飯舘電力バーチャルツアー 再エネ発電で地域を再生 11月29日(土)〔東京〕
パルシステム連合会

エネルギーシフトで目指す持続可能な社会
パルシステム東京(本部:新宿区大久保、理事長: 西村陽子)は11月29日(土)14時から15時45分まで、飯舘電力株式会社(福島県相馬郡飯舘村、菅野宗夫代表取締役社長)をオンラインで紹介するバーチャルツアーを開催します。パルシステム電力(本部:新宿区大久保、代表取締役社長:大安さとる)を通じ利用者に電力を供給する同社が、福島第一原発事故後14年が経過した被災地で生み出す再生可能エネルギーの価値を伝えます。
全村避難経て地域の再生へ
バーチャルツアーは、福島第一原発事故による放射能の影響で、全村避難を余儀なくされた飯舘村の復興の道程と現状を紹介します。事故から15年目を迎えようとする今なお影響を残す被害を風化させず、再生可能エネルギー普及の促進に向け、参加者とともにできることを考えます。
飯舘電力は現在、飯舘村に50基の小規模太陽光発電施設を設置し、再生可能エネルギーを生産しています。同社は2014年、飯舘村民を含む5人の有志が設立しました。村民などから出資を募り、地域資源を活用した再生可能エネルギー事業を展開し、売電収入を地域の雇用創出などで還元しています。村全域に点在する発電所を村民から賃借し、ソーラーシェアリングによる牧草地での太陽光発電と和牛肥育など村のブランド創出により、村の自立と再生を促し、尊厳を取り戻すことを目指しています。
これらのあゆみを紹介し、電気の利用者が自らの選択により地域づくりを応援できることを伝えます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/986/6976-986-108d6ce5e2612e4eb29bce3abf8efe13-2356x1328.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲バーチャルツアーに登壇する千葉訓道さん(左)と 米澤一造さん(右)
「電気も産直!飯舘電力バーチャルツアー!!」開催概要
【日時】2025年11月29日(土)14:00 ~ 15:45
【開催方法】オンライン(Zoomミーティング)
【参加費】無料
【定員】100人
【登壇者】飯舘電力株式会社、株式会社パルシステム電力
申込はこちら ※締切:11月21日(金)12時
詳細を見る
パルシステムでんきで再エネ推進
パルシステムでんきは、利用者の選択により未来を変えることを目指し、再生可能エネルギーによる電力供給を推進しています。風力、バイオマス、水力、太陽光、地熱の5つの発電を中心とする64カ所の発電所から、利用者に電力を供給します。パルシステムが届ける農畜産物の産直産地も含まれ、「発電産地」として自然の力による発電のようすを利用者に紹介しています。
パルシステム東京はこれからも、利用者の暮らしを支える食も電力も産地とつながっていることを伝え、持続可能な生産と消費を目指します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/986/6976-986-c3b351865fb32d515d642b34553196e6-3900x2568.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]生活協同組合パルシステム東京
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6、理事長:西村陽子
出資金:225.7億円、組合員数:53.9万人、総事業高:883.2億円(2025年3月末現在)
HP:
https://www.palsystem-tokyo.coop/
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/986/6976-986-318a640140338df720464eab687ed458-300x264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社パルシステム電力
株式会社パルシステム電力
所在地:東京都新宿区大久保2-3-4 出光新宿ビル3階、代表取締役社長:大安さとる
売上高:93.1億円、社員数:72人、資本金:1千万円(2025年3月末現在)
HP:
https://pal-denki.jp/
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:渋澤温之
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,604.2億円/組合員総数176.2万人(2025年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:
https://www.pal-system.co.jp/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/986/6976-986-1a5a3c96189c013010b4be755c6dfc1c-1104x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年は国際協同組合年です
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes