LGBTQ+への取組みを評価する「PRIDE指標2025」において最高評価「ゴールド」を受賞
大和総研

株式会社大和総研(代表取締役社長:望月 篤、本社:東京都江東区)は、このたび、職場におけるLGBTQ+などの性的マイノリティへの取組みを評価する「PRIDE指標2025」において、最高評価である「ゴールド」を獲得しました。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110937/46/110937-46-f3bbc451273f96fef3a263295e4856fa-656x655.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「PRIDE 指標」は、LGBTQ+など性的マイノリティが働きやすい職場づくりを日本で実現するためにwork with Prideが2016年に策定した日本で初めてとなるLGBTQ+に関する企業・団体等の取組みの評価指標です。
大和証券グループでは、企業理念の一つに「人材の重視」を掲げるとともに、2030Vision実現に向けたマテリアリティの一つとして「ダイバーシティ&インクルージョン」に積極的に取組んでいます。
LGBTQ+への取組みとしては、全社員を対象にしたビデオ研修および話し合い学習を行う「人権啓発研修会」を毎年実施し理解を深める機会としています。また、パートナーシップに対応した人事制度の拡充のほか、社内外の相談窓口を設け、相談しやすい環境整備にも取組んでいます。2025年6月の「PRIDE月間」では、Tokyo Pride Paradeへのグループ役職員の参画のほか、LGBTQ+についての理解促進を目的としたトークイベントに参加しました。こうした取組みが評価され、2024年に続き2回目の「ゴールド」獲得となりました。
今後も、全ての社員が自分らしく働くことができ、それぞれが力を発揮できる職場環境整備を進めていくことで、ダイバーシティ&インクルージョンの推進に努めていきます。
以 上
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes