その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

2026年の天文現象をムック、ビデオ、ソフトで見る「アストロガイド 星空年鑑 2026」と、壁掛けカレンダーがセットになった冊子「星空こよみ カレンダー 2026」 11月17日発売

株式会社アストロアーツ

2026年の天文現象をムック、ビデオ、ソフトで見る「ア

2026年は「皆既月食」「ペルセウス座&ふたご座流星群」「金星と木星の接近」に注目!「アストロガイド 星空年鑑 2026」と「星空こよみ カレンダー 2026」が11月17日に2冊同日発売


天文ソフト「ステラナビゲータ」の開発や天文雑誌「月刊星ナビ」の発行など天文関係プロダクツの開発会社である、株式会社アストロアーツは、2026年の星空の見どころを写真とイラストで解説したDVD-VIDEO/ROM付きムック「アストロガイド 星空年鑑 2026」を発行しました。
また、季節ごとの星空写真が楽しめる「壁掛けカレンダー」が付いた冊子「星空こよみ カレンダー 2026」も同日発売。2026年を星空とともに過ごすための情報が満載の2冊です。

2026年は「全国で皆既月食(3月3日)」「南極で金環日食(2月17日)」「夕空で金星と木星が接近(6月9日)」「アイスランドやスペインで皆既日食(8月13日)」「好条件のペルセウス座流星群(8月13日)&ふたご座流星群(12月14日)」など、楽しみな天文現象がたくさん起こります。
オールカラーのムック「アストロガイド 星空年鑑 2026」はそれぞれの現象を詳しく調べたり観察方法を知るのに最適。そして「星空こよみ カレンダー 2026」の壁掛けカレンダーがあれば、美しい星景写真を楽しめるだけでなく日常に紛れがちな星空の予定を見逃しません。どちらも、掲載されている二次元コードでスマホアプリ「星空ナビ」と連動しています。

【アストロガイド 星空年鑑 2026】

「アストロガイド 星空年鑑」は1990年から刊行が続けられているムックで、1年間の天文現象と毎月の星空の様子をオールカラーの誌面とプラネタリウム番組、パソコンソフトで紹介します。星図や写真を使って解説し、初めて見る方にもわかりやすく、充実した情報量で天体観望や撮影の資料としてもお使いいだけます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-e38984b65c7682696c906df2a5d17cf6-1000x1319.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●カラー写真やイラストで天文現象を解説する「本誌」
2026年注目現象の見どころや、毎月の星空の様子を先取りできます。特集記事では2026年に観望したい天文現象を写真とカラーCGイラストで解説。また、近年人気が高まっている「スマート望遠鏡」によるスマホでの観望の始め方も紹介しています。スマホアプリ「星空ナビ」があれば二次元コードを読み取って天文現象の方向を調べるなど、さらに便利に楽しめます。見ごろの星座・天体や二十四節気のコラムも掲載しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-143e3f42678fd731c30ee76c9aaa3c88-2500x1649.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1年間の見どころをビジュアルで解説する「天文現象ハイライト」

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-b8af86be09642e1d6d10c7cca60d942b-2500x1649.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特集「はじめよう!星空生活」はスマホで観望ができる「スマート望遠鏡」に注目。新年から天文趣味を始めたい人におすすめ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-dcae9dad744b8b691dbe24332aed126b-2500x1649.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
各月の星図と惑星の動き、明け方と夕方の空

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-0bd9eceef146b71e066d83ee7d888681-2500x1649.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-ce243743e2c77a0eb9af040ea8d4264e-2500x1649.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
注目の天文現象/天文現象カレンダー/今月のシャッターチャンス/四季の星座と天体


●2026年の天文トピックを紹介「プラネタリウムと解説番組」
付録のDVDには注目の天文現象や最新の宇宙の話題を解説した動画を4本収録。パソコンや携帯端末で楽しめる「オンライン動画」では、過去の「星空年鑑」で制作した番組を加えた計15本の番組をご覧いただけます。

【2026年番組一覧】天文現象ダイジェスト2026 / 日食&月食2026 / いつ爆発する? ~かんむり座の新星~ / 星時間ラジオ #思い出の天文現象

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-6cf3c7d7cce6d66d963ff60cc6db8d82-2500x1406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DVDメニュー画面

※オンライン動画では上記4本に加えて、「天文現象ダイジェスト2024 / 大彗星がやってくる!? / 月に隠される星々 / 科学者系VTuber星見まどかが解説!「系外惑星」 / ウクライナの星空をめぐる旅」(以上 2023年制作番組)、および「天文現象ダイジェスト2025 / 環のない土星 / 皆既月食2025 / 宇推くりあが語る!「宇宙機のロマン」 / オーロラってなに? / オーロラヒーリング(以上 2024年制作番組)もご覧いただけます。

●2026年の天文現象を再現「アストロガイドブラウザ2026」
DVDに収録の「アストロガイドブラウザ2026(Windows&Mac用)」は、2026年の天文現象をわかりやすく表示するソフトです。毎日・毎月の天文現象の解説をカレンダーの形式で閲覧できるほか、星図と連動して注目の現象をシミュレーションできます(シミュレーション機能はWindows版のみ)。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-933151e5d3c4c57ed566912cc6643978-1352x913.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シミュレーションソフト「アストロガイドブラウザ」(Windows版)


●「アストロガイド 星空年鑑 2026」で紹介している主な天文現象
- 1月1日:プレアデス星団が月に隠される- 1月7日:しし座の1等星レグルスが月に隠される- 3月3日:好条件の皆既月食- 6月9日・10日:金星と木星の接近- 8月13日:ペルセウス座流星群が極大- 8月13日:皆既日食(日本では見られない。スペイン・アイスランドなど)- 9月25日:中秋の名月- 11月24日:プレアデス星団が月に隠される- 12月14日:ふたご座流星群が極大
●製品について
書名/アストロガイド 星空年鑑 2026
判型、ページ/A4変型判(ムック)、カラー128ページ
付録/DVD-VIDEO/ROM:ビデオ

ビデオ仕様:
リージョン:2、片面1層、カラー、16:9/LB、ドルビーデジタル/ステレオ/日本語

付録DVD-VIDEO/ROM収録ソフト 対応環境:
Windows版/Windows 10 / 11 日本語版 64bit
Mac版/macOS 13 Ventura 以降

価格/3,000円(10%税込)
発売日/2025年11月17日
編集、発行/株式会社アストロアーツ
発売/株式会社KADOKAWA

製品情報ページ https://www.astroarts.co.jp/products/ag2026/
アストロアーツ ウェブサイト https://www.astroarts.co.jp/

【星空こよみ カレンダー 2026】

本誌には1年間のハイライト、12か月分の円星図と毎日の天文現象リスト、1年間の惑星の動きと便利な天体出没表が載っています。付録の壁掛けカレンダーにはバラエティに富んだ宇宙の姿を合計13枚収録。美しい天体写真を眺めながら、日々の星空の様子や月齢、太陽や月の出没時刻などを知ることができます。星空と暮らす365日をあなたに。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-943f34f1369acb0aae92c203088eac54-1516x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●図版とリストで一覧性ばつぐんの「本誌」
冒頭の「天文現象ハイライト」で注目の天文現象をカラー図版で案内。「毎月の主な天文現象」では見開きごとに1月~12月の各月の円星図と天文現象リストを掲載し、壁掛けカレンダーでは載せきれなかった現象も網羅しています。「太陽系惑星の動き」では、内惑星(水星・金星)と外惑星(火星・木星・土星・天王星・海王星)の1年の動きや諸現象をまとめました。1年を通じて変化する日没や月の出、惑星たちの出没から南中が描き込まれた便利な「天体出没図」もあります。スマホアプリ「星空ナビ」にアクセスできる2次元コード付き。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-d31c6e73085f0fe0ad64571b6d5093aa-2903x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
毎月の見どころと中旬20時ごろの空、毎日の現象、月齢と月の形、日月出没時刻

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-03ba5ea51520f88771c347a62a9be7ef-1861x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
縦軸に日付、横軸に時刻をとって、天体のおおよその出没時刻を表した「天体出没図」

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-0ac18dc5b3c4eaa3fdf9f9d0754a811e-800x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマホアプリ「星空ナビ」と連携


●天体写真を楽しみながらおすすめの現象がわかる付録「壁掛け版 星空こよみ」カレンダー
色鮮やかな銀河や複雑な構造を見せる分子雲、星雲・星団に、天の川と地上の景色、華やかな流星群やオーロラ、大彗星の姿など、表紙+12か月で計13枚の星空で魅せる壁掛けカレンダーです。嬉しい日月出没時刻や月齢、おもな天文現象の情報を求める天文ファンだけでなく、インテリアとして日常に彩りを求める方にもぴったり。カレンダーからも2次元コードでスマホアプリ「星空ナビ」にアクセスできます。

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-e4ebc78cff62506e701e1700204643a4-831x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
壁掛けカレンダー 9月。カナダで撮影されたオーロラ
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-99b2452a94a8f580b6e706968d9d5e2d-831x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
壁掛けカレンダー 10月。はくちょう座の超新星残骸

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-fd23fbb79e2ddf842a4b72602fa1b2b4-831x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1月~12月の各月に掲載されている天体写真
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81353/24/81353-24-ad91b6053dfa2f008986eaaddb886480-960x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インテリアとしてもおすすめの壁掛けカレンダー

●製品について

書名/星空こよみ カレンダー2026
判型、ページ/A4変型判(ムック)、カラー32ページ
付録/壁掛け版「星空こよみ」カレンダー(展開時サイズ 400×277mm)

価格/1,800円(10%税込)
発売日/2025年11月17日
編集、発行/株式会社アストロアーツ
発売/株式会社KADOKAWA

製品情報ページ https://www.astroarts.co.jp/products/cal2026mook/
アストロアーツ ウェブサイト https://www.astroarts.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

2026年の天文現象をムック、ビデオ、ソフトで見る「ア2026年の天文現象をムック、ビデオ、ソフトで見る「ア2026年の天文現象をムック、ビデオ、ソフトで見る「ア2026年の天文現象をムック、ビデオ、ソフトで見る「ア2026年の天文現象をムック、ビデオ、ソフトで見る「ア

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.