その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

食品メーカー初、大塚食品が「食生活文化特別賞」受賞

大塚食品株式会社

食品メーカー初、大塚食品が「食生活文化特別賞」受賞

~レトルト食品のパイオニアとして、開発力・食文化への貢献で評価~


大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:池内呉郎)は、一般財団法人日本食生活文化財団が選定・表彰する「令和7年度 食生活文化賞」において、「食生活文化特別賞」を受賞しました。食品メーカーとしては初の受賞となります。11月14日(金)、東京・上野の精養軒で授賞式が行われました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114668/30/114668-30-5fe872e7c5b57e8d28d9cf31cb069779-610x407.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「食生活文化賞」は、1980年(昭和55年)の財団設立以来、40年以上にわたり継続している歴史ある顕彰制度で、日本の食生活文化の向上と発展に寄与した個人・団体を表彰するものです。


このたびの受賞は、当社がレトルト食品のパイオニアとして、1968年に世界初の市販用レトルト食品「ボンカレー」を発売し、保存性・時短・簡便性といった新たな価値を広く浸透させてきた点や、「新しい食」を創出する独自の発想力と開発力が高く評価されたものです。
さらに、「美味・安全・安心・健康」を追求し、「マイサイズ」「マンナンヒカリ」「スゴイダイズ」など、多様化するライフスタイルに対応しながら、おいしさと健康を両立した製品で現代人の食生活課題解決を目指す取り組みも、受賞理由として認められました。


大塚食品はこれからも、時代の一歩先を行く製品開発と、人々の健康で豊かな食生活に貢献する企業活動を続けてまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.