【11/27開催】顧客の「ポジティブ・ネガティブな声」をどう活かすか "ブランド醸成"で事業を成長させるための収集と改善策
株式会社エフェクチュアル

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39683/180/39683-180-dac587281a6fad9bd75a592a9c91cfb6-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社エフェクチュアル(本社:東京都港区、代表取締役:田中倫明)は、株式会社REECH、株式会社EmpaCと共催でマーケティング・ブランド・経営企画部門のご担当者様を対象にしたオンラインセミナー「顧客の『ポジティブ・ネガティブな声』をどう活かすか ─ “ブランド醸成”で事業を成長させるための収集と改善策」を2025年11月27日(木)11:00より開催いたします。参加費は無料です。
■ セミナー概要
SNSや口コミサイト、カスタマーサポート、アンケートなど、
企業を取り巻く“顧客の声”は多様なチャネルに分散しています。
BtoC事業を展開する企業にとって、SNS・口コミ・カスタマーサポートなど複数チャネルに散らばる顧客の声は「宝の山」である一方、体系的な収集・分析ができず、ブランド醸成につなげられていないという課題を抱えている企業も多いのが現状です。
本セミナーでは、顧客の声を起点にブランド価値を高め、事業成長を実現した企業の実例をもとに、3社の実践知とデータで解き明かします。
ただの単なる声の収集にとどまらず、それを戦略的パートナーシップやインフルエンサー施策と連動させ、ブランド醸成を加速させる多角的アプローチをお伝えします。
■ 開催概要
日時:2025年11月27日(木)11:00~12:00
アーカイブ配信:あり(11/28・12/4 各日11:00~12:00)
形式:オンライン(お申し込み後に視聴URLをご案内)
参加費:無料(事前登録制)
主催:株式会社エフェクチュアル
共催:株式会社REECH、株式会社EmpaC
[ご視聴予約はこちら]
https://service.effectual.co.jp/event/conference_20251127?organizationId=2476
■ 登壇者
株式会社REECH
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39683/180/39683-180-a998f05f671edd7c65303f9b3e990206-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長谷川 孔介 ゼネラルマネージャー(GM)
YouTube制作会社売却後、DMM.comにて新規事業開発・事業再生、株式会社ネクストレンドという年間3,000案件実施のインフルエンサーマーケティング会社にて取締役を経験。
現在は株式会社REECHにてゼネラルマネージャーとしてインフルエンサー事業を統括。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「REECH DATABASE」を軸に、データを活用した戦略設計からキャスティング、効果測定まで一気通貫で支援。クライアントのマーケティング課題に対し、インフルエンサーを活用した効果的なソリューションを提供している。
株式会社EmpaC
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39683/180/39683-180-8cbbf64acaf764c65a56182e845d852e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松山 真衣 CEO
大手アパレルメーカーに入社し、マーケティング部にてEC運営、SNS運用を担当。入社1年目にし、ブランドアカウントのInstagramをフォロワー20万人まで成長させ、エンゲージメントの高い運用の重要さに気付く。 ファンマーケティングに特化した、SNS運用代行会社に転職。SNS運用の経験を基に、ファンファーストの運用を強みとし、様々な企業のSNSを活用したファン創りを担当。2021年、株式会社EmpaCを設立し、これまで100社の企業のSNSマーケティングを支援してきた。大学の講師や、企業研修も務める。
株式会社エフェクチュアル
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39683/180/39683-180-375c036c814f2408695ed0546a898c64-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
渡邉 陽介 執行役員CSO
GMOインターネットグループ、株式会社エルテスを経てエフェクチュアルに参画。WEBリスクマネジメントや店舗集客支援に携わり、700社以上の企業を支援。2022年8月より執行役員に就任。
■ 株式会社エフェクチュアルとは
代表者 :代表取締役 田中 倫明
所在地 :東京都港区南青山3-4-7 第7SYビル5F
設立 :2014年11月25日
資本金 :450,298,060円
事業内容:
・企業のレピュテーションリスクを管理・対策する「オンライン評判管理対策」の提供
・WEB上の炎上リスクや誹謗中傷をモニタリングする「Mimamorn(ミマモルン)」の提供
・広告審査のガイドライン作成から表現チェックまで支援する「広告表現チェックサービス」の提供
・クチコミ・SNS・Googleマップの情報を一元管理し、店舗集客を最大化するSaaS
「LOCATION CONNECT」の開発・提供
・集客用LPを定額・短納期で何度でも制作できる「LP放題」の提供
・MEO対策など
WEBサイト:
https://effectual.co.jp/
本件に関するお問い合わせ
株式会社エフェクチュアル
TEL:03-6447-2175
E-mail:marketing-group@effectual.co.jp
お問合せフォーム:
https://effectual.co.jp/contact/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes