その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

国内最大級のショッピングモール イオンレイクタウンに新店舗「Xiaomi Store イオンレイクタウンkaze店」がグランドオープン!11月15日(土)にオープニングセレモニーを開催

小米技術日本株式会社

国内最大級のショッピングモール イオンレイクタウン


小米技術日本株式会社(以下「シャオミ・ジャパン」、本社:東京都港区)は、11月15日(土)に国内3店舗目となる「Xiaomi Store イオンレイクタウンkaze店」を、国内最大級のショッピングモールである埼玉県越谷市のイオンレイクタウン内にグランドオープンしました。当日には、このオープンを記念し、店頭にてオープニングセレモニーが開催されました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98799/197/98799-197-8e05baf2efda0c14d48ec3995b6edd91-3622x2413.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98799/197/98799-197-8d9be6d0bcc6562483e911efee80f297-3900x2598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■Xiaomi Storeイオンレイクタウンkaze店について
国内最大級のショッピングモールに出店した「Xiaomi Store イオンレイクタウンkaze店」は、Xiaomi Storeとして国内3店舗目となります。
本店舗は、世界中で展開しているXiaomi Storeのデザインコンセプトを踏襲しつつ、これまでの店舗運営の知見を活かして進化を遂げています。店内には、9月に発表された「Xiaomi 15Tシリーズ」など注目の最新機種をはじめ、スマートなくらしの実現を目指すIoT家電など、計200以上ものシャオミ製品をワンストップで体験・購入することが可能です。
今回、国内最大級のショッピングモールであるイオンレイクタウンへ出店することは、Xiaomiが掲げる「スマートなくらしを、すべての人へ」というミッションを日本でも実現するための一歩です。スマートホームというコンセプトが日本の消費者により広く受け入れられ、お客様の生活をより豊かにできるような新たな体験を提供する店舗づくりを進めてまいります。

■オープニングセレモニーの様子
オープニングセレモニーでは、まずイオンモール株式会社 イオンレイクタウンkaze ゼネラルマネージャー浅井 直樹氏が登壇し、今回のオープンの経緯や、Xiaomi Storeの出店がイオンレイクタウンに与える、新たな顧客体験への期待を語りました。
続いて、小米技術日本株式会社 社長 呂 暁露(ロ シャオロ)が登壇し、新店舗のグランドオープンに対する喜びを表現するとともに、Xiaomi Storeを起点とした、今後の日本市場での事業展望について力強くメッセージを伝えました。
会場には、多くのメディア関係者やXiaomiファンが集まる中、登壇者によるテープカットが華やかに行われ、「Xiaomi Store イオンレイクタウンkaze店」の門出を祝いました。また、当日の来場者へは、オープン記念限定ノベルティとして、Xiaomiブランドを愛する「Xiaomiファン」との歩みと、これから一緒に描く未来をデザインに込めたオリジナルマグネットも配布され、オープン初日の盛り上がりに華を添えました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98799/197/98799-197-16833baca5eeddefd29ee5fe95b18bc6-3900x2598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98799/197/98799-197-5ec7f980abc05b7abed063df097970e1-3622x2413.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■イオンモール株式会社 イオンレイクタウンkaze ゼネラルマネージャー 浅井 直樹氏のご挨拶
イオンモール株式会社 イオンレイクタウンkaze ゼネラルマネージャーの浅井 直樹氏は冒頭の祝辞の中で、Xiaomi Store新店舗オープン後の展望について「本日、3番目のお店がついにオープンするということで、大変嬉しく思っております。スマートフォンや、タブレットだけでなく、いろいろなスマートテクノロジーを搭載した家電など、たくさんの商品を実際にここで見て、体験できる場所がここにあるというのは、本当に素晴らしいと感じました。」と期待を述べました。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98799/197/98799-197-4c8aa61e58a2258dc784d00393c5201f-3622x2413.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■小米技術日本株式会社 社長 呂 暁露からのご挨拶
続いて小米技術日本株式会社 社長 呂 暁露から挨拶がありました。呂は「日本で一番大きなショッピングモールで出店できることを、心から嬉しく思っています。そしてXiaomi Storeは、シャオミのコア戦略でもあり、こちらの戦略を展開しながら日本のマーケットに対しての決心を示してまいりたいと思います。」と述べ、今後のXiaomi Storeのさらなる展開に対する強い期待と意欲を示しました。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98799/197/98799-197-304d057296ec52ba1a64442e07d93ccb-3622x2413.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■テープカットセレモニー
2人からの挨拶の後には、オープニングセレモニーの締めくくりとして、イオンモール株式会社 イオンレイクタウンkaze ゼネラルマネージャーの浅井 直樹氏、小米技術日本株式会社 社長 呂 暁露、そして2名のXiaomiファンの方たちと共に、「Xiaomi Store イオンレイクタウンkaze店」の盛大なテープカットが行われました。
テープカットの瞬間、会場からは大きな拍手が沸き起こり、「Xiaomi Storeイオンレイクタウンkaze店」の正式オープンが宣言されました。


■今後の展望
今回のXiaomi Storeイオンレイクタウンkaze店のオープンによりシャオミは関東エリアにおける店舗展開の加速を印象付けました。12月6日(土)には4店舗目となる「Xiaomi Store イオンモール幕張新都心店」、12月13日(土)には5店舗目となる「Xiaomi Store カメイドクロック店」がグランドオープンする予定であり、今後さらに日本各地での店舗展開が期待されています。


■オープン記念キャンペーン
オープンを記念して、複数の特別キャンペーンが実施されています。


オープンキャンペーン1.:
11月15日に1つ以上の製品を購入&アンケート回答で、
Xiaomiノートをプレゼント!
11月15日、「Xiaomi Store イオンレイクタウンkaze店」にて、1つ以上の製品を購入&アンケート回答で、Xiaomiノートをプレゼントいたします。
※プレゼントの数量には限りがあります。無くなり次第終了となります。


オープンキャンペーン2.:
11月15日以降、LINEお友達登録&アンケート回答で、
Xiaomiスマホストラップをプレゼント!
11月15日以降、「Xiaomi Store イオンレイクタウンkaze店」にて、LINEお友達登録&アンケート回答で、Xiaomiスマホストラップをプレゼントいたします。
※プレゼントの数量には限りがあります。無くなり次第終了となります。


オープンキャンペーン3.:
Xiaomi Storeでの購入金額/製品に応じて豪華限定製品をプレゼント!
「Xiaomi Store イオンレイクタウンkaze店」での購入金額/製品に応じて豪華限定製品をプレゼントいたします。
※プレゼントの数量には限りがあります。無くなり次第終了となります。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98799/197/98799-197-94b4854b090316487866c0f6d165150b-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■オープニングセレモニー概要
・イベント:Xiaomi Storeイオンレイクタウンkaze店 オープニングセレモニー
・開催日 :2025年11月15日(土)
・開催場所:Xiaomi Storeイオンレイクタウンkaze店
・登壇者 :イオンモール株式会社 イオンレイクタウンkaze
      ゼネラルマネージャー 浅井 直樹氏
      小米技術日本株式会社 社長 呂 暁露


Xiaomi Japanについて
小米技術日本株式会社(以下シャオミ・ジャパンと表記)は、Xiaomiの日本現地法人として、2019年12月に日本市場に参入して以来、グローバルで展開する最先端のスマートフォンやIoT製品を数多く販売しています。
シャオミ・ジャパンは、スマートフォンにおいては、SIMフリー市場に加え、2020年よりキャリア市場にも進出し、グローバルでの製品力に加え、ローカライズを推進。フラッグシップモデルからエントリーモデルまで幅広いラインナップにより、消費者のニーズに対応しています。
また、IoT製品においては、スマートバンドやスマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホンなどウエアラブル製品、Xiaomi TVなどAV製品、ロボット掃除機をはじめ、幅広いカテゴリーのスマートホーム製品を多数発売しています。


Xiaomi について
Xiaomi Corporation(以下Xiaomiと表記)は2010年4月に設立され、2018年7月9日(1810.HK)に香港証券取引所のメインボードに上場しました。Xiaomiは、IoTプラットフォームで接続されるスマートフォンとスマートハードウェアを核とした家電およびスマートデバイスを製造する企業です。
Xiaomiは「ユーザーの友となり、最もクールだと"心から"思ってもらえる企業になる」というビジョンを掲げ、イノベーション、高品質なユーザーエクスペリエンス、効率的な運営を追求しています。当社は、世界中の誰もが革新的なテクノロジーを通じてより良い生活を楽しめるように、適正な価格で優れた製品を製造し続けています。
Xiaomiは、世界をリードするスマートフォン関連企業の1つです。2025年6月、自社ファームウェアの月間アクティブユーザー数(MAU)は世界中で約7億3,120万に達しました。当社はまた、世界をリードするコンシューマIoT(AI+IoT)プラットフォームを確立しており、2025年6月30日時点で、9億8,910万台以上のスマートデバイス(スマートフォン、ラップトップ、タブレットを除く)が自社のプラットフォームに接続されています。2023年10月、Xiaomiは「Human×Car×Home」というコンセプトで、パーソナルデバイス、スマートホーム製品、電気自動車をシームレスに融合させるよりスマートなエコシステムを目指し、戦略をアップグレードしました。そして、Xiaomiは常にユーザーを大切にし、より包括的でシームレスな製品体験を提供します。現在、Xiaomi製品は世界中の100を超える国と地域で販売されています。Xiaomiは2025年7月、7年連続で「Fortune Global 500」に入り、現在297位にランクインしています。

プレスリリース提供:PR TIMES

国内最大級のショッピングモール イオンレイクタウン国内最大級のショッピングモール イオンレイクタウン国内最大級のショッピングモール イオンレイクタウン国内最大級のショッピングモール イオンレイクタウン国内最大級のショッピングモール イオンレイクタウン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.