エフピコとゆめマート熊本が協働で「ストアtoストア」の水平リサイクルを強化!
エフピコ

株式会社エフピコ(代表取締役会長:佐藤 守正、以下「エフピコ」)と株式会社ゆめマート熊本(代表取締役社長:寺本 智広、以下「ゆめマート熊本」)は、持続可能な社会の実現を目指し、ゆめマート24店舗とサニー70店舗の合計94店舗において、お店を発着点とした「ストアtoストア」の水平リサイクルを強化することをお知らせします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81943/258/81943-258-17dcf306dcd0c301296b8b14656fa39d-920x363.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
本取り組みについて
エフピコとゆめマート熊本は、「お店がその地域のエコリーダー」となることを目指しています。この協働を通じて、地域社会と共に環境への負荷を減らし、持続可能な社会の実現に貢献いたします。
1.「ストアtoストア」水平リサイクルの推進
ゆめマート熊本では、地域の皆さまのご協力のもと、店舗に設置された回収ボックスで使用済み食品トレーやペットボトルを回収しています。 それらはすべて、エフピコで大切な資源として活用され、「エコトレー」などのエコ製品(*1)に生まれ変わります。生まれ変わったエコ製品をゆめマート熊本の売り場で使用することにより、お店を発着点とした「ストアtoストア」の水平リサイクルが実現いたします。
2.店舗での環境イベントの実施
エフピコとゆめマート熊本は、地域社会と共に環境意識を育むため、店舗での環境イベントを企画しています。リサイクルの重要性や食品ロスの削減など、環境に配慮した行動を楽しみながら学んでいただける機会を提供してまいります。
3.エコストア協働宣言ポスターの掲示
より多くのお客様にこの取り組みを知っていただき、水平リサイクルにご参加いただくために、「エコストア協働宣言ポスター」を店舗に掲示します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
(*1)回収された資源を原料とする「エコトレー」、「エコAPET」、「エコOPET」
【ご参考】
<株式会社エフピコ>
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで使用される簡易食品容器を製造販売する国内最大手メーカーです。エフピコ方式のリサイクル「トレーtoトレー」「ボトルto透明容器」による地上資源の循環及びCO2排出量削減、環境負荷の低い容器の開発による省資源化などを通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。
所在地:〒163-6036 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号新宿オークタワー36階
代表者:代表取締役会長 佐藤 守正/代表取締役社長 安田 和之
設立:1962年7月24日
HP:
https://www.fpco.jp/
【リサイクル特設ページ】 エフピコ みんなでリサイクル
<株式会社ゆめマート熊本>
ゆめマート熊本は、2003年7月に熊本県内でスーパーマーケット事業を行う会社として創業いたしました。2007年に株式会社イズミの連結子会社となり、イズミグループとして地元熊本に根差した品揃えを行い地域に貢献できる店舗づくりを目指し営業しております。また、2012年に株式会社西紅、2015年に株式会社広栄を合併し、2024年8月には株式会社西友のサニー事業部を継承し、更なるスケールメリットを発揮できるようイズミグループ全体で取り組んでおります。
所在地:〒861-8010 熊本県熊本市東区上南部2丁目2番2号
代表者:代表取締役社長 寺本 智広
設立:2003年7月29日
HP:
https://youme-mart.com/
以 上
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes