その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

効率的なCO2排出促進でクリーンな味わいに|独自の格子形状により水流と排気を最適化。新しい抽出体験を提供する新型コーヒードリッパー “AIR・AIR Pro” 発売

株式会社EPEIOS JAPAN

効率的なCO2排出促進でクリーンな味わいに|独自の格

複雑な構造と品のある佇まいの両立を目指し、最新の3Dプリンター成形と伝統の陶磁器焼成の融合により生み出された意欲作の登場です。


株式会社EPEIOS JAPAN (所在地:東京都中央区、代表者:駒崎竹彦)は、高品質で機能性の高く、心も豊かになるような製品を提案するライフソリューションブランド “EPEIOS|エペイオス”より、コーヒードリッパー “AIRシリーズ” を2025年11月14日(金)より販売と予約を開始。EPEIOS公式サイトやAmazon、楽天市場などの公式ストアより取り扱いを開始し、以降順次全国の販売店で展開いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-a30a8233c06e87d28d5ec7763a037139-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左からAIR(ホワイト)、AIR Pro(ブラック)、いずれも付属のホルダーをつけたイメージ

コーヒードリッパー|“AIR”・“AIR Pro”
商品詳細      :https://epeios.jp/products/air
希望小売価格    :オープン価格/市場想定価格
           AIR 10,120円(税込)前後、AIR Pro 15,120円(税込)前後
カラーバリエーション:ホワイト・ブラック(AIR・AIR Proともに)
発売日       :いずれのモデルもホワイトは2025年11月14日(金) 同日販売開始
           ブラックは同日より各サイトにて予約開始、12月中旬以降お届け予定
各公式販売サイト  :
- Amazon.co.jp    AIR https://www.amazon.co.jp/dp/B0FY26JSVD
           AIR Pro https://www.amazon.co.jp/dp/B0FY2HPB7J
- 楽天市場      https://item.rakuten.co.jp/mpowjapan/dripperairgt/


独特な二層格子状のデザインが特徴の新型ドリッパー“AIR(エアー)シリーズ”。本製品は効率的な二酸化炭素の排出により、クリーンな風味の実現を目指して開発されました。

二層となっている格子構造はドリップ時の水流の流速や均一性が最適化されるよう、角度や形状を緻密に設計。また側面には空洞を設け、フィルターが空気に触れるように開放することで抽出時にコーヒー粉から発生する二酸化炭素を効率的に排出。最適化された水流により抽出効率と香りの表現力を向上させ、効率的な二酸化炭素の排出により過度な酸味の発生を抑制することで、クリーンで明るく、味わいに層のあるコーヒーを提供いたします。

この複雑な形状を実現するために、最先端の陶磁器用3Dプリンター技術を採用。最先端の成形技術と伝統的な陶芸の焼成技術とを組み合わせることで、陶器ならではの品格ある佇まいと新しい抽出体験の提供を実現いたしました。

なお“AIR(エアー)シリーズ”は二層の格子がストレートな円錐状に設計されたスタンダードモデル「AIR」と、二層目が内側に折り返された独特な凹状デザインの「AIR Pro」の2つをラインナップ。

両モデルを比較すると、AIRはより排水が早く、蒸らし時間が短めなため、コーヒーがより明るく透き通った味わいに。AIR Proはコーヒー粉表層の表面積が拡大することで抽出効率が向上。排水も緩やかで蒸らし時間が長めになるため、より厚みがあり余韻を感じられる味わいになります。
このようにそれぞれ抽出特性が異なるため、お好みに合わせてお選びください。

*本製品は同日発売となる「AIR GTシリーズ」の通常販売モデルとなります。限定版となる「AIR GTシリーズ」とはカラーが異なる以外、設計・特性等は同等の製品となります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-3a7b00f92f48bb903ce26b89587cf517-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIR ドリッパー内部。上下段ともにストレートな円錐タイプのデザイン。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-87aed611b7d4608f51a72ce2fc5f181e-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIR Pro ドリッパー内部。下段が内側に織り込まれた独自の形状タイプ。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-09b0b8d0b4e8c8937498847d796dc633-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
効率的な二酸化炭素排出を促進する独自のデザイン
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-0ebd58459e357332ecbdfad5b30bdfd5-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
使用時のイメージ。写真はAIRを使用。


■2つのラインナップ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-a02232244eced5aad81d23c349b7465b-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIR:より排水速度(抽出時間)が早く、蒸らし時間が短く設計。風味の傾向としてはより明るく、クリアに。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-97990efe5fed59aada77ae627ee7f7c7-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIR Pro:AIRに比べ排水速度(抽出時間)が遅く、蒸らし時間が長め。厚みがあり、余韻がある風味の傾向に。


■2つのカラーバリエーション
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-cc389a8757bc7ffa96a949544853eb40-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホワイト(画像はAIR Pro)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-14460b11e79e95191501b2d1b4c44388-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブラック(画像はAIR)


■AIR Pro フィルターのセッティング方法について
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-cfa7a9f5ca8e7738a0f91a32e642560f-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.AIR Proを逆さにし、そこに円錐型フィルターを被せてください。(画像のフィルターはQuick Drip)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-96e281c5cd32f20d9d5e8d009c73162d-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.フィルターの先端部をドリッパー内部に凹ませるように突いてください。

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-4052ed11f600bac562f8f9fde06d51d8-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.ドリッパーに沿うように凹ませたら取り外し、通常通りフィルターをドリッパーにセットしてください。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-570e45c1037c4aa61a9e798fc4dd2b70-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4.セット完了です。あくまで推奨方法となりますので、ご自身のスタイルに合わせてアレンジしてください。


【EPEIOSについて】 心も豊かになる製品を
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59893/146/59893-146-94bb100b7b3b0c4c74e3725c9cd96684-3840x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SCA Experience Lounge in Thailand Coffee Festival (Photo By Thailand Coffee Festival 2025)

EPEIOSのものづくりは、製品を通して喜びや愉しさと言った、こころ満たされるライフスタイル提案を心がけています。多様なモノが溢れる時代だからこそ、製品の本質を見極め、シンプルかつ一歩進んだものづくりをすることで、心地よいと感じていただきたい。そうした想いが込められています。
その本質を追求したものづくりはおかげさまで日本市場から海を超えて認められ、EPEIOSのドリップケトルは国際的なコーヒーイベントにて世界的なバリスタの皆さまにお使い頂くなど活躍の幅を世界へと広げ、多くの皆さまの心豊かなライフスタイルを叶えております。

【会社概要】
会社名:株式会社EPEIOS JAPAN
所在地:〒103-0004東京都中央区東日本橋3-4-18東日本橋EXビル6階
電話番号:03-6810-8780
オフィシャルブランドサイト:https://epeios.jp

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社EPEIOS JAPAN 広報担当宛
メールアドレス:press @ epeios.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

効率的なCO2排出促進でクリーンな味わいに|独自の格効率的なCO2排出促進でクリーンな味わいに|独自の格効率的なCO2排出促進でクリーンな味わいに|独自の格効率的なCO2排出促進でクリーンな味わいに|独自の格効率的なCO2排出促進でクリーンな味わいに|独自の格

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.