その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

チエル、大学ICT推進協議会(AXIES)2025年度 年次大会に出展

チエル株式会社

チエル、大学ICT推進協議会(AXIES)2025年度 年次大

~セキュリティの確保と学習の個別最適化の課題に貢献~


学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:川居 睦)は、2025年12月1日(月)~3日(水)に札幌コンベンションセンターにて開催される大学ICT推進協議会(AXIES)2025年度 年次大会に出展することをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/161/67516-161-72e5563e7e0c6e231e40aef96a360664-680x340.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 出展の目的
 大学ICT推進協議会2025年度年次大会の開催趣旨は、高等教育機関における「教育、研究、経営等の高度化」を図り、我が国の学術・文化の発展に寄与することにあります。この実現には、単なるICTの導入だけではなく、「強固な情報基盤」と「質の高い教育環境」の両輪を整備することが望ましいと考えます。

 近年、大学の学習環境は、クラウドサービスの利用拡大やBYOD(私物端末の活用)、そして遠隔授業の実施等により、セキュリティの確保と学習の個別最適化という課題に直面しています。当社は、この複合的な課題に対し、以下のソリューションを提案することを通じて本大会の趣旨に貢献することを目的に出展いたします。

【情報基盤の強化】
ID管理の煩雑さを解消し、ゼロトラストの考えに基づいたセキュアなアクセス環境を提供するID管理/SSOソリューションにより、情報管理者の負担を軽減し、大学経営の効率化を支援します。

【教育の質の向上】
BYOD環境に対応したクラウド型授業支援/語学学習支援システムにより、「場所と時間を選ばない柔軟な学び」を実現します。これにより、語学4技能の学習強化や、多様な学習活動を支援し、教育の質と学習効果の向上に貢献します。

■ 主な出展ソリューション
<情報基盤システム>
シングルサインオンシステム『ExtraConsole(R) Secure Network』
クラウドサービスや各種WEBシステムとのSSO(シングルサインオン)を実現。適切な認証とアクセス制御でセキュリティを確保します。

特長1.
様々なWEBサービスへのSSOを実現し、利便性の向上とセキュリティの強化を同時に実現

特長2.
多様な認証方式を組み合わせ、ログイン時の認証を強化

特長3.
使いやすいポータルで各サービスへのアクセシビリティが向上

統合管理IDシステム『ExtraConsole(R) ID Manager』
校内のID管理サーバーを統合し、ユーザー情報を一元管理。ユーザーIDの登録・削除やパスワード更新対応など情報管理者の負担軽減を実現します。

特長1.
運用中の登録情報の参照やパスワード忘れ対応、異動に伴う登録情報・権限変更、転校・退職の際のアカウント削除などを集中管理し、管理者の負担を大幅に軽減

特長2.
クラウドサービスのID管理や自動登録設定が可能

特長3.
分かりやすいWebインターフェースで、配信状況や履歴、各種設定が簡単に確認可能

<学習基盤システム>
語学学習支援システム『CaLabo(R) MX』
「聞く」「話す」「読む」「書く」に特化したクラウド型の語学学習支援システム。授業外・スマホ学習も可能なBYOD対応で「授業支援機能」も備わっています。

特長1.
週3回配信される時事英語ニュースやリーディングの補助として使える18,000語の単語データベース、ディクテーション教材など学習コンテンツが充実

特長2.
対面授業支援機能と授業外での課題提出や自己学習に使える機能の両方を装備

特長3.
STT/TTS機能やAIによる自動採点・問題作成機能で、学生の弱点を可視化・教材作成作業の負荷を軽減

オンライン授業支援システム『CaLabo(R) Cloud』
BYOD対応のクラウド型授業支援システム。授業中の「授業支援機能」と授業外の「LMS機能」がオールイン

特長1.
WEBブラウザベースの授業支援機能で、学習者画面のモニタリングやファイルの配布・回収など、同時性を要するインタラクティブな授業進行を実現

特長2.
出席の受付や、出席状況の管理、小テストやアンケートの一斉配信・回答の回収など授業支援機能とLMS機能をまとめて運用管理ができます

特長3.
「Microsoft Teams」や「Google Classroom」など他システムとシームレスに連携ができ、クラス情報の同期やミーティングの起動などが可能になります


■大学ICT推進協議会2025年度 年次大会 開催概要
開催日程    :2025年12月1日(月)~12月3日(水)
開催場所    :札幌コンベンションセンター
主催      :一般社団法人 大学ICT推進協議会
共催      :北海道大学情報基盤センター、北海道大学オープンエデュケーションセンター
後援      :文部科学省、情報処理学会、北海道教育委員会、札幌市教育委員会
公式HP     :https://axies.secretari.jp/conf2025/


【会社概要】
会社名   :チエル株式会社【東証スタンダード・コード番号:3933】
代表者   :代表取締役 川居 睦
本社所在地 :東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22F
設立    :1997年10月1日
資本金   :3.36億円
事業内容  :教育ICT事業
ホームページ:https://www.chieru.co.jp

「子供たちの未来のために、世界中の先生の授業を ICT で支える」を企業理念に掲げて設立。シェア NO.1 のフルデジタル CALL システムや、タブレット対応授業支援システム、クラウド型教材配信サービスなどの開発・制作を手がける、教育市場に特化した ICT 専業メーカーです。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.