その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

高市内閣の支持理由は「政策」、不支持理由は「自民党」!?2025年11月電話×ネット意識調査

イチニ株式会社

高市内閣の支持理由は「政策」、不支持理由は「自民党

選挙ドットコムはJX通信社と共同で、11月15日(土)、16日(日)に日本国内の18歳以上の方を対象としたハイブリッド調査による全国意識調査を実施しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/258/19431-258-0a7fc3559750cd26331f7d91c4c7c994-720x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


選挙ドットコムはJX通信社と共同で、11月15日(土)、16日(日)に日本国内の18歳以上の方を対象としたハイブリッド調査(電話調査とインターネット調査を同じ設問で同時に行う方式)による全国意識調査を実施しました。

今回は、高市内閣の支持・不支持理由、議員定数削減や高市政権による外交評価に関する調査結果を公表します。

【調査概要】調査は2025年11月15日(土)と16日(日)に実施。日本国内の18歳以上の方を調査対象とし、有効回答数は電話調査で1003件、インターネット調査で1281件を取得(いずれもJX通信社との共同実施)。各数値は小数第2位以下を四捨五入しています。

高市内閣を支持、不支持する理由

今月調査の高市内閣の支持率(電話調査)は以下の通りでした。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/258/19431-258-f54cd9c7427ff829b57599276ae0ee11-2530x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



高市内閣を支持する(「強く支持する」「どちかと言えば支持する」)と回答した人に、「支持する理由は何ですか」と回答した人には支持理由を、8つの選択肢から選んでもらった結果が以下の図です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/258/19431-258-d954a8606ead75e5c2f7af692610d61e-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



一方、支持しない(「まったく支持しない」「どちらかと言えば支持しない」)と回答した方に対して不支持理由を8択で聞いた結果が以下の図です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/258/19431-258-ec5f2cfb2a411a6349970ba59cb142d6-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


支持理由の上位だった「政策に期待できるから」「人柄が信頼できるから」では「強く支持」の割合が多い結果となりました。
一方の不支持理由のトップだった「自民党中心の内閣だから」では「どちらかと言えば支持しない」が「まったく支持しない」を上回りました。

議員定数削減

「政治改革を巡り、自民党と日本維新の会は衆議院議員の定数を1割削減することを検討していますが、野党は政治とカネの問題を受けた企業・団体献金の規制強化に取り組むべきだとしています。あなたは、議員定数削減と企業・団体献金の規制強化のとちらを優先すべきだと思いますか?」と聞いた結果が以下の図です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/258/19431-258-a2879941183b1b9edc12fe9753d66725-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


電話調査では議員定数削減を優先すべきとの回答が約半数を占め、ネットでは定数削減が企業・団体献金を若干上回る結果となりました。

高市首相の外交

「あなたは、高市首相の外交姿勢について、どう評価しますか?」と聞いた結果が以下の図です。
電話調査では「評価する」(「大いに評価する」と「どちらかといえば評価する」)が約7割、ネット調査でも約5割を超えており、おおむね評価を得ている状況です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/258/19431-258-616f054d5157a095d690833b09c2f514-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




イチニ株式会社について
イチニ株式会社は、約2,800万ユーザーが利用する日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営し、国内の選挙情報や立候補者の情報をデータベース化し管理しています。選挙や政治にまつわるプラットフォームを構築し、情報の透明性を保つことで、有権者のみなさまがより政治に参加しやすい環境づくりを支援しています。
その他、地方議員向けの勉強会なども実施し、官民学の連携による多様なネットワークを創出し、オープンな場での議論により、イノベーションを促進します。

・公式ウェブサイト:https://ichi-ni.jp/
・選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
・選挙ドットコム公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@thesenkyo
・選挙ドットコム公式Xアカウント:https://x.com/go2senkyo
・選挙ドットコム公式TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@go2senkyo

プレスリリース提供:PR TIMES

高市内閣の支持理由は「政策」、不支持理由は「自民党高市内閣の支持理由は「政策」、不支持理由は「自民党高市内閣の支持理由は「政策」、不支持理由は「自民党高市内閣の支持理由は「政策」、不支持理由は「自民党高市内閣の支持理由は「政策」、不支持理由は「自民党

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.