その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

プロシップ、2026年3月期業績予想を上方修正 営業利益13.6%増、記念配当を発表

株式会社プロシップ

プロシップ、2026年3月期業績予想を上方修正 営業利

ProPlus累計5500社達成のご支援に感謝、記念配当で還元


株式会社プロシップ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木資史 東証プライム:3763 以下「当社」)は、2026年3月期の連結業績予想を上方修正し、営業利益を前回予想比13.6%増の2,624百万円、経常利益を前回予想比10%増の2,706百万円、親会社株主に帰属する当期純利益を9.3%増の1,968百万円と見込むことを発表しました。また、ProPlus累計導入社数5500社達成を記念し、株主への感謝を込めた記念配当の実施も決定しました。

通期連結業績予想数値の修正
(1)2026年3月期通期連結業績予想の修正(2025年4月1日~2026年3月31日)
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/120877/table/60_1_f2f9492694b608f4746ca902a35e7468.jpg?v=202511140717 ]
(注)2025年10月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株に分割いたしました。上記の1株当たり当期純利益については、当該株式分割を考慮した金額を記載しています。

(2)修正の理由
2026年3月期第2四半期連結累計期間の売上高は、通期連結売上高予想に対する進捗度は47.5%と、順調に推移いたしました。利益面では、全社的な品質管理の強化や付加価値生産性向上の取り組みの成果により、売上原価率の改善や販売管理費の抑制等が進み、営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益はいずれも当初の計画を上回りました。

この上期実績を踏まえ、通期の利益は前回発表予想を上回る見通しとなったことから、業績予想を修正いたします。なお、新リース会計基準対応に関する需要は、今後本格化する見通しです。

(注)上記の業績予想数値については、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定の前提 に基づいております。実際の業績等は、様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。

配当予想の修正
(1)2026年3月期配当予想の修正
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/120877/table/60_2_e915dcc40fee345d604eb7acf0a0568d.jpg?v=202511140717 ]
(注1)2025年10月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株に分割いたしました。
(注2)上記の前期実績については、当該株式分割を考慮した金額を記載しています。

(2)修正の理由
当社は、2025年10月にProPlus累計導入社数5,500社を達成いたしました。これもひとえに株主をはじめとする多くの関係者の皆様の長年にわたるご支援の賜物であり、心より御礼申し上げます。つきましては、株主の皆様へ感謝の意を表するため、2026年3月期の期末配当において1株当たり5円の記念配当を実施することといたしました。

これにより、2026年3月期の期末配当予想は、普通配当32円に記念配当5円を加えた1株当たり37円に修正いたします。なお、本件につきましては、2026年6月開催予定の定時株主総会に付議する予定です。

関連のプレスリリース
プロシップ、株式分割と配当方針の変更を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000120877.html
プロシップ、2025年3月期決算説明会の動画を公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000120877.html
プロシップ、2025年3月期業績予想を上方修正、ならびに増配を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000120877.html

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120877/60/120877-60-f333c62e6ec47b85b2d353fcc4f09ba4-730x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社プロシップについて
プロシップは「Speciality for Customer」を基本理念に、固定資産管理分野で専門性の高いサービスを提供しております。高い専門性が評価され、主力製品のパッケージシステム「ProPlus」は、各業界の大手企業の半数以上に導入され、シリーズ累計5,500社超にご愛用いただいております。
また、「ProPlus」は、標準機能でグローバル統合を可能にした市場唯一の固定資産システムであり、28の国と地域、236の法人への導入実績を持ち、24か国の税務に標準対応しています。
2024年4月に電力会社向け固定資産管理システム「ProPlus for Electric Power Company」、同年12月には、新リース会計基準に対応したSaaS製品「ProPlus+」(プロプラスプラス)をリリースいたしました。
今後も、プロシップならではの「Speciality」に富んだ価値を世界中の企業に届けてまいります。

<会社概要>
社 名:株式会社プロシップ(東証プライム上場:3763)
代表者:代表取締役社長 鈴木 資史
事業所:◇本社
    東京都千代田区飯田橋三丁目8番5号 住友不動産飯田橋駅前ビル
    ◇西日本支社
    大阪府大阪市中央区久太郎町三丁目3番9号 ORIX久太郎町ビル 
    ◇SAGAオフィス
    佐賀県佐賀市駅前中央一丁目8番32号 iスクエアビル
設 立:1969年4月9日
資本金:9億2,457万円
事 業:ソフトウエアパッケージの開発販売
https://www.proship.co.jp/
(2025年9月30日時点)

■本件に関するお問い合わせ
株式会社プロシップ 管理本部
https://www.proship.co.jp/contact/

直近のプレスリリース
新リース会計基準、約6割の企業が本格検討はこれから!? 対応を進める企業も”方針整理”で足踏み
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000120877.html
プロシップ、新リース会計基準対応版「ProPlus」をリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000120877.html
プロシップ、日本通運への「ProPlusリース契約管理モジュール」導入を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000120877.html
参加者累計2万人を突破! プロシップの「新リース会計基準」セミナー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000120877.html

その他、株式会社プロシップのニュース一覧は、以下のURLからご覧ください。
https://www.proship.co.jp/news/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.