その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

12月20日(土)「JIFF インクルーシブフットボールフェスタ2025」開催

一般社団法人日本障がい者サッカー連盟

12月20日(土)「JIFF インクルーシブフットボールフェ

プログラム内「障がい者サッカーチャレンジひろば」で重度の肢体不自由の子どもや移動に困難のある子どもを対象とした「オンラインコース」を新たに導入


一般社団法人日本障がい者サッカー連盟(JIFF/会長:北澤豪)は、2025年12月20日(土)にJ-SOCIETY FOOTBALL PARK 多摩(東京都多摩市)およびオンラインで「JIFFインクルーシブフットボールフェスタ2025」を開催します。本イベントは、”障がいの有無に関わらず混ざり合える共生社会の実現に向け、サッカーを通じて障がい児・者と健常児・者の相互理解の機会をつくる”理念に則り、JIFFが設立された初年度(2016年)から毎年12月に開催、今回で10回目となります。プログラム内、障がいのある子どもと障がい者サッカーとの出会いの機会を創出するための「障がい者サッカーチャレンジひろば」では、昨年に引き続きガールズコースを設置し、女の子も参加しやすいイベントづくりを目指します。また、今年新たに設置するオンラインコースでは、重度の肢体不自由の子どもや移動に困難のある子どもを対象にしたプログラムを実施します。

本イベントは、東京都内のJリーグクラブ(FC東京、FC町田ゼルビア、東京ヴェルディ)、JFLクラブ(クリアソン新宿)、Fリーグクラブ(立川アスレティックFC、フウガドールすみだ、ペスカドーラ町田)、WEリーグクラブ(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)、なでしこリーグクラブ(スフィーダ世田谷FC)の指導者や障がい者サッカーチーム(ウォーキングサッカー・イン・ザ・サイレンス、FCアウボラーダ、エスペランサ、CA SOLUA 葛飾、CLUB VALER TOKYO、CORVO、東京都電動車椅子サッカー協会 等)の協力を得て実施いたします。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43050/79/43050-79-cec662cd32f1636e7434a7a2feed972b-800x1132.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<インクルーシブフットボールとは>
障がいの有無や種別など、さまざまな「違い」を超えて障がい児者と健常児者が混ざり合い、一緒に楽しむサッカーです。本イベントでは、小学生を対象とした「まぜこぜサッカー」と、年齢、性別、サッカー経験の有無なども関係なく楽しめる「まぜこぜウォーキングフットボール」の2種類のインクルーシブフットボールを実施します。
※参照:https://www.jiff.football/special/iff/

【「JIFFインクルーシブフットボールフェスタ2025」開催概要】
日時:
2025年12月20日(土)
午前の部:10時30分~12時00分
午前の部(オンライン):11時00分~12時00分
午後の部:14時00分~16時00分
※スケジュールは一部変更となる可能性がございます。

プログラム:
【午前の部】
1.障がい者サッカーチャレンジひろば
⇒対象:小学1年生~18歳までの障がいのある(または発達の気になる)お子様
<選べる4つのコース>
・ 初めての方、まずは運動を楽しみたい方:あそび・レクリエーションコース(対象:小学生、定員:20名)
・ もっとサッカーがうまくなりたい方:チャレンジコース(対象:小学生~高校生年代、定員: 20名)
・ 女の子同士でサッカーしてみたい方:ガールズコース(対象:小学生~高校生年代の女の子、定員:20名)
・ おうちから参加してみたい方:オンラインコース(対象:重度の肢体不自由や移動に困難のある小学生~高校生年代、定員:25名)
【午後の部】
2.まぜこぜサッカー(定員 40名)
⇒対象:小学生(障がいの有無や種別に関係なく、自立歩行ができる人)
3.まぜこぜウォーキングフットボール(定員30名)
⇒対象:年齢、障がいの有無、自立歩行の可否に関係なくだれでも(未就学児の参加や親子参加もOK!)

会場:
1.~3. 来場プログラム:J-SOCIETY FOOTBALL PARK 多摩(東京都多摩市)
1. オンラインプログラム:オンライン会議ツールZoomを利用し、どこからでも参加可能

対象:
1. 障がい者サッカーチャレンジひろば:小学1年生~高校生年代までの障がいのある(または発達の気になる)お子様
※オンラインコースのみ:重度の肢体不自由や移動に困難のある小学1年生~高校生年代
2.まぜこぜサッカー:小学生(障がいの有無や種別に関係なく、自立歩行ができる人)
3.まぜこぜウォーキングフットボール:年齢、障がいの有無、自立歩行の可否に関係なくだれでも

参加申込:
参加申込ページはこちら→https://forms.gle/YaNuk3iHTwbbd3Uw9
申込締切 開催の10日前【12月10日(水)】まで
※定員に達した場合、抽選とさせていただきます。
抽選結果は開催の1週間前【12月13日(土)】ごろにご連絡させていただきます。

主催:
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟(JIFF)

共催:
特定非営利活動法人日本アンプティサッカー協会、一般社団法人日本CPサッカー協会、特定非営利活動法人日本ソーシャルフットボール協会、特定非営利活動法人日本知的障がい者サッカー連盟、一般社団法人日本電動車椅子サッカー、特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会、一般社団法人日本ろう者サッカー協会

協力:
【FC東京、FC町田ゼルビア、クリアソン新宿、スフィーダ世田谷FC、立川アスレティックFC、東京ヴェルディ/日テレ・東京ヴェルディベレーザ、フウガドールすみだ、ペスカドーラ町田(五十音順)
【障がい者サッカーチーム】ウォーキングサッカー・イン・ザ・サイレンス、FCアウボラーダ、エスペランサ、CA SOLUA 葛飾、CLUB VALER TOKYO、CORVO、東京都電動車椅子サッカー協会 等(五十音順)
【その他】公益財団法人日本ケアフィット共育機構

後援(予定):
東京都、多摩市、公益財団法人日本サッカー協会、公益財団法人東京都サッカー協会、公益社団法人日本プロサッカーリーグ

<ご取材申請について>
取材申請は、2025年12月17日(水)12時までに以下よりお願いいたします。
取材申請フォーム→ https://forms.gle/z1bWqTHjkriBknnf7

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.