その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

千葉県市川市で母子の暮らしを支えるグループホームが拡大ー新築アパートを含む5拠点を整備(内覧会を開催)ー

特定非営利活動法人ダイバーシティ工房

千葉県市川市で母子の暮らしを支えるグループホームが

母子で暮らせる障害者グループホーム、2025年1月に新拠点オープン予定


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93986/7/93986-7-bb17f6e2ac9e37bbd57553009218abad-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93986/7/93986-7-14a2fdf6cced5e564237b5fe55ab5565-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93986/7/93986-7-cc0c09a02de2f37c91e9baad8e8e937f-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93986/7/93986-7-86e4c6d44e2f892b38c53d57949f7457-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


千葉県市川市を拠点に、子ども・若者・子育て家庭を支援するNPO法人ダイバーシティ工房は、新たに新築アパートのグループホームを開設します。
昨年5月の1棟目開設から1年半で、現在は戸建て2棟・アパート1棟の計3拠点へと拡大しています。2025年12月には戸建て1棟、2026年1月には新築アパート1棟が新たに加わり、計5拠点定員22名にて受け入れが可能となります。
障害を抱える母親が子どもと一緒に生活できるグループホームは全国的にも限られています。ダイバーシティ工房では、5拠点のうち4拠点で母子が暮らせる部屋を整備し、支援体制を強化しています。
このたび新築アパートの完成にあわせて、報道機関・関係機関・地域の方向けに内覧会を開催いたします。

【設立背景】
ダイバーシティ工房では、これまで経済的困窮やDV被害を受けるなど、困難な状況に置かれた単身女性や母子に対して、シェルターやシェアハウスなどの住まいを提供してきました。
その中には、虐待やDVなどの経験によるトラウマや精神疾患、産後うつ、発達障害など、精神的なサポートを必要とする方も少なくありません。
一方で、障害のある母親が子どもを育てながら安心して生活できる環境は、依然として十分とは言えません。
「日常生活の中で家事や育児を手伝ってほしい」「話を聞いてほしい」--そんな思いを抱える単身女性や母子が、安心して暮らせる場をつくりたいという考えから、母子で暮らせる障害者グループホームの開設を進めてきました。


【新築グループホームの特徴】
1.プライベートが確保されるアパートタイプ
各居室には玄関・キッチン・トイレ・浴室を完備し、プライベートな空間を確保。
一人暮らしを目指す方や、母子・妊産婦の方も安心して生活を始められる環境です。

2.専門性を持つ職員によるサポート
女性支援・障害者支援に専門性を持つ職員が定期的に訪問し、食事や服薬、生活リズムの支援などを行いながら、自立へ向けたサポートを行います。

3. LINEを活用した気軽な相談体制
入居を検討されている方や支援機関からのご相談は、LINE窓口でも受け付けています。
内容に応じて、シェルターやシェアハウスなど他の事業とも連携し、最適な住まいをご案内します。

【内覧会のご案内】
以下の日程で、新築障害者グループホームの内覧会(見学会)を開催いたします。
入居者の入居前の期間のみの開催となりますので、この機会にぜひご来場ください。

開催日程:
2025年12月4日(木)・5日(金)・6日(土)
各日 10:00~/11:30~/14:00~

お申し込み方法:
お申し込みは、以下のQRコードまたはお申し込みフォームよりお願いいたします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93986/7/93986-7-97986f147291943e157b918964c2dd08-216x216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

▶内覧会申し込みフォーム
https://forms.gle/tXtiiw2XuuXmiewB9






【施設概要】
名称:障害者グループホーム「Caland(カランド)鬼越」
所在地:千葉県市川市北方
開設日:2026年1月1日
対象:障害のある女性(母子入居可)
運営:NPO法人ダイバーシティ工房(本社:千葉県市川市)


【法人概要】
商号: 特定非営利活動法人ダイバーシティ工房 
代表者: 代表理事 不破牧子
所在地: 〒272-0034 千葉県市川市市川1-9-1 AKIOビル4階
設立: 2012年3月
URL: https://www.diversitykobo.org/
事業内容:
1.学習支援事業:発達障害を持つ子どもの学習支援を行う放課後等デイサービス「スタジオplus+」、「ひらがな読み書き教室」、児童発達支援を運営
2. 保育事業:企業主導型保育園、小規模認可保育所を運営
3.アウトリーチ事業:食事付き無料学習教室、コミュニティカフェなどの運営。無料のSNS相談の運営、地域の学校での食料配布などの実施。
4.生活支援事業:自立援助ホーム、母子シェアハウス、グループホーム等生活支援拠点を運営

【関連リリース】
- 千葉県市川市に女性専用の障がい者グループホーム『Liberte 宮久保』がオープンhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000093986.html- - 沖縄県うるま市初、母子も受け入れ可能な障害者グループホーム「Bloom」開設https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000093986.html





プレスリリース提供:PR TIMES

千葉県市川市で母子の暮らしを支えるグループホームが千葉県市川市で母子の暮らしを支えるグループホームが千葉県市川市で母子の暮らしを支えるグループホームが千葉県市川市で母子の暮らしを支えるグループホームが

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.