その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

全国の高校生が海の課題を解決する商品を開発するアイデアコンテスト「LOCAL FISH CAN グランプリ2025」北海道小樽水産高等学校がグランプリ!

一般社団法人ローカルラボ

全国の高校生が海の課題を解決する商品を開発するアイ

11月16日(日)ものがたりフェス内にて決勝大会が開催。今年の全国No.1が決定しました!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-c1cc40c7a73eded3408258db22255a30-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
優勝した北海道小樽水産高等学校の生徒たち(左:永島結友・右:博多屋柚羽)

一般社団法人ローカルラボは、地域の課題魚「LOCAL FISH」を活かしたオリジナル商品のアイデアを募集する「LOCAL FISH CAN グランプリ2025」を開催しました。
本年は全国の高校生から61チームの応募があり、11月16日(日)に二次審査を通過した9チームによる決勝大会が行われました。
その結果、シイラを課題魚とした「小樽でとれたシイラを使った魚醤 おいしいら」を開発した北海道小樽水産高等学校が優勝しました。
本プロジェクトは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる”日本財団「海と日本PROJECT」”の一環として実施しています。
公式サイト:https://localfishcan.com

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-a3b19aafa79b3d58c46ec6bcb20a16cc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から審査員 平坂寛、はるあん、石田晋太郎(ウニノミクス)・右から 西井諒(日本財団)、堀内さやか(御食事 ほりうち)、三浦慶太


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-f9dc0b65e5f54d01b91e007e8e2f9145-1103x1483.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最優秀賞 北海道開発した商品の写真


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-98a897b66e2ae83f40576fb689e4c4f0-1567x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
決勝大会出場9チームでの集合写真


<決勝大会結果発表>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/141108/table/13_1_2ef0dd8832a8a1a6103c471c12febdc1.jpg?v=202511181016 ]

<決勝大会概要>
日時:2025年11月16日(日)9:00~13:00
実施会場:中野区四季の森公園(東京都中野区中野4 丁目12 ・13) ※ものがたりフェス内
出場校:9チーム(9校)が出場 ※決勝大会出場順
(1)岡山高等学校 【岡山県】課題魚: ボラ
(2)北海道小樽水産高等学校 【北海道】 課題魚:シイラ
(3)新潟青陵高等学校 【新潟県】 課題魚: エソ
(4)穎明館高等学校 【東京都】課題魚:アカエイ
(5)栃木県立馬頭高等学校 【栃木県】 課題魚:ネズミザメ(モウカザメ)
(6)兵庫県立香住高等学校 【兵庫県】 課題魚:ヒレグロ(ヤマガレイ) 
(7)北海道ニセコ高等学校 【北海道】 課題魚:シイラ
(8)千葉商科大学付属高等学校 【千葉県】 課題魚:サルボウガイ・クロダイ・キビレ
(9)徳島県立小松島西高等学校 【徳島県】 課題魚:クロダイ(チヌ)
審査内容:プレゼンテーション/質疑応答/商品試食
商品化:決勝大会に向けて100個制作
審査員:※敬称略
平坂 寛(海洋ライター)・はるあん(料理家)・三浦 慶太(スーパーマーケット評論家)・石田 晋太郎(ウニノミクス株式会社)・堀内 さやか(御料理ほりうち)・西井 諒(日本財団 )
MC:原千晶(セント・フォース)
備考:決勝大会後には、出場校9チームと審査員による交流会も実施しました。それぞれの地域特有の海の課題について意見交換を実施。有意義な時間となりました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-9cf2b9f01f8e9107da0da41a6e99ca50-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-d7e409a2f4fb5be4aceb8499a86b4489-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-31e64a5bbd06d5a406bfa51efdcb3688-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<LOCAL FISH CAN グランプリ概要>
”高校生が地域と協力しながら美味しさと海の課題を商品に詰め、全国に届けます!”
LOCAL FISH CAN グランプリは全国の高校生が、地域特有の海の課題を持つ様々な"海の生物「LOCAL FISH」"を題材に、オリジナル商品を開発をするアイデアコンテストです。本コンテストは2021年から開催しており、今年で4度目の開催となります。決勝大会まで、高校生たちが地域の海の課題を知り、学び、研究します。優秀な作品は実際に商品化し、地域や全国で販売されます。地域と協力しながら”美味しさ”と”海の課題”をオリジナルの商品に詰め、全国に届けていきます。





[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-85b0cc6c6ac8375202b9161fed875182-600x573.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/


<イベント概要>
名称:「ものがたりフェス2025」
日程:2025年11月15日(土)・16日(日)
   11月15日(土) 開場10:00 終演18:00
   11月16日(日) 開場10:00 終演18:00予定 ※雨天決行
会場:中野区四季の森公園(東京都中野区中野4丁目12・13)
主催:一般社団法人ローカルラボ
共催:ふわり愛
URL:https://monogatarifes.com/

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-439d114b4db386bf1212c8839d64a869-1440x959.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ものがたりフェス
「物語」のある生産者や商品と出会うマルシェイベント。このフェスでは、独自の思いで『ものづくり』をしている人たちと来場者が直接出会い、話を聞き、背景を知り、商品を手に取ることができる特別な場です。

1. 作り手の「顔」と「声」に触れる 会場には、独自の思いで『ものづくり』をしている出展者が集結します。来場者は、商品開発の秘話や素材へのこだわり、ブランドに込めた情熱など、普段は聞くことのできない話を直接聞くことができます。
2. 商品の「背景」を知る体験 なぜこの商品が生まれたのか。どんな困難を乗り越えてきたのか。一つひとつの商品を手に取りながら、その裏にある"ものがたり"を知ることができます。背景を知ることで、商品は単なる「モノ」ではなく、特別な価値を持つ「逸品」に変わります。
3. "ものがたり"でつながるコミュニティ 「ものがたりフェス」は、作り手と買い手の垣根を越え、"ものがたり"への共感を通じて人々がつながる場を目指します。お気に入りの一品を見つけるだけでなく、作り手の情熱に触れ、心が豊かになるような時間をお過ごしいただけます。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-b4b0ed4cae929d6cc81d37eaaec3eb4c-688x387.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ステージショーの様子
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-7e1fc037240e5b1b4c5377bcacb85af4-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場の様子
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-022248817602b5d1dfc3de81f4f50d17-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ステージショーの様子2.
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-f8224fadb7597cb74c774d29dad78360-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ふわり愛ブース

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-95ddcf8374e2d9c916faf6203404ba73-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-c0d2ce62f4ded62b0684c8b045078044-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141108/13/141108-13-abea94efb3c365dd9e39c83677918f9e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ステージショーの様子2.


プレスリリース提供:PR TIMES

全国の高校生が海の課題を解決する商品を開発するアイ全国の高校生が海の課題を解決する商品を開発するアイ全国の高校生が海の課題を解決する商品を開発するアイ全国の高校生が海の課題を解決する商品を開発するアイ全国の高校生が海の課題を解決する商品を開発するアイ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.