Bitcoin Japan株式会社、フィリップ・ロードの長期成長戦略へのコミットメント強化を発表
Bitcoin Japan株式会社

Bitcoin Japan株式会社(東京証券取引所 証券コード:8105、以下、「Bitcoin Japan」、または「当社」といいます。)は本日、フィリップ・ロードが2025年12月31日付でBakkt Holdings, Inc.の職務を退任し、当社の代表取締役社長兼CEOとしての職責に全力を注ぐ体制へ移行することを発表しました。
Bitcoin Japan株式会社の代表取締役社長兼CEOであるフィリップ・ロードは次のように述べています。
「世界的に長期的なAIインフラへの投資が加速する中、当社は重要な局面を迎えています。この規模の数十年にわたる機会を確実に捉えるには、全面的な集中力、運営上の規律、そして最高水準のガバナンスが不可欠です。私は、当社が明確性、自主性、そして長期的視点に基づくスチュワードシップを持って、この戦略を遂行できるよう、全時間を捧げてまいります」
Bitcoin Japan の成長戦略は、AI 関連分野における長期的な投資と、投資機会の資本構造全体にわたる規律ある資本配分を中心に据えています。また、当社はビットコインを長期的な価値保存手段とも位置づけており、安定的なリターンと目標とする配当方針を支えるため、慎重かつ利回り重視の戦略を通じて活用していく方針です。
AIインフラ分野における資本パートナーシップの機会が増大する中、当社取締役会は、ロード氏の専任参画が、目標推進に必要不可欠であると判断しました。
また、Bitcoin Japanは以下の取り組みへのコミットメントを改めて表明しました。
・ 関係当局との定期的な対話
・ 適用される法令および取引所基準の完全な遵守
・ 透明性と説明責任に基づくガバナンス体制の維持
ロード氏は次のように付け加えています。
「これは世代を超えた大きな機会です。私は、すべてのステークホルダーの利益のために、規律と誠実さをもって当社の戦略遂行に取り組むことを楽しみにしています」
フィリップ・ロードは、ジェフリーズやその他の国際金融機関における上級役職をはじめ、デジタル資産および金融テクノロジー分野でのリーダーシップ職を含む、グローバルな資本市場における豊富な経験を有しています。このような経歴は、当社の長期戦略の実行と、透明性の高いガバナンスと規律ある資本配分を実現する上で大きな支えとなっています。
【会社概要】
Bitcoin Japan株式会社について
Bitcoin Japan株式会社は、1861年に日本の伝統的な繊維・きものメーカーとして創業した堀田丸正株式会社を前身とし、近年大きな事業転換を経て社名変更を行いました。
当社の新たな成長戦略は、長期的なAI関連投資への規律ある資本配分を中心に据えるとともに、ビットコインを長期的な価値保存手段(戦略的リザーブ資産)と位置づけ、安定的なリターンおよび目標とする配当方針を支えるべく、慎重かつ利回り重視のビットコイン・トレジャリー戦略を通じて活用してまいります。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes