その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【いい夫婦の日に、贈りたい・贈られたい家電ランキング調査2025】プレゼントは、サプライズより欲しいものを?!

パナソニック株式会社

【いい夫婦の日に、贈りたい・贈られたい家電ランキン


11月22日は語呂合わせから「いいふうふ」と読めるため、夫婦の時間を楽しむ日として定められたといわれています。夫婦の日は2人の絆を深める日。お互いの日々の感謝を伝えるよい機会でもあります。
パナソニック株式会社は、11月22日の“いい夫婦の日”に、贈りたい・贈られたい家電についてアンケート調査を実施しました。その調査結果をランキング形式で紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-421bec0a3129cc774bb0dce35153fa92-996x560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[調査結果TOPICS]
-プレゼントされたい家電
■いい夫婦の日に、夫からプレゼントされたい家電ランキング1位~3位
第1位 フェイスケア機器 13.7%
第2位 ドライヤー 9.6%
第3位 食洗機 8.8%
■いい夫婦の日に、妻からプレゼントされたい家電ランキング1位~3位
第1位 パソコン 14.5%
第2位 マッサージ機 12.5%
第3位 電気シェーバー 8.3%

-パートナーからプレゼントに家電商品を贈られる時、うれしいのは?
■「自分の欲しいものをもらう」が全体の5割超。
 「パートナー(夫もしくは妻)が選んだものをもらう」はわずか8.9%。
サプライズより、事前に希望を聞いたり一緒に選ぶ方が喜ばれやすいかもしれません。

-プレゼントしたい家電
■いい夫婦の日に、妻へプレゼントしたい家電ランキング1位~3位
第1位 マッサージ機 27.0%
第2位 ドライヤー 12.5%
第3位 食洗機/フェイスケア機器 8.0%
■いい夫婦の日に、夫へプレゼントしたい家電ランキング1位~3位
第1位 マッサージ機 26.9%
第2位 電気シェーバー 19.1%
第3位 イヤホン/デジタルカメラ 3.4%

[調査概要]
・調査主体:パナソニック株式会社
・調査対象:10代~60代の既婚者の男女。N=190(「いい夫婦の日」にパートナーに
買ってもらいたい家電に関する調査)。N=163(「いい夫婦の日」にパートナーに買ってあげたい家電に関する調査)。
・調査期間: 2025年10月20日~10月27日
・調査方法:マクロミル インターネット調査
※調査結果を引用いただく際は「パナソニック調べ」を引用元として記載ください。


【いい夫婦の日に、夫からプレゼントされたい家電ランキング1位~3位】

●夫からプレゼントされたい家電ランキング第1位は「フェイスケア機器」でした。
「いい夫婦の日」に夫に買ってもらいたい商品名とその理由[自由記述]を教えてください。【既婚女性:回答124名】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-f5a39f7c219c624580ff97a92c985939-1312x397.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


第1位 フェイスケア機器 13.7%
第2位 ドライヤー 9.6%
第3位 食洗機 8.8%

第1位は「フェイスケア機器」。プレゼントされたい理由は、「おしゃれして一緒に美味しい物を食べに行きたいから」「いつまでも美しくいたいから」「自分では買わない贅沢品。貰ったらうれしい。」といった声がありました。
第2位は「ドライヤー」です。「美髪効果の高いものが欲しいから」「速乾機能があるものが欲しい」「髪の毛の傷みが気になるから」など、美容を意識した意見が多い印象でした。
第3位は「食洗機」です。「家事を楽にしたいから」「手が荒れやすいから」「時短になるから」といった意見があり、日々の家事を軽減したい様子や、手荒れ対策として考えている方も多く見受けられました。

家電のジャンル別では、下記のような結果となりました。美容/健康家電が35.9%で最も高くなりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-515322833e6dbf01f6d64bd81a71b705-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【いい夫婦の日に、妻からプレゼントされたい家電ランキング1位~3位】

●妻からプレゼントされたい家電ランキング第1位は「パソコン」でした。
※「いい夫婦の日」に妻に買ってもらいたい商品名とその理由[自由記述]を教えてください。【既婚男性:回答48名】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-e87efd5103b19d3ea6818253e41fc3ab-400x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


第1位 パソコン 14.5%
第2位 マッサージ機 12.5%
第3位 電気シェーバー 8.3%

妻からプレゼントされたい家電ランキング第1位は「パソコン」でした。「新しいものに買い替えたい」「古くなったから」「画像を編集したいから」といった買い替え希望が多くみられました。
第2位は「マッサージ機」です。「最近肩こりが酷いから」「夫婦2人とも腰痛だから」「癒されたいから」といった日々のケアをしたいという意見が多くみられました。
そして第3位は「電気シェーバー」です。「剃り味が悪くなっているので」「今使っているものが古くなったから」「バッテリーが持たなくなってきたから」など、必需品だからこその買い替え目的の回答が大多数を占めていました。

家電のジャンル別では、下記のような結果となりました。「妻からプレゼントされたい家電ランキング」としてAV・デジタル機器が39.6%と最も高く、次に美容/健康家電が33.3%となりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-5dfda1e3dee3baa6e17c8aa9de05bf38-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【いい夫婦の日にもらえるプレゼントは、どのようにもらいたい?】

思いを込めたプレゼントを喜んでもらいたいものですが、贈られる側がどのような家電を望んでいるかを紹介します。「いい夫婦の日に夫もしくは妻から家電商品をもらう時、パートナーが選んだものが欲しいですか?それとも自分の欲しいものをもらいたいですか?」を聞いたところ、以下の結果になりました。
「自分の欲しいものをもらう」が全体の5割超を占め、「パートナー(夫もしくは妻)が選んだものをもらう」はわずか8.9%という結果でした。サプライズプレゼントよりも、事前に欲しいものを聞いたり、一緒に商品を選ぶ方がより喜ばれるかもしれません。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-b6f2426e00e9c4d9abefbd790adca55c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※「いい夫婦の日」に夫もしくは妻から家電商品をもらう時って、パートナーが選んだものが欲しいですか?それとも自分の欲しいものをもらいたいですか?【既婚男性・既婚女性:回答190名】


【いい夫婦の日に、妻にプレゼントしたい家電ランキング1位~3位】

ここからは反対に、パートナー(夫もしくは妻)がプレゼントしたい、買ってあげたい家電のランキングを紹介します。実際にプレゼントを選ぶ背景には、パートナーへの感謝の気持ちや、思いやりを込めて商品を選んでいる回答が多くありました。
●妻にプレゼントしたい家電ランキング第1位は「マッサージ機」でした。
※「いい夫婦の日」に妻に買ってあげたい家電の商品名とその理由[自由記述]を教えてください。【既婚男性:回答48名】
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-9a1b87a427bc179ece790be77870e4ed-417x234.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


第1位  マッサージ機 27.0%
第2位  ドライヤー 12.5%
第3位  食洗機/フェイスケア機器 8.0%

第1位は「マッサージ機」です。選んだ理由は「日頃頑張っているので疲れを癒してほしい」「疲れをとってもらって、2人で遊びに行きたいから」といった声が多くありました。
第2位は「ドライヤー」です。「色々な機能の付いたものがあるのでおしゃれに活用してもらいたい」「今のドライヤーより良い物を買ってあげたい」という回答がありました。
そして第3位は2カテゴリーが同率となりました。ひとつめは食洗機です。「楽をさせてあげたい」「負担を軽減させたい」など、妻への労いからくる回答が多くありました。もうひとつはフェイスケア機器です。「いつまでも若々しくいてほしいから」「ゆっくり手入れをしてほしいから」「きれいでいてほしいから」という回答でした。
いずれの商品も、妻への思いやりや労いが感じられる回答が多い印象でした。

家電のジャンル別では、下記のような結果となりました。美容/健康家電が 58.3%となり、他のカテゴリーに比べて圧倒的に高いスコアでした。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-1fe5450fd0180a64d8f272aa7720fe44-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【いい夫婦の日に、夫にプレゼントしたい家電ランキング1位~3位】

いい夫婦の日に妻から夫にプレゼントしたい家電のランキング第1位から第3位は、以下のような結果となりました。
●夫にプレゼントしたい家電ランキング第1位も「マッサージ機」でした。
※「いい夫婦の日」に夫に買ってあげたい家電の商品名とその理由[自由記述]を教えてください。【既婚女性:回答115名】
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-e2a0e7a632905b322e220dff01622cde-1108x459.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


第1位 マッサージ機 26.9%
第2位 電気シェーバー 19.1%
第3位 イヤホン/デジタルカメラ 3.4%

第1位は「マッサージ機」です。「いつも腰や肩が凝っているようだから疲れをとってほしい」「毎日仕事頑張ってくれているので癒されてほしい」といった感謝の気持ちが込められた回答がありました。「共用して日々の疲れを癒せる」といった意見も多く、一緒に使える点も魅力的なのかもしれません。
第2位は「電気シェーバー」です。理由としては「肌にやさしいものを使ってほしい」「髭が濃いのを気にしているから」「そろそろ買い替え時だから」といった、毎日使うものだからよいものを買ってあげたいという夫の肌を気づかう回答が寄せられました。
そして「イヤホン」と「デジタルカメラ」が同率で第3位となりました。イヤホンについては「音楽が好きだから」、デジタルカメラについては「写真が好きだから」といった、パートナーの趣味を応援したい気持ちから候補にあげる方が多くいました。

家電のジャンル別では、下記のような結果となりました。美容/健康家電が 64.3%と、過半数を大きく超える割合となりました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1121/24101-1121-a392d3780bfc8492117a00cf44254618-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【パナソニックのおすすめ家電】

アンケート調査では、相手を思いやる気持ちでプレゼントを考えていることがわかる回答が多くみられました。パナソニックでは、ふたりのくらしをより豊かにする家電商品を多くそろえています。この機会にぜひチェックしてみてください。
▼美容/健康家電
●リフトケア*美顔器 バイタリフト RF EX EH-SR86
バイタリフトシリーズの最上位モデル。パナソニック史上最高周波数(※1 )4MHzの高出力RFを搭載。1台13役へと進化し、攻めのエイジングケア(※2)を叶えます。
*引き上げるように機器を動かすこと
https://panasonic.jp/face/products/EH-SR86.html
●スキンアクト スチーマー マルチ EH-SB50
ナノサイズ濃密ダブルスチーム×化粧水ミストで高保湿スキンケア。なりたい肌に合わせて選べる5つのモードを搭載。18%小型化(※3)したこだわり設計で、スチーム品質はそのままに、美しさと使い勝手を追求しました。
https://panasonic.jp/face/products/EH-SB50.html
●ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0K
乾かすたび、高浸透ナノイーが髪の内側まで水分補給をして、うるおいを実感。
さらに新搭載のナイトキャップノズルで、夜のケアで翌朝の寝ぐせを抑え、 指通りよくまとまります*。
*ナイトキャップノズル装着時と未装着時の翌朝の「指通りの良さ」「まとまりやすさ」「寝ぐせのつきにくさ」「朝のスタイリングのしやすさ」の比較(パナソニック調べ)。
https://panasonic.jp/hair/products/EH-NA0K.html
●マッサージチェア リアルプロ カーサライン EP-MA110 12月発売予定
ファブリックや縫製、生地の張り具合まで丁寧に仕上げ、毎日座りたくなる心地よさを追求しました。ソファのようなたたずまいの中に、パナソニック最高峰のもみ技(※4)を実現した一台です。
https://panasonic.jp/massage/products/EP-MA110.html
●ラムダッシュ パームイン 70th ANNIVERSARY EDITION ES-PV70
手のひらサイズに、ラムダッシュ5枚刃テクノロジーを凝縮したラムダッシュ パームインに、シェーバー事業70周年を記念し細部までこだわりを凝縮した特別仕様が登場。
ラムダッシュ パームインを、豊かな風土から見出した美しさで彩りました。
https://panasonic.jp/shaver/products/ES-PV70.html

▼生活家電
●食器洗い乾燥機 NP-TSK2
限られたスペースにも置ける、奥行き約29 cmのスリムタイプ。2人分の食器(*)と、フライパンなどの調理器具が一度に洗えます(**)。除菌(※5)もできて、手洗いより清潔。
*食器点数12点(日本電機工業会自主基準による)
** 設置条件は事前に必ずご確認ください。フライパン:全長45 cm以下、直径26 cm以下、高さ6.5 cm以下
https://panasonic.jp/dish/products/NP-TSK2.html
▼AV/デジタル機器
●レッツノート 
「頑丈」「軽量」「長時間駆動」の絶妙なバランスが、場所を選ばない最高の快適さを約束。高性能だから、趣味も動画編集もストレスフリー。大画面14型(FC)か、軽快な12型(SC)で、あなたの毎日を自由に。
https://panasonic.jp/cns/pc/
●完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100
業界初(※6)磁性流体ドライバーを搭載。臨場感あふれる豊かな高音質を実現。
長時間装着しても疲れにくいと好評の「コンチャフィット」形状は装着性の向上と小型化を実現しました。高音質で快適な着け心地により音楽に没入することができます。
https://jp.technics.com/products/tws/az100/
●フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX DC-S9N
約403 g(※7)の小型・軽量サイズで日常や旅先などで本格的なスナップ撮影を楽しめます。高精細な描写性能、歩き撮り時のブレも軽減する手ブレ補正や高精度なAF追従性能も搭載。さらに、アプリ「LUMIX Lab」でカメラからスマートフォンへ写真・動画を高速転送、色編集も手軽にできます。
https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9N.html


※1:2024年9月18日現在。
※2:年齢に応じた、13役以上の機器を使った肌ケアのこと
※3:パナソニック従来品2020年発売EH-SA0B比較(パナソニック調べ)。
※4:モミ技術のこと
※5:「乾燥のみ」の設定では除菌できません。〈除菌の試験内容〉●試験機関:(一財)日本食品分析センター ●試験方法:寒天平板培養法 ●除菌方法:加熱高温水噴射方式 ●除菌対象:庫内食器類 ●試験結果:99%以上の除菌効果。試験成績書発行年月日:2025年5月28日 試験成績書発行番号:第25037731001-0101号 1種類のみの菌で実施しています。除菌効果は、食器の量や位置、汚れの程度により異なります。
※6:完全ワイヤレスイヤホンにおいて、初めて磁性流体を用いたドライバーを搭載。当社調べ。2025年1月23日発売商品。
※7:本体のみ。

プレスリリース提供:PR TIMES

【いい夫婦の日に、贈りたい・贈られたい家電ランキン【いい夫婦の日に、贈りたい・贈られたい家電ランキン【いい夫婦の日に、贈りたい・贈られたい家電ランキン【いい夫婦の日に、贈りたい・贈られたい家電ランキン【いい夫婦の日に、贈りたい・贈られたい家電ランキン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.