その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

“売れないNFT”でイベント後もつながる!HEXA(ヘキサ)が「証明書NFT」で参加者コミュニティを継続可能に

メディアエクイティ株式会社

“売れないNFT”でイベント後もつながる!HEXA(ヘキサ

日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」において、維持費・管理費無料で証明書NFTが発行できる機能をリリースしました。継続した情報発信やコミュニティづくりも可能です。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46191/237/46191-237-eea7e358cf9f31f78d50bb994a2fed13-3840x2010.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 転売・譲渡不可の「証明書NFT」とは
HEXAが提供する証明書NFTは、通常のNFTとは異なり、二次流通や譲渡ができない形式で発行されます。
この仕組みにより、「確実に本人が保有している証明」としての信頼性を確保し、デジタル上での身分・参加・認定の証明に活用できます。


■ 利用イメージ:イベント参加証明としての活用
たとえば、あるイベントで参加者全員に「参加証明書NFT」を配布した場合、
イベント終了後もそのNFTを持つユーザーだけが参加できるオンラインコミュニティやフォローアップ企画を実施できます。
NFTは本人のみが保有できるため、イベント主催者は確実に参加者を特定でき、継続的な関係構築(ファンコミュニティ形成・次回イベント案内など)につなげることが可能です。


【利用の流れ】
イベント参加者に「参加証明書NFT」を発行
参加者は自分の証明書NFTを受け取り
イベント後、NFT保有者限定のコミュニティやフォローアップ企画に参加
→ 転売・譲渡できないため、確実に本人と継続的な関係を維持


【その他の活用例】
教育機関・オンライン講座:修了証明書NFT、受講証明書NFT
企業研修・社内表彰:社内資格証明、受賞記念証
行政・地域団体:地域ボランティア参加証、デジタル住民証明
ファンクラブ・ブランド会員:本物の会員限定証明として活用


いずれもNFTを通して「証明」と「つながり」を両立できる点が特長です。


【HEXAについて】
HEXAは日本最大級のNFTマーケットプレイスであり、暗号資産不要・日本円決済対応の簡単な仕組みを提供しています。
NFTを“投機商品”ではなく“実用的なデジタルツール”として活用できる環境を整え、
アーティスト、企業、自治体など幅広い発行者が安心してNFTを活用できるエコシステムを構築しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46191/237/46191-237-700b76c6ba4a8a3d141440af40f9218b-909x794.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【今後の展開】
今後は、この「証明書NFT」機能を活用した参加者限定のコミュニティ機能や継続的フォローアップシステムをさらに拡充し、
“つながりを持続させるNFT”として、教育・イベント・行政・企業の各分野での利用促進を目指します。


NFTの発行の流れについて https://hexanft.com/issuermanual/
NFTの発行申請はこちら https://nft.hexanft.com/issue


本件に関するお問い合わせ
メディアエクイティ株式会社 HEXA(ヘキサ)運営チーム MAIL: support@hexanft.com

プレスリリース提供:PR TIMES

“売れないNFT”でイベント後もつながる!HEXA(ヘキサ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.