その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

MRTグループのメディキキが提供する無料クラウド型医療機器管理システム「MMS」のアップデートのお知らせ

MRT株式会社

MRTグループのメディキキが提供する無料クラウド型医


 MRT株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小川智也、以下 MRT)のグループ会社である、Medikiki株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西岡哲也、以下 メディキキ)はクラウド型医療機器管理システム「MMS(Medikiki Management System)」を提供しております。メディキキが2025年8月に発表した大型アップデート計画※1に則り、開発進捗状況をお知らせいたします。
※1「MMS」大型アップデートのお知らせ

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58805/67/58805-67-f6dcd1137a0c2d20e9207f98c6f05bc6-399x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MMS(Medikiki Management System)

【背景】
 医療機関における資産管理、とりわけ医療機器管理は、昨今の医療機関経営の向上に向けた重要課題の一つです。医療機器管理の専門職種でもある臨床工学技士(Clinical Engineer 以下、「CE」という)が不在の施設では、看護師や事務担当が他業務と並行しながら不慣れな医療機器管理を行うという現状があります。一方、CE在籍の医療機関ではCEが医療機器管理(点検、メンテナンスや台帳整備など)を行っていますが、高額な医療機器管理システムの導入のハードルは高いため、Excelや紙での管理を余儀なくされるケースも多く、医療機器管理の改善は実現しづらい状況です。

【クラウド型医療機器管理システム「MMS」について】
 このような状況をふまえ、メディキキは誰でも使える医療機器管理システム「MMS」を開発し、医療機関に無料で配布しております。「MMS」は、パソコン、スマートフォンどちらからでも利用可能なクラウド型のシステムで、利用頻度の高い台帳管理や点検など、日常的に必要な機能に特化し、誰でも使いやすいシンプルな操作性・デザインにこだわっています。煩雑な管理や情報共有の手間を削減し、病院全体の業務効率と安全管理を向上させます。

《「MMS」の詳細》
「MMS」案内ページ
●メディキキ取締役/臨床工学技士 齊藤 建 インタビュー
医療機関経営課題解決のカギを握る!?安全管理・資産管理のあたらしいかたち
●「MMS」導入事例
臨床工学技士ゼロからの挑戦!医療機器管理DXが、安全と効率を両立させた方法

 2025年8月に、医療現場でより活用していただけるように大型アップデート計画を発表し、改善を進めてまいりました。本アップデートのポイントと進捗状況は以下のとおりです。

《「MMS」アップデートで利便性向上》
1. 外付けバーコードスキャナーも利用可能に!運用の選択肢が広がりさらに使いやすく!
⇒QRコードやバーコードで資産管理、点検や貸出業務がさらにスピーディーに。
【新機能】外付けバーコードスキャナー対応で貸出・返却を高速化 (2025年8月リリース)

2. 医療機器の新規登録作業に、時間や手間がかかっていませんか?
⇒100万件以上の医療機器情報を提供しているMedikiki.comとのデータ連携!台帳登録が手入力から検索登録に。
【新機能】医療機器の台帳登録を自動化!Medikikiデータベース連携 (2025年9月リリース)
【新機能】台帳マスタ管理でデータ編集と複数資料の添付に対応 (2025年10月リリース)

3. 添付文書の検索やダウンロード、更新・管理に手間がかかり、最新版の情報を常に維持するのが難しいと感じていませんか?
⇒MedikikiデータベースやPMDA添付文書との連携により、正確な情報へのアクセスが容易に。
【新機能】添付文書の自動取得・更新機能を追加 (2025年10月リリース)

【今後の展開】
 メディキキは、2025年度内に点検スケジュール機能を、カレンダー形式の画面でより直感的に使用できるよう、大幅にニューアルしてまいります。こうした機能改善は医療現場のみなさまからの声を真摯に受け止め反映させてきたものばかりです。また、「MMS」をご利用いただいている医療機関のユーザーレポートをリリースし、まだ医療機器管理の解決に至っていない医療機関にも発信することで、認知度向上に努めてまいります。「MMS」を多くの医療機関にご利用いただくことで、日本の医療安全管理や医療機関経営を向上させ、日本の医療向上に寄与するよう、今後も改善と発展を進めてまいります。

【サービスに関するお問い合わせ】
Medikiki株式会社(担当:井上・齊藤)
WEB:https://www.medikiki.co.jp/
TEL:03-6837-2757  Email:info@medikiki.co.jp

【会社概要】
会社名:MRT株式会社 (英文表記 MRT Inc.)
所在地:東京本社 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-18-2 フレーム神南坂3階
設立年月日:2000年1月26日
会社URL:https://medrt.co.jp/
資本金:540,565千円(2024年12月31日現在)
株式公開市場:東証グロース市場(6034)
従業員数:237名(2024年12月末時点)

【グループ会社】
株式会社医師のとも、MRTメディアパートナーズ株式会社、MRTスタッフィング株式会社
株式会社バリューメディカル、株式会社メディアルト、株式会社anew、Medikiki株式会社
MRT Global Management Pte Ltd

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.