その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

現代美術家 松山智一のスタジオから羽ばたく 7名のアーティストによるグループ展「Sprouting in GreenPoint」 ニューヨークのGOCA by Gardeで開催

株式会社GARDE

現代美術家 松山智一のスタジオから羽ばたく 7名のア

会期:2025年11月20日(木)~12月20日(土)


 インテリアデザイン、コンサルティング、コーディネーションのトータルサービスをグローバルに展開する株式会社GARDE(本社:東京都港区 代表取締役社長 室賢治)は、GARDEが手掛けるアートギャラリーGOCA by Gardeにて、グループ展「Sprouting in GreenPoint(スプロウティング・イン・グリーンポイント)」を2025年11月20日(木)から12月20日(土)まで開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-85fbaf5a96478c7cc37f13c821c46687-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 GOCA by Gardeは、日本およびアジアのアーティストを世界へ紹介する拠点として、絵画、彫刻、陶芸など多彩な作品を展示するGARDE初の海外アートギャラリーです。日本およびアジアの現代アートをグローバルに発信する役割を担う、新たな文化発信の場を目指しています。


 本展は、ニューヨークを拠点に世界的に活躍する現代美術家 松山智一氏が主宰する「MATSUYAMA STUDIO(以下、松山スタジオ)」にて研鑽を積んだ7名のアーティストによる作品を紹介するものです。ニューヨークを拠点に活動する彼らの作品を通じ、松山スタジオが育んだ創造的エネルギーと、新たな世代の表現の広がりを紹介します。
松山スタジオは、松山氏の創作拠点であると同時に、若手アーティストが国際的視野と技術を磨く場として知られています。これまでにも、多くのアーティストがこの環境から世界へと羽ばたいてきました。本展は、そうした系譜を継ぐ次世代の才能が、スタジオから自立し、自らの光を放つ瞬間を象徴しています。


 タイトル「Sprouting in GreenPoint」は、松山スタジオが拠点を置くニューヨーク・ブルックリンのグリーンポイントという、多様性と創造性に満ちた土地を象徴しています。“Green”は若さや生命力、成長を、“Point”は出発点や焦点を意味し、この二つの言葉の融合は、アーティストたちが自らの根を伸ばし、未来へと向かう瞬間を表現しています。グリーンポイントで育まれた才能が世界へと広がり、次の時代を彩るアーティストたちが力強く成長していく--その希望とエネルギーが、このタイトルには込められています。


 GOCA by Gardeは、本展を通じて、松山スタジオで経験を積んだ日本人若手アーティストたちが世界に発信する創造の軌跡を称え、応援します。


■MATSUYAMA STUDIOについて
 ニューヨークに拠点を置く MATSUYAMA STUDIO(松山スタジオ) は、アーティスト松山智一氏が主宰する、世界有数の現代アートスタジオです。同スタジオでは、若手アーティストを制作、デザインチームの一員として採用しながら、将来的に彼らが独立した美術作家として活躍できるよう、継続的な支援を行っています。その一環として、勤務時間外や週末にはスタジオを開放し、スタッフ自身が自由に創作活動を行える環境を整備。さらに、所属アーティストの展覧会を企画・開催することで、作品発表の機会を提供し、メディアへの発信も積極的に行っています。
公式サイト:https://www.matzu.net/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-7b50bfc2b5a3087042a3087418f8ae69-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-3f4ab14f5afe7c20f0c1f110d371814e-2048x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■出展アーティスト
藤本まり子/金和司/小野原和紀/川植隆一郎/雨宮ホザナ栄輝/Gunoterre/福田桂子


■展覧会開催概要
タイトル :「Sprouting in GreenPoint」
期間   : 2025年11月20日(木)~12月20日(土)
住所   :GOCA by Garde 515 W 23rd St, New York, NY 10011
入場料  :無料
公式サイト:https://www.goca.gallery/


■アーティストプロフィール
藤本まり子(ふじもとまりこ)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-242d8a1f670031f73522883bda382936-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1991年東京都生まれ。2014年多摩美術大学油画専攻卒業後、2021年にニューヨークへ移住。記憶や感情、日常の視点の変化をテーマにした作品を発表。東京とニューヨークを拠点に活動し、これまでに東京で2度、ニューヨークで3度の個展を開催。GINZA SIX内 FOAM CONTEMPORARYでの「Parallel City - 6 Artists, 1 Studio, Infinity Worlds」(2025年)など多数の展覧会に参加。作品は弘前れんが倉庫美術館などに収蔵。
Instagram:https://www.instagram.com/mariko_fujimoto/

金和司(かなわつかさ)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-24ce68bd7cb34cb2f19f832224851832-3900x2102.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


愛知県小牧市出身。ブルックリンを拠点に、クラブカルチャーから着想を得たリズム・光・音・時間・空間の関係性をキャンバス上に表現。DJが音を操るように、色と光を即興的に扱うスタイルで注目を集める。作品は弘前れんが倉庫美術館にも収蔵。
Instagram:https://www.instagram.com/tsukasa_kanawa/

小野原和紀(おのはらかずき)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-71adfa721d81e340e0cceca654642735-2526x2534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


歌舞伎や文楽、狂言など日本の伝統演劇の背景美術を手掛けた後、2021年よりニューヨークへ拠点を移す。現代的なモチーフを通じて「不可視の存在」をテーマにした象徴的な作品を制作。新たなスタイルに挑戦し続けている。
Instagram:https://www.instagram.com/kazuki_onohara?igsh=NnZld3Uwa3h3a29k&utm_source=qr

川植隆一郎(かわうえりゅういちろう)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-0e02c29ccbf3f5c5730bef63a28ba231-2384x1978.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2018年富山大学芸術文化学部卒業。2023年よりニューヨークを拠点に活動。日常の小さな瞬間を哲学的視点で捉え、絵画として再構築することで、思考と感覚の境界を探る。
Instagram:https://www.instagram.com/kawaue_ryu/?hl=ja

雨宮ホザナ栄輝(あめみや・ほざな・えいき)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-3c76fdce9e2279fdaae5e925619bb846-1584x1584.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


多摩美術大学卒業後、ニューヨークへ移住。多様なテーマに応じて作風を変化させ、アメリカ国内外で精力的に展示を行う。
Instagram:https://www.instagram.com/ameee.art/

Gunoterre(グノテール)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-51a417f9ff877fc91fb74c772bd47946-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-96aec67940ea8eb425b48cfac552285f-1940x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本大学芸術学部卒業。東京での活動を経て結婚を機に渡米。白を基調とした繊細な色彩と日本的美意識に基づく作品を発表。大手町駅構内や老舗店舗のパブリックアートも手掛ける。近年は「記憶」と「再生」をテーマに、立体要素と平面を融合した新シリーズを展開。
Instagram:https://www.instagram.com/guno.terre/

福田桂子(ふくだけいこ)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99560/18/99560-18-31c630b9886501d9f579b142400b0671-1146x1434.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


長崎県出身。動物や自然、ダンス、窓などから着想を得たカラフルで質感豊かな作品を制作。絵本作家・美術講師としても活動し、2025年にはアメリカ・Kin House Galleryでのレジデンシーに参加。
Instagram: https://www.instagram.com/keikofukudart?igsh=MWFteWZtbjBoZDI3MQ%3D%3D&utm_source=qr


GOCA by Garde
GARDEが手掛けるアートギャラリーであるGOCA by Gardeは、ニューヨーク・チェルシー地区に位置する日本およびアジアの現代アートに特化したギャラリー。絵画、彫刻、陶芸を通じて新進気鋭から著名なアーティストを紹介し、文化交流と対話を促進する場としての活用を目指しています。
チェルシー地区は、世界有数のアートとカルチャーの中心地として知られ、現在では約200のギャラリーが集まり、著名アーティストの展示から若手による実験的な作品まで、幅広いアートが展開されています。
そのようなチェルシーという舞台において、GARDEはこれまで築き上げてきた空間デザインのノウハウと、アーティストとのネットワークを最大限に活かし、アートを愛する人々が集い、交流する場を創出します。そして、GOCA by Gardeが生み出す新たなインスピレーションと可能性が、アートを通じて社会にポジティブな影響をもたらすことを期待しています。


GARDE(ギャルド)について
ブランディング・デザイン会社として、ラグジュアリーを中心としたリテール、オフィス、レジデンス、ホテルや飲食、またこれらの複合施設等、様々な分野の空間をデザイン。グローバルネットワークを駆使し、コンサルティング、デザイン、コーディネーションという 3つの柱とする各分野でクライアントのビジョンを具現化し、卓越したデザインと機能性が結び付く空間を創造する。東京本社の他、ミラノ、パリ、香港、上海、シンガポール、クアラルンプール、ジャカルタ、ドバイ、ニューヨーク、ロサンゼルスと世界各地に拠点を持つ。
GARDE公式HP:https://www.garde-intl.com/
DESIGN MAGAZINE:https://gardedesignmagazine.com/
Instagram:https://www.instagram.com/garde_world_design/
Facebook:https://www.facebook.com/Garde_world_design-106875268137204/
LinkedIn:http://nl.linkedin.com/company/garde-usp

プレスリリース提供:PR TIMES

現代美術家 松山智一のスタジオから羽ばたく 7名のア現代美術家 松山智一のスタジオから羽ばたく 7名のア現代美術家 松山智一のスタジオから羽ばたく 7名のア現代美術家 松山智一のスタジオから羽ばたく 7名のア現代美術家 松山智一のスタジオから羽ばたく 7名のア

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.