その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

2,100人が参加した“日本最大のIKIGAIフェス”、最新のAI翻訳も活用し、世界同時配信。

株式会社ツツミ・インターナショナル

2,100人が参加した“日本最大のIKIGAIフェス”、最新のA

本田健、中谷彰宏、茂木健一郎、小田全宏など、80名を超えるベストセラー作家・経営者・思想家が集結。IKIGAI×AIを活用した、4日間の国際ライブ配信が始まる。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173209/2/173209-2-e7a259aca4c7f0e76045b78e97a53f85-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中谷彰宏、本田健、茂木健一郎、小田全宏など80名を超える登壇者が、IKGIAIを見出し、広げ、叶える。奇跡の4日間

報道関係各位
2025年11月15日

世界80ヵ国から2,100名超が参加予定 「IKIGAI WORLD FES International - Season 3」11月21日より4日間開催 AI翻訳による英語ライブ配信で、世界中の視聴者に日本発の「生きがい」の概念を発信
株式会社ツツミインターナショナル(本社:日本/オランダ、代表取締役:堤 藤成)は、「生きがい(IKIGAI)」をテーマとした世界的プロジェクトの一環として、日本と世界から80名以上のスピーカーが登壇し、人生の目的や意義について深く探求する国際フェスティバル「IKIGAI World Fes」のSeason 3を、2025年11月21日(金)から11月23日(日)の4日間、オンラインで開催いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173209/2/173209-2-8df957b08cb7e5ec8830305bf9e3c7c3-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
茂木健一郎、本田健、中谷彰宏、小田全宏など80名を超える豪華登壇者と、2100人を超えた参加者


■ イベント概要

イベント名: IKIGAI WORLD FES International - Season 3: International

開催期間: 2025年11月21日(金)- 11月23日(日)4日間
形式: AI翻訳による英語ライブ配信(日本語オリジナルイベントから)
参加者: リアルタイム視聴無料
配信時間: 23:00 JST(東京)/ 09:00 EST(ニューヨーク)/
      14:00 GMT(ロンドン)/ 15:00 CET(アムステルダム)
主催: GOENプロジェクト、株式会社ツツミインターナショナル

公式サイト:
【IKIGAI WORLD FES International(日本語紹介ページ)】
https://ikigai-world-fes-en-jp.figma.site/

【GOENプロジェクト(日本語版)】
https://goen-project-jp.figma.site

■ 開催の背景
「IKIGAI World Fes」は、生きがい(IKIGAI)をテーマとした世界的プロジェクトです。これまでSeason 1では富山ブックセンターでのリアルイベント、Season 2では日本語でのオンラインフェスに合計2,000名以上が参加。今回のSeason 3: Internationalでは、現在世界80ヵ国から2,100名を超える参加登録を達成し、さらに成長を続けています。

これは、IKIGAIの知恵を世界中の英語圏の視聴者に届け、この変革的な日本の概念を世界中に広げる重要なマイルストーンとなっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173209/2/173209-2-77dc6dd9f28f3e6d1b0f75d70bbe1c16-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
9月15日の青山ブックセンターでのイベントを皮切りに、12月10日まで5つのイベントを重奏的に展開

■ イベントの特徴

1. グローバルな参加規模
世界80ヵ国から2,100名を超える参加登録を実現。日本発の「生きがい」という概念が、世界中で人生の目的や意義を探求する人々に共感を呼んでいます。

2. AI翻訳技術による言語の壁の克服
日本語オリジナルコンテンツをAI翻訳により英語でリアルタイム配信。最新テクノロジーを活用することで、言語を超えた国際交流を実現します。

*AI翻訳によるサンプル動画はこちら

https://youtu.be/pJeFUNbuDbc?si=GHQuTL6NUP5_5RXy

3. 豪華登壇者による多彩なプログラム
IKIGAIという言葉を世界に広げた茂木健一郎、世界的ベストセラー作家の本田健、1113冊の書籍を執筆してきた中谷彰宏、富士山を世界遺産にした立役者の小田全宏など、日本と世界から80名以上のスピーカーが登壇し、人生の目的、幸福、キャリア、ウェルビーイングなど、多角的な視点から「生きがい」を探求します。

4. 無料参加とコミュニティ形成
リアルタイム視聴は無料。参加登録により4日間の登壇者スライド受取と、3つの無料コミュニティへの参加が可能です。

5. アーカイブ版とDX版の提供
見逃し配信やアーカイブ視聴を希望される方には、特典付きDX版も用意。自分のペースで学びを深めることができます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173209/2/173209-2-0ffd3bc8c92b7f3a46bbb0f51513eeef-1600x2560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国内外から、作家、経営者、インフルエンサーなど80名を超える登壇者が集結。


■ GOENプロジェクトについて
IKIGAI WORLD FESは、「GOENプロジェクト」の一環として開催されています。GOENプロジェクトは、日本の「ご縁」という概念を世界に広げ、グローバルなコミュニティを通じて意義ある繋がりを生み出すことを目指しています。

GOENプロジェクト公式サイト: https://goen-project-jp.figma.site

■ 参加方法

【国際フェスへの無料登録】
【IKIGAI WORLD FES International(日本語紹介ページ)】
https://ikigai-world-fes-en-jp.figma.site/

【無料コミュニティへの参加】
特設サイトから無料登録いただくことで、4日間のリアルタイム視聴、登壇者スライドの受取、3つの無料コミュニティへの参加が可能です。
https://ikigai-world-fes.figma.site

【DX版(アーカイブ+特典版)】
アーカイブ視聴や追加特典を希望される方は、DX版のご購入も可能です。
https://ikigai-world-fes-dx-jp.figma.site

■ 株式会社ツツミインターナショナルについて
株式会社ツツミインターナショナルは、日本とオランダを拠点とするクリエイティブエージェンシーです。代表取締役の堤 藤成は、クリエイティブ・ディレクター、コピーライター、作家として活動し、電通での受賞歴(カンヌ国際クリエイティビティ・フェスティバルGOLD賞、日本新聞協会賞グランプリなど)を持ち、2015年からAIを活用したクリエイティブワークの先駆者としても活動しています。

■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ツツミインターナショナル
担当:堤 藤成
Email: info@tsutsumifujinari.com
TEL: 日本:080-4278-2232 / オランダ:+31 6 8288 7558

公式サイト:  
【IKIGAI WORLD FES International(日本語紹介ページ)】
https://ikigai-world-fes-en-jp.figma.site/
【GOENプロジェクト(日本語版)】
https://goen-project-jp.figma.site

プレスリリース提供:PR TIMES

2,100人が参加した“日本最大のIKIGAIフェス”、最新のA2,100人が参加した“日本最大のIKIGAIフェス”、最新のA2,100人が参加した“日本最大のIKIGAIフェス”、最新のA

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.