以下のリンクに記載される手数料は「ROBOPROファンド」、「ゴールドマン・サックス社債/FOLIO・AIマルチアセット戦略ファンド2025-05)」、「ゴールドマン・サックス社債/ROBOPRO戦略ファンド2025-12」とは異なります。)
https://folio-sec.com/support/terms/transaction-fees

■株式会社FOLIOホールディングスについて
FOLIOホールディングスは、「明日の金融をデザインする。」をミッションとして掲げ、これからの社会に求められる金融ソリューションの創出を通じて、豊かな未来の実現を目指しています。現在は、一般のお客さまや金融機関に対して投資一任運用ソリューションや投資助言サービスを提供する株式会社FOLIOと、金融業界向けの投資・運用・調査・分析・システム連携に係るソリューションを開発するAlpacaTech株式会社を傘下に擁し、両社による強力な事業シナジーのもと、高度な技術力を駆使した金融ソリューションを拡充しています。今後もお客さまや社会の課題に真摯に向き合い、当社グループの強みである技術力と創造力をもって新しいソリューションを設計し、より多くのステークホルダーに対して当社グループの価値を提供してまいります。なお、FOLIOホールディングスは東京証券取引所プライム市場に上場しSBI証券を傘下に擁するSBIホールディングス株式会社のグループ会社です。
▶︎URL: https://folio-hd.com

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123546/92/123546-92-54b80f3b79d8be5c4f3196e6df7f97a0-1280x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社FOLIO 会社概要
本社所在地:東京都千代田区一番町 16-1 共同ビル一番町 4 階
事業内容:第一種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業
登録番号等:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2983 号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
代表者:代表取締役 四元 盛文
設立:2015 年 12 月 10 日
URL:https://folio-sec.com
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123546/92/123546-92-2c8f9069609703492d450c9fb383085c-618x392.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

「ROBOPRO」のAI運用戦略を活用した単位型公募投資信

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.