その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

オイシックス・ラ・大地、「SaleCycle」により新規顧客向けセットの売り上げが4%増加

株式会社クローバーテック

オイシックス・ラ・大地、「SaleCycle」により新規顧


株式会社クローバーテック(本社:東京都大田区、代表取締役CEO:鳥山紘平)は、食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島宏平)に対し、EC上の行動データに基づき、離脱顧客へメールの自動配信やポップアップ表示などの最適なマーケティング施策を行うビヘイビアマーケティングツール「SaleCycle」(https://salecycle.clovertech.jp/ )の導入支援を実施しました。

オイシックス・ラ・大地株式会社は、離脱顧客のリカバリーを目的に、これまでリーチできていなかった顧客へのアプローチによる機会最大化を目指し、メール配信ツールの導入を検討してきました。

今回、SaleCycle を導入した決め手は、他のツールと比べてメール送付件数に強みがあり、より多くの離脱顧客にアプローチできる点にあります。通常のマーケティングオートメーションツールは、すでにメールアドレスやIDなどの情報を保有する顧客へのアプローチを想定したものが多い一方、SaleCycle は新規ユーザーなど、従来は情報を取得できなかった顧客、すなわち自社サイトに来訪したものの購入に至らず離脱した顧客に対してもメールを送付できる点が高く評価されました。

また、製品選定時に類似製品と機能を比較した際、SaleCycle が提供する JavaScript コードをサイトに設置するだけで、ページ遷移履歴や既存・新規の属性など、顧客のサイト内行動に応じて柔軟にメールを出し分けできる点も優れていました。そのため、複数ブランドや新規・定期などのランディングページ、また属性ごとに顧客に適切なメールを配信できる仕組みが実現し、この点が高く評価されました。
結果として、顧客属性に沿ったメールを送付して成果を高めるだけでなく、メールを送信しない属性も指定できるため、クレームの発生を最小限に抑えることが可能です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97929/7/97929-7-2b9d24dee0b589753dd16c5fa865545e-3701x2047.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


料金体系についても、月額利用料はメール経由の売上に応じた完全成果報酬(アフィリエイト課金)であるため、ROAS を常に一定に維持できます。これにより、施策の効果有無を心配する必要がなく、確実に成果のあったコンバージョンに対してのみ課金が発生します。これは効果検証の透明性を高め、継続利用を検討する上で重要な要素となりました。

導入後の成果として、新規顧客向け「Oisix おためしセット」ページでの販売数が、配信開始前と比べて 3.5~4% 上昇したことが確認されました(注:2025年1月と2025年2月~4月の比較)。要因としては、同ページを訪問した顧客のうち 40% にメールを送付し、これまでリーチできなかった離脱顧客にアプローチできたことが挙げられます。そのうち 15% の顧客がメール経由で再訪問し、直接的な売上だけでなく再接点を持てたことも販売増加に貢献しました。

2025年2月には「Oisix おためしセット」ページで運用を開始し、成果が評価されて社内表彰の対象となりました。その後、効果が認められたことで他サービスへの展開が進み、8月には産直おとりよせ市場(https://www.oisix.com/shop.gift--top__html.htm )、9月にはらでぃっしゅぼーや(https://www.radishbo-ya.co.jp/ )へ導入が拡大しました。

産直おとりよせ市場では、おせちの販売が始まる8月から SaleCycle の利用を開始しました。新規顧客に加えて既存顧客も配信対象とすることで到達母数を拡大し、用途も着実に広がっています。
実績として、メール送付者の18.5%がサイトを再訪問し、メール経由のコンバージョン率は5.6%と高水準を記録しました。
既存顧客にもメールを送付する取り組みにより、効果はさらに押し上げられています。SaleCycle は、ユーザーデータ(メールアドレス、電話番号など)をユーザーのブラウザ側に保持できるため、一度の訪問で取得した情報を基に次回以降の再入力が不要となり、配信機会を継続的に増やせます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97929/7/97929-7-fe1eaf1088d1e3130ac4faa1333cbf6e-3900x1326.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後は、既存顧客向けメールや「らでぃっしゅぼーや」での実績をもとに、他サイトや他ファネルへの展開を段階的に進め、多角的なスケールを追求していきます。
■ 会社概要
株式会社クローバーテック(CloverTech Inc.)
社名: 株式会社クローバーテック(CloverTech Inc.)
代表者: 代表取締役CEO 鳥山紘平
本社所在地: 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-4-4 小山第2ビル 6階
設立: 2019年
事業内容: 海外の先端ITソリューション(デジタルマーケティングSaaS等)の国内販売・導入支援事業
URL: https://clovertech.jp/

オイシックス・ラ・大地株式会社(Oisix ra daichi Inc.)
社名: オイシックス・ラ・大地株式会社(Oisix ra daichi Inc.)
代表者: 代表取締役社長 高島宏平
本社所在地: 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F
設立: 2000年6月
事業内容: 有機野菜、無添加食品、ミールキット等の食品EC宅配事業
URL: https://www.oisixradaichi.co.jp/
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社クローバーテック マーケティング&PR担当部署
TEL:03-6824-7896 / Email:info@clovertech.jp



問い合わせはこちら

プレスリリース提供:PR TIMES

オイシックス・ラ・大地、「SaleCycle」により新規顧

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.