その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【参加無料】「Fukuoka 国際系学生サークル Award 2025」登壇5団体が決定

NPO法人国際教育支援機構スマイリーフラワーズ

【参加無料】「Fukuoka 国際系学生サークル Award 202

~国際貢献・交流活動に挑む、九州大、西南学院、久留米、九産大などの熱き学生が一堂に会する~


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157932/24/157932-24-f7c67b37154028bba4f9cb1d2b6e9c5f-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特定非営利活動法人 国際教育支援機構スマイリーフラワーズ(福岡市中央区/代表理事:窪田 広信)は、2025年12月3日(水)にアクロス福岡 円形ホールにて初開催する「Fukuoka 国際系学生サークル Award 2025」の登壇団体が決定しました!

本アワードは、「国際」をテーマに活動する福岡県内の学生団体やゼミの活動を表彰し、次世代の
グローバル人材育成を目的としています。この度、福岡県内の大学サークル、ゼミ、学生団体の
5団体が、アワード当日に活動成果を発表します。

1. 登壇団体紹介

本アワードで活動発表を行う5団体は以下の通りです。
西南学院大学:「鯉の会」
西南学院大学のサークル「Japanese Traditional Dance・鯉の会」
留学生と共に日本舞踊を習い、お稽古の通訳をしています。
目標は、年に一度の大濠公園能楽堂での舞台披露。お稽古のあとは、先生の手作りごはんを全員でいただき、メンバー同士の交流を深めます。日本文化を通して国際的なつながりを広げる
まさに、伝統とグローバル化の融合を実現しているサークルです!

久留米大学:「国際交流 PARTNERS」
久留米大学の国際交流サークルです。久留米を中心に、日本人学生と留学生の交流を通して、異文化理解の輪を広げる活動をしています。初の久留米市の全日本語学校さんとの同時交流企画にも携わらせて頂きました。

FIWC:「Friends International Work Camp」
FIWC九州は福岡の学生が主体となり、国内外で活動をしている国際協力学生団体です。世界の貧困や偏見、国内の社会問題に1人1人が向き合い、現地に足を運び、現地の人々と一緒に活動を行っています。

九州産業大学:九産大秋保ゼミ国際協力班
私たち秋保ゼミは、フィールドワークを中心とした研究方法を用い、グローバルな社会課題にアプローチしています。多文化共生、国際協力、フェアトレードなどのテーマごとにグループに分かれ、現場での調査と得られた知見の発信に取り組んでいます。

九州大学:IFSAQ
IFSAは世界各国で森林学を学ぶ・森林に関心のある学生を結び、教育や協力、持続可能な森林管理を促進する学生の国際的なネットワークで、現在64か国、141大学に支部があります。「九州大学にもIFSA支部を設立して国際交流の場を更に広げたい」という思いを持った学年も研究分野も異なる学生10名が発起人となり、「IFSAQ」の設立総会を開催する運びとなりました。


当日、各団体は7分間のプレゼンテーションを実施し、来場者と審査員による投票で「福岡で最も輝いている国際系サークル」を決定します。

2. 開催概要と観覧者募集について

アワード当日の観覧者として、高校生、大学生、社会人の皆様を無料で募集しています。
事業名:Fukuoka 国際系学生サークル Award 2025
日時:2025年12月3日(水) 18:30~20:30(開場 17:30)
会場:アクロス福岡 円形ホール(福岡市中央区天神1丁目1-1)
主催:NPO法人国際教育支援機構スマイリーフラワーズ

入場料無料観覧申込以下の専用フォームよりお申し込みください。(先着順)
観覧申込フォーム(Googleフォーム)
https://forms.gle/1nw7XfHFT3TqJ3sz7
【団体概要】
名称: 特定非営利活動法人 国際教育支援機構スマイリーフラワーズ(略称:スマフラ)
代表理事: 窪田 広信
所在地: 〒810-0041 福岡市中央区大名2丁目10-1 シャンボール大名A-601
公式サイト: https://smileyflowers.org(団体)/https://smileyflowers.net(留学)

【本リリースに関するお問い合わせ先】
団体名: 特定非営利活動法人 国際教育支援機構スマイリーフラワーズ
担当者: 代表理事 窪田 広信
TEL: 092-791-4360
E-mail: info@smileyflowers.net

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.