その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

超実践的・革新的ソリューションが一堂に 「JCLP 脱炭素ソリューションピッチ」開催

一般社団法人 日本気候リーダーズ・パートナーシップ

超実践的・革新的ソリューションが一堂に 「JCLP 脱

           ~法人化記念レセプションも同時開催~


 一般社団法人日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP、会員企業約240社超)は2025年12月17日(水)、実践的なソリューションを一堂に集めた「脱炭素ソリューションピッチ」を初開催します。JCLPの会員から審査を勝ち抜いた10社のファイナリスト企業が登壇。一般にはまだ公開されていないものを含め、エネルギー、モビリティ、サプライチェーンといった多様な分野における、最新・超実践的なソリューションを発表します。
 また、好評を頂いているJCLPが注目する最新の国際動向の報告や、JCLPの一般社団法人化を記念したレセプションも開催。新役員をはじめ、キーパーソンが一堂に会します。

■ 開催概要

日   時: 2025年12月17日(水)15:00~20:30
       (受付 14:30 / 第1部 15:00~18:00 / 第2部 18:45~20:30)
会   場: TODAホール&カンファレンス東京  4階 HALL A
主   催: 一般社団法人 日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)
参加予定者: 約500名(JCLP会員企業、報道関係者、一般参加者)
参 加 費: 無料(事前登録制)
参加登録先: https://japan-clp.jp/12-17-jclp-media

■ ポイント

【1】厳選されたファイナリスト(10社)が、超実践的・革新的ソリューションをプレゼン
JCLPの会員企業が試行錯誤した末に辿り着いた活動や、日本の厳しい政策環境下でも競争力を持つ新たな再エネソリューションなど、超実践的かつ最先端の取り組みが発表されます。

【2】約240社超の脱炭素先進企業が集結するJCLPの法人化を記念したレセプション
2009年の設立以来、任意団体として活動していたJCLPが一般社団法人となりました。本会では記念レセプションも実施。新たな役員が揃い、今後の抱負を語ります。

【3】動向把握に定評のあるJCLP事務局による注目の国際動向の解説
JCLPでは気象災害、科学、世論、国際交渉、政策、企業対応などを年間通じてモニタリングし、重要な動向をいち早く共有・理解しています。本会では、COP30の結果を含む多面的な情報の収集と分析に基づき、2025年の重要な出来事や潮流を解説します。

■ ファイナリスト企業(全10社)

- 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ| 置かない太陽光「循環型電力」- アスエネ株式会社| 可視化~削減までワンストップ実現プラットフォーム- eMotion Fleet株式会社| 商用EV導入・運用ワンストップ支援サービス- NTTアノードエナジー株式会社| 太陽光発電事業継続支援プラットフォームビジネス- 株式会社再生可能エネルギー推進機構| オフグリッド方式による太陽光+蓄電池の自動消費最大化- SPACECOOL株式会社| 放射冷却素材による適応策・緩和策(断熱ソリューション)- 東急建設株式会社| 建材製造時のCO2検索システム(低炭素建材専用クラウド型データベース)- 株式会社ニッポン放送| 脱炭素を伝えるラジオ番組「いま、地球がアツい!」- 株式会社村田製作所| 再エネの有効活用と電力コスト最適化を実現するソフトウェア- エトリア株式会社(リコーグループ)| 製造工程におけるエネルギー3Rの実践

■ プログラム(予定)

【第1部】15:00~18:00
・最新の国際・国内動向の紹介(COP30報告含む)
・脱炭素ソリューションピッチ(10社によるプレゼンテーション)
・審査員による評価・質疑応答

【休憩・展示ブース】18:00~18:45
・企業別展示ブースで各ソリューションを詳しくご覧になれます

【第2部】18:45~20:30
・審査結果発表・表彰式
・JCLP法人化お披露目会(立食形式レセプション)、ネットワーキング

■ 審査員

- 浅尾 慶一郎| 参議院議員(自由民主党) 元環境大臣(第33代・第34代)- 黒崎 美穂| 鎌倉サステナビリティ研究所(KSI) KSI理事 / 気候変動・ESGスペシャリスト- 田村 堅太郎|公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES) 気候変動 リサーチディレクター- 三宅 香|JCLP業務執行理事、三井住友信託銀行株式会社 サステナブルビジネス部 フェロー役員- 宮地 信幸|JCLP理事、株式会社セブン&アイ・ホールディングス 執行役員 サステナビリティ推進室長- Ken Haig|JCLP正会員、日本マイクロソフト株式会社 博士、シニア・ディレクター(業務執行役員)、法務・政策渉外本部

■ 日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)について

2009年に日本独自の企業ネットワークとして設立。「脱炭素社会の実現には産業界が健全な危機感を持ち、積極的な行動を開始すべき」との認識のもと、約240社を超える企業が参画。1.5℃目標の達成に向けて、政策提言、情報発信、企業間連携の促進などを行っている。https://japan-clp.jp/

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166815/8/166815-8-126dae444698206ca2c047f466a03607-1132x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【お申込み・お問い合わせ】
登 録 先:https://japan-clp.jp/12-17-jclp-media
撮影・録音: 第1部・第2部、展示ブースとも可能です。
問い合わせ先:一般社団法人 日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)
TEL:090-1096-1439 Email:info@jclpbiz.org

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.