アラヤ、濱田がOISTで開催される国際会議「ICONIP 2025」公開フォーラムに登壇。「人とAIの織りなす社会」をテーマに、AIと人間社会の未来を議論
株式会社アラヤ

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49573/54/49573-54-72e094b47bb230ac6601055452e4e50a-1100x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アラヤ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:金井良太、以下「アラヤ」)は、当社のペルソナラボチームリーダーである濱田 太陽が、2025年11月20日(木)から24日(月)に沖縄科学技術大学院大学(OIST)で開催される、国際会議「Asia Pacific Neural Network Society 主催の International Conference on Neural Information Processing (ICONIP) 2025」の公開フォーラム「人とAIの織りなす社会~Society of Humans and AI Agents~」に登壇することをお知らせいたします。
申し込み・詳細
今日AIは誰もがいつのまにか使っている技術となり、私たちの日々の生活からビジネス、教育、政治、文化芸術、最先端の科学技術まで、AI抜きには語れない時代が来ています。
このたび世界各国のAI研究者が集める国際会議ICONIP2025がOIST で開催される機会に、研究者と市民、学生のみなさんとが一緒になり、これからAIはどう進化するのか、私たちはAIとどう関わっていけばよいのか、AIによる危険や弊害をどう予測し抑えることができるのか、学び合い話し合う公開フォーラムが開催されます。
AI研究者として濱田はパネリスト参加し、科学するAIと人間社会について討論いたします。
会議名: ICONIP2025 公開フォーラム 「人とAIの織りなす社会」
開催日時: 2025年11月24日(月・祝)13:00~16:00
開催地: 沖縄科学技術大学院大学(OIST)講堂
開催形式:現地 / オンライン
参加費:無料
申込・詳細URL:
https://iconip2025.apnns.org/forum/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49573/54/49573-54-c88c3ec5f1ce566931828c19a4a4ea79-910x864.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
濱田 太陽 Ph.D.NeuroAI事業部ペルソナラボチームリーダー 神経科学者(博士)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)科学技術研究科博士課程修了。2022年より、Moonshot R&Dプログラム (目標9)「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」(山田PMグループ)のPIとして前向き状態のモデル化とヒトの人格のデジタルツイン研究に従事。研究テーマは、好奇心の神経計算メカニズムの解明や生成AIによるデジタルツイン、AIの神経科学。
・会場
沖縄科学技術大学院大学 講堂、カンファレンスセンター
〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶 1919 番地 1
・日時(予定)
2025 年 11 月 20 日(木)13:00~17:00
2025 年 11 月 21 日(金)~23 日(日)9:00~19:00
2025 年 11 月 24 日(月)9:00~16:00
・展示(予定)
NeuroHatch:
https://lp.araya.org/neuroai/neurotech/neurohatch
ResearchDX:
https://lp.araya.org/neuroai/rdx
PersonaLab:
https://lp.araya.org/neuroai/neurotech/persona-lab
会社名:株式会社アラヤ
代表者:代表取締役 金井 良太
設 立:2013年12月
所在地:東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F
URL:
https://www.araya.org/
事 業:ディープラーニング、エッジAI、自律AI、ニューロテック、研究受託
問い合わせURL:
https://www.araya.org/contactプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes