その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

夜の京都が、ほんまの京都。

合同会社京都夜市プロジェクト

夜の京都が、ほんまの京都。

東本願寺「渉成園 秋灯り」と連動した特別開催紅葉が見頃の11月22日(土)・23日(日)、「京都夜市」開催決定!


合同会社京都夜市プロジェクトは、東本願寺の飛地境内「渉成園(枳殻邸)」で開催される秋のライトアップイベント「渉成園 秋灯り」と連動し、11月22日(土)・23日(日)の2日間、東本願寺前「お東さん広場」にて「第七回 京都夜市」を特別開催します。

10月に京都市役所前広場で実施された特別開催では12,000人、続く11月7日の「お東さん広場」では14,000人を記録し、累計来場者は7万人を突破。「京都夜市」は、京都のナイトカルチャーを象徴するイベントとして成長を続けています。
今回は、東本願寺の飛地境内「渉成園(枳殻邸)」で開催される秋のライトアップイベント「渉成園 秋灯り」と連動し、紅葉シーズンが最高潮を迎える11月22日(土)・23日(日)の2日間、東本願寺前「お東さん広場」で特別開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-f4d6643a96ec755f18b6e8da81d751e3-852x1254.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-9e3062a6d75bc3aa42170288e1b5172d-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第六回京都夜市(2025年11月7日開催)

■ メイン企画:「動から静へ」渉成園ライトアップとの光の回遊体験
今回の京都夜市は、東本願寺と渉成園の「秋灯り」を結ぶ光の回廊として構成されます。
- 噴水広場に浮かぶ灯りや木々のライトアップ演出- 同志社大学「人力俥友之会」による人力車送迎演出(23日・予定)- ライトアップ入場券販売と提灯貸出による「夜道を歩く楽しさ」の創出
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-3fe723d2474c69126cf0254304004663-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-ea6fede7ad9cb585fe511db2b9ba1763-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 渉成園 夜間特別拝観「渉成園 秋灯り」について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-b464195ea7dff351e5a5406efb963cf2-896x895.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

東本願寺の飛地境内「渉成園」では、秋の夜間特別拝観を開催。
今年は臨池亭前の池泉に「光雲海」が登場し、幻想的な紅葉の世界をお楽しみいただけます。

期間: 2025年11月15日(土)~11月30日(日)
時間: 17:30~21:30(最終受付 21:00)
夜間特別維持寄付金:
大人1,000円/高校・中学生500円/小学生以下無料



■ 京都夜市の出店・体験内容
- 秋の京都を彩るライトアップと音楽- 演出地元の飲食、クラフト約60店舗によるナイトマーケット- 地域の子どもたちが店長を務める「こども縁日」- 清水焼き陶芸絵付け体験大道芸人パフォーマンス- 京都外国語大学生による殺陣ショー- 同志社大学「人力俥友之会」による人力車体験- “レッドブル号“が登場。来場者の皆様に“エナジーチャージ!“
温かな光と音に包まれた空間で、「食べて、歩いて、心がほどける」京都の夜を“まるごと“お楽しみいただけます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-c206240b2a4a14e1611dc5d1960ea1dd-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-7edd8fc29dd582efb5d6d698261740c9-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-296322cb714dbc462ef020828e9e2208-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-6175c5347e0cdbb2665d59bef09d922f-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼️特別ステージ 奏踊華力 ~篠笛とフラが織りなす、光と風のステージ~
日本の篠笛と、ハワイのフラ。
まるで風と波が出会うように、和と南国のリズムがひとつになり、心にやさしく響くユニットです。
篠笛の音が秋の風にのり、フラの舞が秋の夜に舞う。「奏踊華力」がお届けする、京都の夜に心がふっと温かくなる“音と舞の贈り物”をお楽しみください。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-9daa5d1b7d56190b4fbac9ea8d21f0ad-890x890.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-ff23300d964133438546813e2b286c22-464x464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-e8d7dc402d00486682c623a9e49003c6-920x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 京都府・京都市 特設ブース出展
京都府および京都市による特設ブースを設置。紅葉シーズンの京都をより深く楽しむための観光案内、文化体験、イベント情報などを発信。来場者が“次に訪れたい京都”を見つける場を提供します。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-00f9308b40914d4c42ecbe1a5bb5e678-383x344.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-c0f0e2e2af20982dc287ee6c555e18c0-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 公的支援と今後の展開
本イベントは、観光客が集中する日中から夜間へ人の流れを分散させる「京都 朝・夜観光」推進事業(公益社団法人京都府観光連盟)採択事業です。

インバウンドと地域住民が交流する“夜の縁側”として、オーバーツーリズム対策と地域経済の活性化の両立を目指しています。

今後の開催予定は次の通りです。
第8回 :12月13日(土)
第9回 : 1月24日(土)
第10回 : 2月14日(土)15日(土)
第11回 : 3月29日(日)
第12回 : 4月11日(土)
■ 開催概要
・ イベント名:第七回 京都夜市(Kyoto Night Market)
・ 開催日程:2025年11月22日(土)・23日(日)
・ 時間:18:00~22:00
・ 会場:お東さん広場(東本願寺前/京都市下京区常葉町)
・ 入場:無料
・ 主催:合同会社 京都夜市プロジェクト
■ 代表コメント
「京都の夜は、単なる観光ではなく“心の時間”を取り戻す場にしたい。
夜市をきっかけに、訪れる人が光の中で静けさに出会う。
そんな“ほんまの京都”を感じてもらえたらうれしいです。」
宮本 洋志(合同会社京都夜市プロジェクト代表)

Instagram:@kyotonightmarket
公式サイト:https://kyotonightmarket.wixsite.com/site1
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-5b90c8197f7f65f6badfd7e5e0423ce2-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163583/11/163583-11-dd6d62678796424c13fdbb97f1833834-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 本件に関するお問い合わせ
合同会社京都夜市プロジェクト
担当:伊村 睦男(合同会社京都夜市プロジェクト)
E-mail:kyotonightmarket@gmail.com

プレスリリース提供:PR TIMES

夜の京都が、ほんまの京都。夜の京都が、ほんまの京都。夜の京都が、ほんまの京都。夜の京都が、ほんまの京都。夜の京都が、ほんまの京都。

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.