その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

“飲まない贅沢”が、乾杯の価値を変える。五つ星ホテルが採用する、台湾烏龍茶『HEMEL J. Formosana』、 モンドセレクション最高金賞のうなぎ屋の目利きが選定。

大五通商株式会社

“飲まない贅沢”が、乾杯の価値を変える。五つ星ホテル

プレミアムブランドを展開する”うなぎ屋の目利き”が惚れ込んだ、台湾烏龍茶の最高峰。ソバーキュリアス層へ贈る1本32,400円のオートクチュール・ボトルティーが、2025年ホリデーシーズンに登場します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-7c6c0aef6522235463077d24de764e36-800x419.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
唯一無二の一滴が、感性を目覚めさせる。| HEMEL(ヘイメル)

食の総合商社 大五通商株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:瓦谷健)より、うなぎ業界で唯一モンドセレクション最高金賞を受賞した"目利き"が選んだ、台湾烏龍茶の最高峰が登場します。
2025年ホリデーシーズンにお届けするのは、台湾烏龍茶「HEMEL(ヘイメル)」の最上級グレード「J. Formosana(ジェイ フォルモサナ)」。ワイングラスで嗜むにふさわしいノンアルコールの選択肢としてご提案いたします。アルコールを選ばない夜にも、料理の繊細な味わいを際立たせるペアリングを可能にし、お客様の食の体験をより豊かに、より澄んだものへと昇華させます。

―「匠の技術」が導く、食の感動と茶の芸術―
大五通商株式会社は、長年にわたりうなぎ加工品の製造・販売を通じて、日本の「ハレの日」を彩る、記憶に残る食の体験を提供してまいりました。その歩みの中で培われたのは「本物」を見極める厳格な目利きと、伝統技術に最新設備を融合させる“匠の技術”へのこだわりです。
この度、当社が台湾烏龍茶の最高峰『HEMEL』を取り扱うに至ったのは、単なる商品仕入れではなく、「食の感動と喜びをお届けする」という共通のミッションに基づく、必然の流れであると考えています。

技術の共鳴と、ペアリングのご提案
モンドセレクション最高金賞を受賞した、うなぎ屋の目利きが『HEMEL』に衝撃を受けたのは、その製法に、うなぎ製造に通じる「徹底した品質へのこだわり」を見たからです。
- 希少な手摘み茶葉を、熟練の茶師とティーソムリエが芸術的にブレンド。さらに、144~192時間かけて、30℃と50℃の低温で丁寧に抽出される。- 一切の妥協を排し、職人の手間と時間、技術を惜しみなく注ぎ込み、茶葉が秘める可能性を追求。奥深い香りの輪郭と余韻を引き出す──“オートクチュール・ブリュードティー”という挑戦。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-e78938180e3f1f2a4191bcb458361cea-1440x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
唯一無二の一滴が、感性を目覚めさせる。HEMEL(ヘイメル)──本物の台湾烏龍茶、その物語。

飲まない乾杯は、どこか物足りない──
ずっとそう思っていたけれど、ふと気づいたのです。
アルコールを飲まない時間が、こんなにも豊かだったなんて。

これまで、乾杯の場でノンアルコールを選ぶことは、どこか消極的な選択のように感じていました。実際、選べるものも限られていたのです。だからこそ、この出会いは心に深く響きました。
アルコールを選ばなかったからこそ、料理の繊細な味わいが際立ち、会話のひとつひとつが、より澄んで心に届く。そして何より、ワイングラスに注がれた台湾烏龍茶が放つ、果実のような甘みと、薔薇を思わせる香気。その一滴一滴が、驚くほど細やかに、豊かに感じられるのです。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-3fd69ceb08b881055004c8a70c583421-1070x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HEMEL──選び抜いた一滴が、人生の余白を満たしていく。

HEMELの世界観と技術
静岡の老舗茶舗「佐藤園」と、台湾の名門茶園「統喜」。
茶の本質を知り尽くした両者の出会いから、HEMELの物語は始まりました。

農林水産大臣賞受賞茶師、日本茶鑑定士──
数々の栄誉と実績を持つ静岡茶の匠が出会ったのは、台湾の最上級手摘み茶葉。

一切の添加物を加えず、時間と技術を惜しみなく注いで仕上げられた一杯。
匠はそこに ”芸術” を見たのです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-8daa242a308f45b927e00c2689827f62-1070x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-c513f30d68036eda3fb695c7fafc0294-1070x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


オートクチュール・ブリュードティーという挑戦
HEMELは「希少な茶葉はブレンドしない」という台湾茶の常識に、あえて挑みました。
それぞれ単体でも完成されている希少な手摘み茶葉、個性を見極め、丁寧に掛け合わせることで、ひとつの茶葉だけではたどり着けない、奥深い香りと味わいを引き出しました。

たとえるなら、 シングルオリジン⁽*¹⁾は ”ソロ演奏”。
対して、HEMELのオートクチュールブレンドは ”室内楽”。
それぞれの音が響き合い、ひとつの物語を紡ぐように、香りと余韻が重なり合います。

思いがけない出会いが生んだ、まだ誰も知らない一杯。
この一杯を、お届けしたいのです。

(*1) シングルオリジン:ひとつの産地、茶園、品種から収穫された茶葉のみで作られたものを指す。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-cce4294b452a0f2f21cd80bc8d77cbe9-1070x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


伝統と革新が響き合う製法
台湾のブレンディングラボに運ばれた希少な茶葉は、 熟練の茶師とティーソムリエの手によって掛け合わされ、秘めた個性を引き出されます。
何百回ものテイスティングを重ね、探し当てられた芸術的なマッチング。
抽出は30℃と50℃。温度・時間・水の特性・pH値に至るまで緻密に調整され、144~192時間かけて、低温でじっくりと抽出されます。茶葉が奏でる音や色彩に耳を澄ませ、土地の記憶に思いをはせながら、職人たちは自然の声に導かれて腕をふるいます。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-30cd412e828183aa4a8f3a3e0062e90b-1396x1356.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-055afd7519566b356d04500764d44b38-1396x1356.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


HEMELでは、加熱殺菌や低温殺菌といった一般的な処理を行わず、独自開発の濾過プロセスによって、香りの劣化や雑味の原因となる成分を極限まで取り除きます。これにより、茶葉本来の繊細な香りの輪郭と、澄んだ余韻を保持しています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-f9044b975f49cd80e6dd9ed7d6fd20de-1080x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名前に込めた物語
「HEMEL(ヘイメル)」とは、オランダ語で“天国・楽園”を意味します。
その名にふさわしく、茶葉にとって“天国”とも言える環境を誇る名門茶園。その中でも、やわらかな手摘みの新芽だけを厳選し、丁寧に掛け合わせています。
新芽の香りを逃さぬよう 「茶葉の状態が最も良い2時間だけに収穫」 「摘み取りから1時間以内に製茶」など、最上級茶葉にふさわしい、理想的な工程を徹底しています。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-dd49a2be05e5df233d0c051e3760a1da-1070x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-c9903e375bb6dda5c1131ba9d45f40c7-1070x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


そして「J. Formosana(ジェイ フォルモサナ)」という名には、ふたつの想いが込められています。
ひとつは、台湾の古名「Formosa(麗しの島)」への敬意。
もうひとつは、東方美人茶の学名 “Camellia sinensis var. formosana” に由来します。
かつて“美しい島”と呼ばれたこの土地で、自然と人の手が織りなす奇跡のような茶葉に出会い、
その香りと余韻を届けたいという想いが込められています。

飲み頃は、赤ワインと同じく16~18℃ほど。冷蔵庫から出した直後は、まだ香りが眠っています。
少し空気にふれさせて、温度が落ち着くと、茶葉の個性が静かに目を覚ましはじめます。冷やしすぎると、香りや味が閉じてしまうことも。

その完璧な香りと余韻は、五つ星ホテルのグラスにもふさわしく、
ミシュラン星付きシェフが選ぶ”特別な日”を彩る、記憶に残る一杯です。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-b876a0e57ccde4a82ec7b9ed9c5f19c4-1070x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


独創的で美しいガラスボトル
薄いガラスで仕立てたフォルムは、張りつめた水面の静けさや、しずくの丸みを映しています。
ひとつひとつ、職人の手で形づくられたボトルは、触れた瞬間に、静けさと緊張感がそっと伝わってくるような、凛としたたたずまい。香りと余韻をまとう姿は、HEMELの美意識を象徴するスタイルです。

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-c79da81db472dd263f73b7b8368a1dae-990x990.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヘイメル ジェイ フォルモサナ
HEMEL J. Formosana名称|ヘイメル ジェイ フォルモサナ
原材料|水、手摘み茶葉(台湾)
手摘み時期|2025年初夏
賞味期限|5カ月以上
保存方法|要冷蔵
適温|16~18℃でお召し上がりください。

容量|768ml(125m-130ml およそ6杯分)
価格|32,400円(税込)

〇化粧箱入、手提げ袋付き(チルド便発送)



ライフスタイルとの接点(ソバーキュリアスと乾杯文化)
乾杯に、感性という選択肢を
これまで、ノンアルコールでの乾杯には、限られた選択肢しかありませんでした。
しかしHEMELは、その瞬間の格を、アルコール以上に高める一杯として存在します。
五感で愉しむよう設計された最上級グレード「J. Formosana」は、ワイングラスで嗜むことで、香り・余韻・質感が際立ちます。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-fb72352027067650e40f551781d594d1-1070x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界のセレブリティの間で広がる“飲まないという選択”
ソバーキュリアスという言葉が広がる背景には、 自分らしくあること、心身の調和、そして感性を大切にする生き方への共感があります。それは、乾杯の文化にも静かな変化をもたらしています。アルコールを飲まない人が、同じように場を楽しみ、同じように「特別な一杯」を手にすることができる―― そんな選択肢が、これまでどれほど限られていたか。

HEMELは、その空白を満たす存在です。香りで語り、余韻で満たす一杯が、“感性の共有”という特別な意味を添えてくれる。それは、誰かと過ごす時間を、より澄んだものにするための選択。そして、自分らしくあることを、静かに肯定するための一杯でもあります。

その波に寄り添うように、台湾烏龍茶「HEMEL」は、
アルコールに代わる“感性の一杯”として静かに注目を集めています。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128212/15/128212-15-623a8c6e891e3dc27fa9c1607209d30d-1070x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


台湾茶の歴史に、新章を刻む「HEMEL」
うなぎ蒲焼製造において「職人の技術と最新設備の融合」を追求してきた当社と同様に、台湾烏龍茶『HEMEL』もまた、熟練の茶師とティーソムリエの手によって丁寧に掛け合わされ、技術を惜しみなく注ぎ込んだ“匠の技術”が結集した逸品です。

伝統を極め、革新を越えた、唯一無二の台湾茶『HEMEL J. Formosana』。
料理の繊細な味わいを際立たせる「ノンアルコールのペアリング」という新たな選択肢として、食の総合商社である当社の視点から、心を込めてご提案いたします。
日本国内販売は、株式会社佐藤園が担当し、ECでは大五通商公式ショップ限定で展開いたします。

この一杯があなたに届き、
大切な方との輝く瞬間に、新しい彩りを添えられますように。

キャンペーン情報
[表: https://prtimes.jp/data/corp/128212/table/15_1_92c8512d4cbf02d6d916359d1bf7f9cc.jpg?v=202511181216 ]
会員様期間限定のご案内となります。
(※新規会員登録ですぐ使用可能な限定クーポン。おひとり3回まで使用可。)
ぜひこの機会に、心ゆくまでご堪能ください。
商品情報詳細はこちら

大五通商ECの周年祭情報は公式サイトでご確認いただけます。
大五うなぎ工房本店|https://www.unagi-koubou.jp (8周年記念特設)
大五グルメセレクション|https://s-sanchoku.com (5周年記念特設)

大五通商株式会社
公式サイト|https://daigo-t.co.jp
公式インスタグラム|https://www.instagram.com/daigounagi
公式facebook|https://www.facebook.com/daigounagikoubou
公式YouTube|https://www.youtube.com/channel/UCuzvWeBbRJYD-5j869wKFRw
公式X|https://x.com/daigounagi
プレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/128212

◆ 大五通商株式会社 https://daigo-t.co.jp
大五通商株式会社 | 食の感動と喜びをお届けする食品総合コンサルタント

静岡県静岡市に本社を構える食品関連の総合商社・製造業者で、特にうなぎ加工品や乾燥野菜、包装資材・食品機械の販売に強みを持っています。1974年の設立以来、地域に根ざした事業展開を続けており、国内外に複数の営業所や生産拠点を構えています。

“飲まない贅沢”が、乾杯の価値を変える。五つ星ホテル“飲まない贅沢”が、乾杯の価値を変える。五つ星ホテル“飲まない贅沢”が、乾杯の価値を変える。五つ星ホテル“飲まない贅沢”が、乾杯の価値を変える。五つ星ホテル“飲まない贅沢”が、乾杯の価値を変える。五つ星ホテル

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.