【東京2025デフリンピック】トータルサポートメンバーのTBグループとTOWAがサポート内容を発表
株式会社TBグループ

~LEDビジョン/サイネージを活用し、大会PR、選手の情報支援、移動誘導を実施~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127006/27/127006-27-b7b993f796655e33fd702508d0645aee-1040x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大型ビジョンと屋外サイネージ(実証風景)
株式会社TBグループ(本社:東京都文京区、代表取締役会長兼社長:村田 三郎、以下TBグループ)および100%子会社の株式会社TOWA(本社:東京都文京区、代表取締役:前野 輝之、以下TOWA)は協賛・協力する「東京2025デフリンピック」(以下、本大会)の開催がいよいよ迫る中、具体的なサポート内容を発表いたします。
デフリンピックは日本では初の開催となり、本大会は100年目の節目に当たります。2025年11月15日(土)から26日(水)までの12日間にわたり開催され、世界の国・地域から約6,000人(選手約3,000人)が参加し、21競技が行われる大規模な国際スポーツイベントです。
両社は、これまで培ってきたLEDビジョン・サイネージの技術とノウハウを結集し、本大会の成功と“きこえない・きこえにくい”選手団への円滑な情報伝達、移動支援に貢献してまいります。
■ TBグループの取り組み
TBグループは、本大会の認知度向上と選手団の滞在環境の充実を図ります。
1. およそ1年前より、当社が保有する屋外広告媒体(大型LEDビジョン)にて、大会PR動画を繰り返し放映してまいりました。これにより、本大会の開催を広くアピールし、認知度の向上に貢献しています。
2. デフリンピックスクエアへの大型LEDビジョン設置と情報提供
デフリンピックスクエア選手交流エリア(国立オリンピック記念青少年総合センター国際交流棟内)に、159インチの大型LEDビジョンを設置します。滞在する各国選手団に向けて、各種案内やPR動画を放映するほか、臨場感あふれる競技中継(パブリックビューイング)を実施することで、選手間の交流促進と大会の一体感創出をサポートします。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127006/27/127006-27-842805c251990f01a2602bfe24326ff6-1010x642.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
屋外広告用大型ビジョンでPR動画を放映
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127006/27/127006-27-65f4a7b7be4cdf8ff4e02c57b707405e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
選手交流ラウンジに設置した大型LEDビジョン
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127006/27/127006-27-c4135e3b5755eae1ce74c17eac5c3049-3031x1705.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
選手交流ラウンジに設置した大型LEDビジョン(別角度)
■ TOWAの取り組み
TOWAは、視認性の高いLEDサイネージを用いて、選手団の競技会場への円滑な移動をサポートします。
屋外仕様の高輝度LEDサイネージ20台を、デフリンピックスクエアを中心に、代々木公園駐車場、有明コロシアムに配備します。このサイネージを活用し、競技会場までの移動用バスへの誘導を視覚的に行います。
高輝度で屋外でも高い視認性を誇るLEDサイネージは、音声情報に頼らず情報を伝えることができ、“きこえない・きこえにくい”人々へのガイドとして非常に有効です。大会期間中の安全かつスムーズな移動を視覚情報で支援いたします。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127006/27/127006-27-6cd2c778c84cd1a4b2b6a994b1203ec7-640x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
各所に配置される屋外サイネージ
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127006/27/127006-27-c1cc1d5c4d55b2d7e0047a9467e5d36f-640x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
屋外サイネージ(イメージ)
■ 大会成功への貢献
TBグループおよびTOWAは、映像テクノロジーを通じて、全ての人々が楽しめる共生社会の実現に向けたスポーツの祭典となるよう、本大会の成功に尽力してまいります。
大会名 東京2025デフリンピック(第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025)
開催期間 2025年11月15日(土)~11月26日(水)【12日間】
参加規模 世界の国・地域から約6,000人(選手約3,000人)
実施競技 21競技
本件に関するお問い合わせ先
株式会社TBグループ
事業推進本部 担当:岡 正人
電話:03-5684-5425
株式会社TOWA
本社営業部 担当:佐藤 茂樹
電話:03-5684-3977
株式会社TBグループのプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/127006プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes