その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

9月25日は主婦休みの日!満足できる休みはあるのか調査!

スリーエム株式会社

9月25日は主婦休みの日!満足できる休みはあるのか調


9月25日は主婦休みの日です。主婦休みの日は、サンケイリビング新聞社が2009年から提唱する日本の記念日で、1月25日、5月25日、9月25日の年3回設定されています。

事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日。
家族が元気になってニッポンも元気になる日。
夫や子どもが家事にチャレンジする日&パパと子どもが一緒に行動する日。

といった3つの目的で、日頃休みもなく家事育児に頑張っている主婦がリフレッシュできるきっかけになればという思いから制定されました。

そこで、バスタイムでの白髪用ヘアケアシリーズ・Root Vanishを提供する綺和美(スリーエム株式会社 https://jp-shop.kiwabi.com/)では、9月25日の主婦休みの日を前に「満足できる休みを取れていますか?」というテーマでさまざまなアンケート調査を行いました。多くの人がまぁまぁ満足していることがわかりました。しかし、満足できていないと感じている主婦も一定数いるため、どのようなサポートがあれば主婦が満足できる休みが取れるのか?という疑問からアンケートを実施しました。また、休みができたら何をしたいか?ということなども伺ってみましたので最後までご覧ください。

1.日頃満足できる休みを取れている主婦の割合

綺和美では、「日頃満足できる休みを取れていますか?」というアンケートを行いました。すると、「満足できている」が15%、「まぁまぁ満足」と回答した人が51%という結果でした。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9321/129/9321-129-d7705306104cee0b95a75a2b2d8a4c5e-512x308.png ]



反対に「少し不満がある」と回答した人が29%、「全く満足できていない」と回答した人も5%という結果です。

それぞれ、お子さんや家庭の事情があり思うように休みが取れない人も多いようですが、この結果を選んだ理由も伺ってみました。満足できている人、できていない人それぞれの理由をご紹介します。

<満足できている人の理由>

睡眠時間は十分に確保でき、マイペースにストレスなく仕事ができているため。
夫婦でスマホゲームにはまっているので充実しています。
休みをしっかり取れる仕事だから。
ある程度家族の協力があるから。


<満足できていない人の理由>

子どもが小さいので仕方がないが、のんびりできる時間が取れないので疲れが取れず、やりたいこと(普段できない家の中の事等)など満足にできないので、少し不満がある。
いつも睡眠不足だから。
休み、という概念が無い感じ。
休みの日といっても溜まっている家事をしなければならないから。


満足できている人は、休みや自分の時間が比較的しっかり取れている人のようです。反対に、満足できていない人は、のんびりできる時間が取れていない人が多いようでした。

2.「少し不満がある」「全く満足できていない」と回答した人が満足するには

先ほどのアンケートで、「少し不満がある」「全く満足できていない」と回答した人に、「どのようにすれば満足できるようになりますか?」ということも伺ってみました。


<こうすれば満足できるということ>

丸一日自分だけのために時間を使って、のんびりするか、やりたいことをできたら満足すると思う。
夫にもう少し家事を手伝ってもらえたら、気分的に楽になると思います。
休みの日くらいちょっと出かけてみたいです。
家事・仕事を一切せずに済む日をつくる。


皆さんの意見で、「ほんの少しでもいいので家事を手伝ってもらえたら気分的にも違う」と回答が目立っていたのが印象的でした。

3.休みをもらえるなら何をしたいのか?

最後に、「9月25日の主婦の日に休みをもらえるなら何をしたいですか?」というアンケートを行いました。すると、一番多かった回答は「一人で出かける」で31%でした。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9321/129/9321-129-3ba7adcf522d4731d8c0449bf58b8fc8-512x308.png ]



次に多かった意見は、「趣味などのやりたかったことをする」で26%です。続いて、「家で何もせず過ごす」で25%となりました。

やはり、休みの日には一人の時間を満喫できる時間や趣味などに没頭する時間が欲しいと思っている人が多いようです。とくに、小さなお子さんがいる人はほとんど自分の時間をもつことができないため、より強く一人の時間が欲しいと思っているのが印象的でした。

4.まとめ

主婦といっても、専業主婦として家庭を守っている人、外で仕事をしながら両立している人など立場は違うことがあります。しかし、家庭を守るという意味では共通していますよね。

最近では、家事も育児もパートナーと一緒にすることがスタンダードになりつつありますが、それでもやはり負担は主婦にかかっている家庭が多いのではないでしょうか。

この機会に、年に3回の「主婦の休みの日」をうまく利用してリフレッシュできればと思います。

お子さんがいて、なかなか一人の時間をゆっくり過ごすことができないという人は、自宅での入浴時間を少しランクアップさせてみるのがおすすめです。いつもより少し長めに湯船に浸かるだけでもリフレッシュになります。

その際、ぜひ綺和美の白髪染めシリーズ「Root Vanish」を試してみてください。疲れた髪に美しさを取り戻すお手伝いをします。綺和美は直販サイト(https://jp-shop.kiwabi.com/)からお申し込みいただけます。

【調査概要】

・調査期間 2022年8月
・調査機関 株式会社クラウドワークス
・調査対象 20代~50代以上の男女100人
・有効回答数 100
・調査方法 インターネットのクラウドソーシングサイト『クラウドワークス』によるアンケート調査

プレスリリース提供:PR TIMES

9月25日は主婦休みの日!満足できる休みはあるのか調

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.