その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ENSOUチャットボット、無料で使える「フリープラン」を提供開始

株式会社Digeon

ENSOUチャットボット、無料で使える「フリープラン」

― “個人利用”から“組織利用”へ、社内生成AI活用の第一歩を支援 ―


株式会社Digeon(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:山崎祐太)は、法人向け生成AIチャットボット「ENSOUチャットボット」において、全ての機能が無料で利用できる「フリープラン」を新たに提供開始しました。
本リリースにより、企業の「個人利用から組織利用への移行」を支援し、生成AI活用の第一歩を誰もが手軽に踏み出せる環境を整備します。
フリープランの開始はこちらから
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166238/6/166238-6-91a9ec1423ea506ba3d7b85c05672d39-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フリープランの提供を開始

ENSOUチャットボットのフリープランは、機能制限のない無料プランです。
クレジットカードの登録や申し込み手続きは不要で、ユーザー登録のみですぐに利用を開始できます。
企業が生成AIを安全かつ簡単に体験し、導入後の効果や活用イメージをつかむことを目的としています。

フリープランの仕様については以下の通りです。
主な機能
- GPT-5搭載の生成AIチャット- - 推論モード/Web検索モード- - カスタムチャット(RAG)モード- - プロンプトテンプレート機能- クラウドストレージ連携(SharePointGoogleドライブ)- 管理者用ダッシュボード機能
プラン詳細
- 組織で月100万トークンまで利用可能- ユーザー数制限なし- ファイル上限:1GB- 利用期間の制限なし
フリープランの開始はこちらから
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166238/6/166238-6-15e0768b643ab8e6844d0e28f72acf61-1440x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フリープランの登録ページ。クレジットカードの登録不要ですぐに開始できます。

「生成AI・RAGの民主化」を実現するために

Digeonは「息をするようにAIを使える社会をつくる」をミッションに掲げ、AIが特別なものではなく、誰もが自然に活用できる社会の実現を目指しています。
これまで、企業におけるAIやRAG※1の活用は「システムを準備・提供する管理者」と「それを使う従業員」という関係にとどまりがちでした。

しかし、これからの時代は、あらゆるメンバーがAIにアクセスし、自分やチームに必要なRAGを自ら構築できる環境が求められます。
そのため今回のフリープランでは、RAG構築を含む全ての機能を利用できるように設計しました。

Digeonが目指すのは「生成AI・RAGの民主化」。
誰もが簡単にAIを使い、自身の業務効率化やチームの成果に繋がるRAGを構築できるという体験を通じて、企業における生成AI活用の定着を後押しし、日本全体の生成AI推進を加速させます。

※1 社内データをAIに読み込ませ、データに基づいた回答を行う技術のこと

ENSOUチャットボットについて

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166238/6/166238-6-8b784ca264d9422c0743f3c7ef7e014d-1494x1078.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ENSOUチャットボットのトップページ

近年、多くの企業で生成AIの導入が進む一方、社内での定着が進まず、思うように活用が広がらないという課題が顕在化しています。
Digeonでは、企業が生成AIを組織として活用する上で、特に次の3つの壁が存在すると考えています。
- メンバー間のリテラシー格差:どの業務にAIを活用できるかイメージできず、プロンプト作成にも難しさを感じる社員が多い- 情報漏洩リスク:一般的な生成AIサービスでは、入力内容が学習に利用される可能性があり、機密情報の漏洩リスクがある- 社内情報との非連携:AIが社内ドキュメントを参照できず、業務上クリティカルな領域で効率化が進まない
ENSOUチャットボットは、これらの課題を解決するために開発された法人向け生成AIサービスです。
具体的には、次のアプローチにより、企業のAI活用を強力に後押しします。
- すぐに業務で使えるプロンプトテンプレートを提供:用途を明確にしたテンプレートが多数用意され、フォーム入力だけで最適なプロンプトが自動生成されるため、リテラシーに依存しないAI活用が可能です。- セキュアな環境での運用を実現:ENSOUチャットボットに入力された情報はAIモデルに学習されず、社内規程に準拠した安全な環境で利用できます。- 3分で構築できる社内データ連携(RAG):ファイル連携とプロンプト入力のわずか2ステップで、誰でも自力でRAGを構築可能。専門部署に依存せず、現場主導でのナレッジ活用が進みます。
これにより、AI導入初期から実践的な活用が可能となり、個人の業務補助にとどまらず、組織全体の知識共有や業務効率化を支える基盤として機能します。

Digeonは「息をするようにAIを使える社会をつくる」というミッションのもと、AIを“特別なもの”ではなく“誰もが自然に使える存在”とすることで、労働人口減少という社会課題の解決と、持続可能で生産的な働き方の実現を目指しています。
サービスサイト
株式会社Digeon(ディジョン)会社概要
社名:株式会社Digeon
本社:〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町64 三宮電電ビル 5階
東京営業所:〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目18-7 渋谷アトウビル202
設立:2020年10月28日
資本金:10,000,000円
代表者:代表取締役 山崎 祐太
事業内容:ENSOUチャットボットの開発・提供・運用、生成AI開発、基幹業務システム開発

プレスリリース提供:PR TIMES

ENSOUチャットボット、無料で使える「フリープラン」ENSOUチャットボット、無料で使える「フリープラン」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.