「トイサブ!ユーザーが選ぶ おもちゃランキング2025」
株式会社トラーナ

~“楽しかった”のリアルな評価で選出した上位を発表~
未就学児向け知育おもちゃサブスクリプションサービス「トイサブ!」を運営する、株式会社トラーナ(本社:千葉県千葉市、代表取締役:志田 典道)は、子どもが本当に楽しく遊んだおもちゃを決める「ベストトイアワード (R) 2025 トイサブユーザーが選ぶ おもちゃランキング2025」の受賞おもちゃを決定いたしました。また、2025年のおもちゃトレンド・2026年のおもちゃトレンド予測も発表いたします。
ベストトイアワード(R)2025「トイサブ!ユーザーが選ぶ おもちゃランキング」
「ベストトイアワード (R) 2025」は、トイサブ!が取り扱う約 1,800種類のおもちゃの中から、ユーザー評価が高かった知育おもちゃをランキング形式で発表します。本年は「 2024年11月1日~2025年10月31日」の期間内で算出された24万件を超える「発送時月齢別のおもちゃ評価」を元に集計しております。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15250/85/15250-85-c6e69c5ff6821f53ccdc61e1fad4dc6f-695x647.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トイサブ!ベストトイアワード(R)2025
ランキング考察
◆五感をやさしく刺激するセンサリートイが人気
0歳代のお子さまにおいては、センサリーで夢中になる時間が増え、「集中して遊べた」「小さな指先の動きが育ってきた」「月齢に合わせて遊び方が変わった」など、遊びの変化からお子さまの愛らしい成長を感じた声がたくさん届いています。色やメロディは明るくカラフルで、赤ちゃんの興味をそっと引き寄せる楽しいデザインも楽しんでいただけたポイントだったようです。
◆ごっこ遊びでお友達や家族と笑顔に
運転手や乗客、店員さんやお客さん、ティータイムの主役や配る人。小さな分担が自然と生まれ、「次は〇〇です」「どうぞ」「ありがとう」とやり取りが広がる様子が伺えました。会話の順番を待つ、お願いやお礼を伝えるなど、やさしい社会性が遊びの中で育ち、多くのごっこ遊びのおもちゃが高い評価を得ました。
◆工具・組み立ておもちゃで“構造あそび”に没頭
ネジを回して外し、また組み直す。形が合うまで試してはめる。流れが止まれば原因を探して直す。手指をよく動かす小さな試行錯誤に、お子さまが自分のペースで夢中になれるおもちゃとして評価いただいたようです。ひとりで集中して楽しめる時間が生まれ、毎日続けて遊んだという嬉しいコメントもありました。
◆4歳以上向けおもちゃは、段取りや試行錯誤を含めて楽しめるものが人気
トイサブ!ユーザーアンケートでは、4歳代のお子さまは段取りや役割まで含めた一連の工程を自分の物語として楽しむ様子が目立ちました。5歳以上では、ボードゲームや立体迷路などで試行錯誤し、考えを言葉でシェアしながら家族の対話が広がったとの声が多く寄せられました。
2025年のおもちゃトレンド
◆ブロック・構成遊びの再注目と家庭での知育活用例年に増して、ブロック、形あわせ、レール入門など、年齢横断的に多くのリクエストを頂きました。ブロック・構成遊びは、にぎる、積む、はめるといった反復動作を通じて、形や大きさ、重さの違いの理解など、たくさんの学びが生まれます。短時間でも達成感が得られ、月齢より少し先のステップのおもちゃのリクエストが多くありました。兄姉が見本を示し、下の子がまねて完成させる家庭内のコミュニケーションが生まれる様子も伺え、数や図形、ことばへの関心づけとしても活用していただいたようです。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15250/85/15250-85-4217a7ac50ddcc50c153c14b9d1be1d5-176x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
くるまでGO! まちなみセット
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15250/85/15250-85-71ed9859e3bcaeaee4cc31bd10055660-176x114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
はじめてのおままごと 和食セット
◆本格的な疑似体験型ごっこ遊び用おもちゃごっこ遊びが深化し、よりリアルで本格的なごっこ遊びを楽しめるおもちゃが、今年は多く見られました。本格的に商品を読み込めるレジやサイエンス実験まで、実際の流れに沿って遊べる構成が広がっています。
遊びを進める中で見通しが立てやすくなり、道具の名前やからだの部位などの言葉が自然に増えていきます。きょうだいや家族で役割を分け合いながら楽しんでいただけた様子でした。
魚を三枚におろして盛り付けまで進められる和食セットのように、工程が段階的にわかる題材は理解が深まりやすく、「できた」を実感しやすいというお声をいただいていま
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15250/85/15250-85-accd302ea4ef00b663ae89c0fb6de228-186x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
眠れる森の美女
◆室内で楽しめる遊びの定着今年の酷暑などを背景に、「室内でたくさん遊べた」「外遊びが難しい時期でも体を動かせて助かった」といったフィードバックが多く寄せられました。天候に左右されにくい遊びが定着し始めており、家の中でも思い切り体を動かせるおもちゃ、手指を使って夢中になれるおもちゃ、家族みんなで楽しめるゲームなど、「発散」と「集中」の両軸で楽しめる題材へのニーズが高まっています。
2026年のおもちゃトレンド予測
◆生成AI時代に向けた「考える力」・「創造性」を育むおもちゃ機械学習が身近になるなかで、子どもたちの基礎的な価値観と創造性を育むおもちゃに、あらためて注目が集まっています。正解のない積み木・ブロックやごっこ遊び、数字や図形・構成に触れられるパズルやルートづくりなど、手を動かしながら道筋を考える題材へのリクエストが多く寄せられました。「役割を通じた想像と対話が続いた」「作ったものを組み合わせて新しい遊びに発展した」といった声も届いています。遊びを通じて自分で考え、言葉で伝え合う体験につながるおもちゃは、今後さらに支持を広げていくことが見込まれます。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15250/85/15250-85-ed733ca250de8d4b92d600241c40f985-175x138.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!どうぶつえん
■ベストトイアワード(R)とは?
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15250/85/15250-85-043e3ca10546797ddbd1a9c1c6622b2b-276x242.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トイサブ!が、2021年から発表している知育おもちゃに関するアワード。
トイサブ!が取り扱う約 1,800種類のおもちゃの中から、おもちゃ評価が高い知育おもちゃを選出し表彰しています。
おもちゃ評価は、お子さまが実際に2か月間遊んだ様子をもとに、保護者の方が 5段階で評価を行っています。実際に遊んでいるお子さまの様子を見て評価を行っているため、本データを分析することで、本当に楽しく遊んだおもちゃ、知育に貢献したおもちゃを知ることができます。
トイサブ!創業以来蓄積しているおもちゃ評価は 100万件を突破し、今後も本データを活用しながら、弊社のコーポレートビジョンである「幸せな親子時間を増やそうぜ」の実現に向け、取り組んでまいります。
■「トイサブ!」サービス概要
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15250/85/15250-85-664a6b27d73f08c936009517e00f97f0-859x242.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トイサブ!は、0歳3か月~満6歳の未就学児のお子様一人ひとりの成長に合わせた知育玩具が届く定額制の知育サービス。「幸せな親子時間を増やそうぜ」のコーポレートビジョンのもと、2015年11月より運営を開始し、「知育玩具サブスクリプション 会員登録者数 NO.1※」を3年連続で獲得しております。 ※TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ(2023年8月時点)
お子様の成長・発達に合わせて、知育のプロであるおもちゃプランナーが、約1800種類の知育玩具の中から最適な知育玩具を完全パーソナライズでご提案。定価総額17,000円以上の知育玩具6点を、2か月ごとにお届け・交換するトイサブ!スタンダードの他、お客様のライフスタイルに合わせて選べる複数コースをご提供しています。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15250/85/15250-85-7c772d49e6973b0a4cc3193c1b4d3acd-1289x1076.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■株式会社トラーナ 概要
・名称:株式会社トラーナ
・代表者:代表取締役 志田 典道
・所在地:千葉県千葉市中央区鶴沢町20番16号 ユニバース千葉ビル1F
・設立日:2015年3月6日
・主な事業内容:未就学児向け知育おもちゃのサブスクリプションサービス「トイサブ!」の運営
・コーポレートサイト:
https://torana.co.jp/
・「トイサブ!」サービスサイト:
https://toysub.netプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes