その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

三井住友信託銀行の新たなインターネットバンキングアプリを開発

SCSK株式会社

三井住友信託銀行の新たなインターネットバンキングア

フィッシング詐欺に対応したFIDO認証を活用したセキュアなスマホアプリの実現


SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下 SCSK)は、三井住友信託銀行株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:大山 一也、以下 三井住友信託銀行)が2025年11月17日から提供を開始したインターネットバンキングアプリを開発しました。本アプリにおいて、OneSpan Inc.(本社:ボストン、Chief Executive Officer:Victor Limongelli、以下 OneSpan)の認証ソリューション「OneSpan Cloud Authentication(以下OCA)」を採用し、利便性が高くフィッシング詐欺対策として注目されるFIDO認証機能により、セキュアなスマホアプリを実現しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152961/39/152961-39-2352bfe043502c775935d938d76e63d6-1283x643.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.背景

昨今、サイバーセキュリティ対策の重要性は拡大の一途をたどっており、特にフィッシング詐欺対策は金融業界全体の喫緊の課題となっています。本アプリが対象とするインターネットバンキングにおける不正送金の被害額は2025年上期にて約42億円となっており※1、金融庁のガイドライン改訂などセキュリティ強化の要請が高まる中、巧妙化するサイバー犯罪への継続的な対応が求められています。こうした状況を踏まえて、SCSKは三井住友信託銀行が抱えるお客様が利用するインターネットバンキングへの利便性向上とともに高いセキュリティレベルを提供するために、世界の大手銀行100行のうち6割以上の導入実績を持ち、ハードウェアからクラウドまで対応可能な幅広い認証ソリューションを展開しているOneSpanが提供する「OCA」を採用することで、パスワードに依存しない生体認証などを活用したFIDO認証を実装しました。
FIDO認証は従来ログイン時の本人認証手段として利用されることが一般的でしたが、SCSKは一部の取引においてもFIDO認証を適用するシステムを開発することでお客様がより安全に金融取引を行えるインターネットバンキングアプリを実現しました。
※1 令和7年上半期における サイバー空間をめぐる脅威の情勢等について(警察庁サイバー警察局)
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/cybersecurity/data/R7kami/R07_kami_cyber_jyosei.pdf

2.SCSKとOneSpanが協業することでの市場メリット

SCSKの強み
・10年以上にわたる金融機関向けバンキングアプリの開発実績
・OneSpanと2012年に販売代理店契約を締結し、強固なパートナーシップによるハードウェア、ソフトウェア(オンプレミス、クラウド)製品の販売からシステム導入までをシームレスに提供
・グローバル基準のセキュリティ技術を日本の規制やビジネス環境に合わせて導入し、セキュアな顧客チャネルを実現

OneSpanの強み
・2015年10月からFIDOアライアンスのボードメンバー(理事)に加入
オンライン認証におけるセキュリティと利便性の両立を目指しID・パスワードに代わる認証方式を提唱
・最新の認証方式をハードウェア、ソフトウェア(オンプレミス、クラウド)製品によってスピーディに提供
・国内外の金融業界の厳格な規制要件に対応するソリューションを保有

OneSpan Inc.からのコメント
この画期的なプロジェクトに、SCSKと三井住友信託銀行に選ばれたことを誇りに思います。今後もSCSKと協力しながら、金融機関のお客様情報保護とデジタルセキュリティの新たな基準を確立して参ります。
OneSpan Inc. CEO Victor Limongelli

3.今後の展望

SCSKは、これまで多くの金融機関向けスマホアプリの開発を通じてノウハウを蓄積し、お客様のビジネスニーズやご要望に応じて柔軟に導入してきました。SCSKのケイパビリティである総合力を活かし、今後もOneSpan社製品のFIDO認証技術を用いてセキュリティ強化に積極的に取り組み、お客様の安全・安心なビジネスを支えていきます。

SCSK株式会社について

SCSK株式会社は、コンサルティングから、システム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)まで、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインアップで提供しています。また、ITを軸としたお客様や社会との共創による、さまざまな業種・業界や社会の課題解決にむけた新たな挑戦に取り組んでいます。
https://www.scsk.jp/

OneSpan Inc.について

OneSpanは、デジタルセキュリティ分野におけるグローバルリーダーとして、世界100カ国以上の数千の企業から信頼を得ており、世界の大手銀行100行のうち60%以上がデジタルアカウントの保護、金融取引のセキュリティ確保、不正行為の防止においてOneSpanのソリューションを採用しています。
OneSpanの受賞歴のあるソリューションは、パスワードレス認証、デジタル取引セキュリティ、先進的なモバイルアプリケーション保護を提供し、企業が最高水準のセキュリティ基準と国際的なコンプライアンス要件を確実に満たせるよう支援しています。サイバー脅威が日々高度化する現代において、OneSpanは革新的な技術で顧客を守り、リスクを最小化し、あらゆるデジタル体験に安心と信頼をもたらしています。

SCSKグループのマテリアリティ

SCSKグループは、経営理念「夢ある未来を、共に創る」の実現に向けて、社会と共に持続的な成長を目指す「サステナビリティ経営」を推進しています。
社会が抱えるさまざまな課題を事業視点で評価し、社会とともに成長するために、特に重要と捉え、優先的に取り組む課題を7つのマテリアリティとして策定しています。
本取り組みは、「安心・安全な社会の提供」に資するものです。
 -高い利便性・セキュリティレベルを有するスマホアプリの提供を通じて安全な金融取引を実現
 ・SCSKグループ、経営理念の実践となる7つのマテリアリティを策定
  https://www.scsk.jp/corp/csr/materiarity/index.html

本件に関するお問い合わせ先

【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
SCSK株式会社
金融事業グループ
金融システム第一事業本部 営業第二部 鈴木・西岡
E-mail: fin-bank-sales@scsk.jp

※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

三井住友信託銀行の新たなインターネットバンキングア

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.