その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『目黒川みんなのイルミネーション2025』 おかげさまで15周年!継続開催に向け、クラウドファンディングを実施 ―― 地域参加型アクションで目黒川沿いを明るく彩り、皆様の心に灯りをともす ――

目黒川みんなのイルミネーション実行委員会

『目黒川みんなのイルミネーション2025』 おかげさま

実施期間: 2025年11月14日(金)~2026年1月31日(土)/リターン品:15周年オリジナルグッズ 他


 目黒川みんなのイルミネーション実行委員会は、15周年を迎える「目黒川みんなのイルミネーション」の継続開催に向け、2025年11月14日(金)~2026年1月31日(土)の期間、クラウドファンディング(CAMPFIRE for Social Good)を実施します。皆様からのご支援は、LED購入費など、イルミネーションの運営に活用いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8821/17/8821-17-9bfbcdbb0f1fd273f602b6b197f41837-1311x875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本イルミネーションは2010年にスタートし、地域の飲食店やご家庭などで使用された食用油をバイオディーゼル燃料にアップサイクルし、桜色の光で目黒川沿いを照らしてきました。近年は、自らの手で使用済み食用油を持ち寄ることができる「みんなのアップサイクルスポット」を設置し、地域の誰もが参加できる循環型の取り組みとして広がっています。
 15年にわたり、地域の力でともし続けてきたこの“地産地消の光”を、これからも未来へつなげていくために。どうぞあたたかいご支援とご参加をお願いいたします。
《 クラウドファンディング概要》
募集方法:CAMPFIRE for Social Good
(URL:https://x.gd/kNgBy
募集期間:2025年11月14日(金)~2026年1月31日(土)
活用用途:LED購入費用の一部、プロジェクト実行のために必要な費用として使用



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8821/17/8821-17-a240d22c4092cc5c74d177e6f36d27bd-112x112.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/8821/table/17_1_61c2bed67a46cb5c2c5f06f72243da26.jpg?v=202511150216 ]
※全てのコースに15周年オリジナルステッカーが付きます。お名前の掲載はご希望の方のみとなります。詳細につきましてはウェブサイトをご確認ください。

《すべてこのまちで生まれ、ともされる――100%地産地消の光を未来へ》
 2010年のスタート以来、『目黒川みんなのイルミネーション』は、地域の皆様とともに歩んできました。
 使用済み食用油を再生し、イルミネーションの電力に活用する“100%地産地消”の取り組みは、当時としてはまだ珍しかった試みとして始まり、今も皆様の力によって継続されています。まちで生まれたエネルギーが、まちの光になる。この小さな循環が、15年をかけて暮らしの中に根づいてきました。

 こうした取り組みが評価され、令和5年度「環境保全活動顕彰」(品川区)では、10年以上にわたるサーキュラーエコノミーの活動が認められ、「地域賞」を受賞。この光をともしてきたすべての人に、あらためて届けられた賞だったように思います。
 この灯火を次の世代へ。これからも、まちとともに光をつなげていきます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8821/17/8821-17-50e4b82095ddf9a6ce8977f954ace640-287x282.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8821/17/8821-17-25492daa1ff0cf6bb02b90b5d752b42a-951x639.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


《皆様のご支援が冬の桜(R)として地域をともす》
 今回のクラウドファンディングでいただいたご支援は、主に老朽化した桜色LEDライトの更新費用に充てさせていただきます。老朽化した電球や配線などを新しいものへ交換し、今後も安全で安定した点灯を続けられる体制を整えます。また、ご支援くださった方へのお礼として、15周年記念の特製木製ピンバッジをご用意しています。このピンバッジは、高知県木材協会の協力のもと、高知県産のサクラ材を使用し、職人の手仕事が感じられるあたたかい仕上がりです。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8821/17/8821-17-235cf5ab04395a278056daba7f731efe-194x139.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 このほかにも、ご支援金額に応じてお礼のメッセージやイルミネーション会場での名前掲出など、いくつかのリターンをご用意しております。心を込めた感謝の気持ちをお届けするとともに、地域に光をともすこの活動を、皆様とともに未来へとつないでいきます。
※ 品川区と高知県・高知県木材協会は「木材利用促進等に関する協定」を締結しており、本バッジの制作にもその連携が活かされています。
【目黒川みんなのイルミネーション2025 概要】
■正式名称  :目黒川みんなのイルミネーション2025
■会場(住所):品川区立五反田ふれあい水辺広場 (東京都品川区東五反田2-9)、及び目黒川沿道
■アクセス  :JR「大崎」駅または「五反田」駅より徒歩6分
         (品川区立五反田ふれあい水辺広場)
■イルミネーション点灯期間:2025年12月5日(金)~2026年1月31日(土)
■点灯時間  :17時~22時30分
■お問合わせ :目黒川みんなのイルミネーション実行委員会/TEL:03-6803-8922
■サイトURL :https://www.minna-no-illumi.com/ 
■主催    :目黒川みんなのイルミネーション実行委員会/品川区
■協力    :一般社団法人大崎エリアマネージメント
■後援    :品川区、一般社団法人しながわ観光協会

プレスリリース提供:PR TIMES

『目黒川みんなのイルミネーション2025』 おかげさま『目黒川みんなのイルミネーション2025』 おかげさま『目黒川みんなのイルミネーション2025』 おかげさま『目黒川みんなのイルミネーション2025』 おかげさま

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.