その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

長野・池田町に蜂蜜酒の醸造所が誕生 WICKED WAY MEAD、初の自社製造を開始

株式会社アンフィルター

長野・池田町に蜂蜜酒の醸造所が誕生 WICKED WAY MEA

小規模なバッチで丁寧に仕込んだ、WICKED WAY MEAD初の自社醸造コレクション。全4種を数量限定でリリース


酒類メーカーの事業拡大を支援する専門企業、株式会社アンフィルター(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ビンセント・ニコル)が事業開発を支援する、クラフトミード(蜂蜜酒)ブランド・WICKED WAY MEAD株式会社(以下、WICKED WAY MEAD)はこの度、長野県北安曇郡池田町にミーダリー(醸造所)を開設いたしました。信州・池田町の新たな拠点で初醸造された記念すべき2025年秋コレクションとして、新拠点への想いと土地への敬意を込めた1種を含む、新作3種と金賞受賞作の計4種の国産ミードをお届けします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83368/33/83368-33-8a62eb4ea84a80d86c4b8ccd6ea0f713-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WICKED WAY MEAD「2025 Autumn Collection」と、醸造家エリック・ボシック

WICKED WAY MEADについて

WICKED WAY MEAD(ウィキッド ウェイ ミード)は、米国出身の醸造家エリック・ボシックが、蜂蜜と酵母の調和を感性と技で紡ぐクラフトミードブランドです。北アルプスを望む「花とハーブの里」長野県池田町を拠点に、小規模バッチで丁寧にミードを仕込み、季節の移ろいや土地の個性を反映したコレクションとして発表しています。

エリックは、日本での養蜂経験をもとに、小規模な契約養蜂家から厳選した蜂蜜を使用。原料選定からレシピ設計、酵母の選択、ネーミングやデザインに至るまで、すべての工程に一貫して関わっています。使用する酵母も、フランス産ワイン酵母や日本の清酒酵母など、蜂蜜ごとの個性に応じて使い分け、4~6週間かけてゆっくりと発酵させることで、深みと透明感のある味わいを実現しています。

2021年には、世界最大級のミードの国際大会「The Mazer Cup International」にて、日本のミードとして初の金賞を受賞。現在では審査員も務めるなど、国際的にも高く評価されています。

新ミーダリー開設と初コレクションの背景

WICKED WAY MEADは、令和7年7月7日、長野県池田町に自社ミーダリーを開設しました。発酵から熟成、瓶詰めまでを一貫して管理できるようになり、味わいの精緻なバランスを追求するとともに、これまでの製造環境では挑戦が難しかった、より複雑で繊細なレシピにも取り組めるようになりました。

11月17日より出荷を開始する「2025 Autumn Collection」では、信州の新拠点で仕込んだ4種のミードをお届けします。多様な国産蜂蜜とフランス産ワイン酵母を用い、金賞受賞作も含むこのコレクションには、エリックの想いと技術が詰まっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83368/33/83368-33-84cd99cf4c42d3ab163e9ca5bcaef663-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SHINSHU SHE SAID
Medium dry / Alc. 12% / Cyser / 2025

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83368/33/83368-33-df86de0cfcc886ac45f52c7aecf9ae9b-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DREAM
Medium sweet / Alc. 12% / Metheglin / 2025

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83368/33/83368-33-5d9b176ea8abc48d84faa080c8649bdd-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TRUE HEART
Medium / Alc. 11% / Traditional / 2025

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83368/33/83368-33-3b84ce35852fa38538e9ad53b0a19f49-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
RING OF FIRE
Sweet / Alc. 11% / Bochet / 2025


【2025 Autumn Collection 商品概要】
各375ml/希望小売価格4,389円(税込)、数量限定各1,300本

<新作3種>
■SHINSHU SHE SAID
Medium dry / Alc. 12% / Cyser / Vintage 2025
古代ドルイドの蜂蜜酒「シュシェン」(りんご果汁と蜂蜜を発酵させたもの)に着想を得て開発されたミード。世界各地のシードルに精通するエリックは、リンゴの品種ごとの個性を探求し、松本の農園で20種以上を試食した結果、紅玉・シナノピッコロ・ドルチェを採用しました。ケンポナシの蜜を多く含む木島平産の百花蜜をブレンドし、フレンチオーク樽で熟成させることで、酸味と旨味が調和した深みのある味わいを実現しています。

■DREAM
Medium sweet / Alc. 12% / Metheglin / Vintage 2025
岩手産カモミールを三日かけて抽出し、香りの頂点を見極めて作られたミードです。抽出温度を約90℃に保ち、最も豊かな香りを引き出した後、安曇野の野生花蜂蜜とマダガスカル産バニラを加え、モンペリエ酵母で発酵させています。発酵から熟成まで丁寧に仕上げ、柔らかな甘さとバニラの余韻が重なる、穏やかで上品な味わいが特徴です。デザートやチーズ、カクテルにもよく合います。

■TRUE HEART
Medium / Alc. 11% / Traditional / Vintage 2025
岐阜・飛騨高山近郊の山岳地帯で採取された、希少な緑の菩提樹(シナノキ)蜂蜜を使用。ミントのような爽やかな香りと葉のほろ苦さ、花蜜の繊細な甘みが重なり、軽やかで透明感のある味わいに仕上がっています。ラングドック産酵母が酸を穏やかに整え、石清水のような清らかな余韻が広がります。白身魚やハーブ料理と好相性です。

<金賞受賞作>
■RING OF FIRE
Sweet / Alc. 11% / Bochet / Vintage 2025
2021年に国際大会で日本発のミードとして初の金賞を受賞した作品が、信州の地で2025年ビンテージとして再び誕生しました。焦がし蜂蜜のボシェ製法による香ばしくリッチな味わいが特徴で、カラメルとバニラが溶け合う芳ばしいアロマと、焼き林檎のような凝縮感のある甘み、蜂蜜のコクが織りなす重厚感が楽しめます。赤身肉やチーズケーキとも相性抜群です。

クラウドファンディング実施中

2025 Autumn Collectionのリリースにあわせて、現在CAMPFIREにてクラウドファンディングを実施しています。ご支援いただいた方には、限定先行セットや醸造所ツアーなど、ここでしか手に入らない特典をご用意しています。
▶ CAMPFIRE プロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/889891/view
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83368/33/83368-33-fe9904e3a17613746a055e2ca572de65-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長野県池田町の穏やかな風景の中で、新たなミード造りをはじめたエリック・ボシック

■ WICKED WAY MEAD株式会社について
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83368/33/83368-33-a45218b8d2886b4c72ee54dcecaa47ba-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2017年創業。人類最古のお酒である、ミード(蜂蜜酒)を製造・販売する専門メーカー。ミツバチの習性から健康管理、季節や場所によって変わる蜂蜜の風味など、ミードにとって最も重要な蜂蜜の研究を重ね、良質な原料と環境にこだわり抜いたミードを生み出しています。
HP:https://www.wickedwaymead.com/ 
Instagram:https://www.instagram.com/wickedwaymead/
X:https://twitter.com/wickedwaymead/



■ 株式会社アンフィルターについて
「想いを届ける」を使命に、酒類メーカーの事業開発を支援する専門企業。パートナー企業の成長戦略を具体化し、販路拡大、マーケティング、商品やプロモーションの開発などを包括的に手掛け、実行部隊としてビジネスの底上げをサポートいたします。
HP: https://www.unfilter.jp/ja/

■ 本件に関するお問い合わせ・取材について
株式会社アンフィルター
E-mail: contact@unfilter.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

長野・池田町に蜂蜜酒の醸造所が誕生 WICKED WAY MEA長野・池田町に蜂蜜酒の醸造所が誕生 WICKED WAY MEA長野・池田町に蜂蜜酒の醸造所が誕生 WICKED WAY MEA長野・池田町に蜂蜜酒の醸造所が誕生 WICKED WAY MEA長野・池田町に蜂蜜酒の醸造所が誕生 WICKED WAY MEA

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.