【導入事例インタビュー】3週間かかったリスト作成が僅か5分に!「AIアポろうくん」で営業工数を劇的削減、導入3日で"月数十万円規模"の継続案件アポ獲得!
株式会社KASHIKA

シングルマザーの方々が活躍するBPOサービスが実践する「求人情報」を活用したAI営業術。代表1人営業の"リスト作成地獄"をどう解消したか?
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140101/45/140101-45-73c87dcd1d60d8db41268a5fe396b74e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新規開拓営業において、「リスト作成」は成果を左右する重要なプロセスである一方、最も時間と手間がかかる業務の一つです。営業リソースが限られる中小企業にとって、このボトルネックをいかに解消するかは死活問題と言えます。
シングルマザーの方々が活躍するBPOサービスを展開するTSUMUGU WORKS株式会社も、代表の小原様が1人で営業活動を担い、特に「経理の求人を出している企業」というニッチなリスト作成に膨大な時間を費やしていました。
今回、営業DXツール「AIアポろうくん」を導入し、その課題を劇的に改善したTSUMUGU WORKS株式会社 代表の小原様と、「AIアポろうくん」開発担当の弊社スタッフに、具体的な活用法とその成果について詳しく伺いました。
【登場人物】
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140101/45/140101-45-9a733504f0cf7e71ec313e7f37962226-1255x614.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小原様: TSUMUGU WORKS株式会社 代表取締役。シングルマザーの方々が活躍するBPOサービスを展開。営業活動を1人で担当。
弊社スタッフ(AIアポろうくん): 「AIアポろうくん」開発担当。ユーザーサポートと機能改善を担う。
インタビュアー: 編集部
インタビュアー: 本日はよろしくお願いいたします。まず、小原さんの事業内容と、導入前の営業課題について教えていただけますか?
小原さん(TSUMUGU WORKS): よろしくお願いします。弊社は、シングルマザーの方々が活躍するBPOサービスを提供しています。営業活動は私(代表)が1人で担当しているのですが、新規開拓業務における「リスト作成」が最大のボトルネックでした。
インタビュアー: リスト作成、ですか。具体的にはどのような点が大変だったのでしょうか?
小原さん: 私たちの今回のターゲットは「経理の求人を出している会社」です。つまり、経理業務にリソースを割きたい、もしくは課題を抱えている可能性が高い企業様です。ただ、このリストをピンポイントで作成するのが本当に面倒で…。以前はクラウドワークスで外注していたのですが、ディレクションの手間もかかりますし、何よりリストが完成するまでに2~3週間も待つことが常態化していました。
インタビュアー: 2~3週間! それではスピード感を持った営業活動は難しいですね。
小原さん: まさにその通りです。リストの完成を待つ間は他の業務をするしかなく、すぐに案件に取りかかれないことが大きなストレスでした。
インタビュアー: 様々な営業支援ツールがある中で、「AIアポろうくん」を選んだ決め手は何だったのでしょうか?
小原さん: 決め手は大きく3つあります。1つ目は、まさに私が悩んでいた「求人情報を用いたリスト作成機能」が標準搭載されていたことです。2つ目はリスト数・送信数無制限で月々5万円のコスト感。そして3つ目が、充実したサポート体制でした。サポートについては依頼すると1日かからず実装してくれたり、さすがの開発の早さでしたね(笑)
インタビュアー: AIツールを導入する上で、サポート体制は重要ですよね。
小原さん: はい。正直、導入前は「AIに営業を任せる」ことに不安もありました。ですが、サポートスタッフさんに要望を伝えると「それ、やりましょう!」とすぐに機能を実装してくれるスピード感や、手厚い伴走サポートがあったおかげで、安心して導入を決断できました。
弊社スタッフ(AIアポろうくん): ありがとうございます。私たちはツールを売り切るのではなく、導入企業様が成果を出すまで一緒に走ることを重視しています。小原さんのように明確なターゲット像をお持ちだったので、AIアポろうくんの機能が必ずお役に立てると確信していました。
インタビュアー: 実際に「AIアポろうくん」を導入してみて、いかがでしたか?
小原さん: 衝撃的でしたね。あれだけ時間がかかっていたリスト作成が、AIアポろうくんなら僅か5分で完了したんです。3週間が、5分ですよ(笑)。
インタビュアー: 5分! 具体的にどのようなリストを作成されたのですか?
小原さん: 「直近2ヶ月以内に経理の求人を出している企業」というセグメントでリストを作成し、約4500社に対してメールとフォームの両方でアプローチしました。
インタビュアー: 成果はいかがでしたか?
小原さん: なんと、導入後わずか3日でアポイントが1件獲得できました。最初にメールを見た事務担当者の方が、すぐに経理担当者の方へ転送してくださり、スムーズにアポにつながりました。
インタビュアー: 3日でアポ獲得は凄いですね。その1件のアポイントの価値は、事業にとってどれくらい大きいのでしょうか?
小原さん: 弊社の経理BPOは、一度契約いただくと解約されにくい継続案件になるため、1件のアポイントが非常に大きな価値を持ちます。数万円の投資(AIアポろうくんの利用料)で、将来的に数十万円規模の継続的な売上につながる可能性があるわけですから、ROI(投資対効果)は非常に高いと評価しています。
インタビュアー: リスト作成の速さ以外に、評価している機能はありますか?
小原さん: AIが作成してくれるテキスト(文面)の質ですね。正直、自分で作るよりも反応が良くて驚きました。ターゲット(経理求人を出している企業)の状況に合わせた文面を自動で生成してくれるので、開封率や返信率も高かったのだと思います。
弊社スタッフ(AIアポろうくん): ありがとうございます。AIアポろうくんは、リスト作成のセグメント情報(今回は「経理求人」)を基に、相手の課題に寄り添った最適なメッセージを生成するのが得意です。
小原さん: まさに「ツールは怠惰になるためではなく、プロセスを便利にするためのもの」だと実感しました。重要なのは、私たち営業担当が「誰に(セグメント)」を細かく定義すること。その後の面倒な作業をAIアポろうくんが高速で巻き取ってくれるイメージです。
インタビュアー: 続いて、弊社スタッフ(AIアポろうくん)に今後の展望についてお伺いします。
弊社スタッフ(AIアポろうくん): 今後さらに送信率(アプローチ成功率)を上げていく改善を進めています。また、小原さんのような経理BPO事業者様のために、経理系に特化した求人媒体の情報も活用できるよう、リスト作成機能を強化していきたいと考えています。
インタビュアー: 最後に、小原さんから「AIアポろうくん」の導入を検討している企業へメッセージをお願いします。
小原さん: アウトバウンドセールス(新規開拓)を行うすべての企業におすすめしたいです。特に、私たちのように営業リソースが限られている中小企業の経営者や、リスト作成に忙殺されている営業担当者にとっては、必須のツールではないでしょうか。AIアポろうくんは、営業プロセスを劇的に便利にし、加速させてくれる強力な武器になります。
インタビュアー: 貴重なお話をありがとうございました!
サービス概要
AI営業マン「AIアポろうくん」 「AIアポろうくん」は、リスト作成から文面生成、送信、アポ獲得までをAIが全自動で行う営業DXツールです。「求人情報」や「プレスリリースを出している企業」「広告を出稿している企業」など、精度の高いセグメンテーションによるリスト作成機能と、ターゲットに最適化されたAIメッセージ生成機能により、質の高いアポイントを効率的に獲得します。
公式サイト:
https://aporo.ai/
主な機能:
・AIによる高精度ターゲットリスト作成(求人情報、導入技術、業種、地域など)
・AIによるターゲット別メッセージ自動生成
・メール・お問い合わせフォームへの自動送信
・リアルタイム返信検知・通知
【導入企業概要】
会社名: TSUMUGU WORKS株式会社
代表者: 小原 光弘
所在地: 東京都新宿区市谷田町3-8 市ヶ谷科学イノベーションセンタービル2階
事業内容: シングルマザー向けBPOサービス(経理・総務代行)
URL:
https://tsumugu-works.co.jp/
AIアポろうくん公式サイトはこちら
株式会社KASHIKAについて
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140101/45/140101-45-f7cacfb66919cc1e782d04f64938e8db-1857x1297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<会社情報>
会社名 :株式会社KASHIKA(株式会社カシカ)
代表者 :代表取締役 小澤 健太(おざわ けんた)
所在地 :東京都大田区山王2-5-6 Sanno Bridge B1-00
事業内容:AI駆動型マーケティング・セールスツールの開発、SNSマーケティング支援
URL :
https://kashika-20mile.com/
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社KASHIKA
Email: aporo-support@kashika-20mile.com
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes