ArgosView、新バージョンをリリース
パナソニック ネットソリューションズ株式会社

操作は直感的に、管理はスマートに UIを全面刷新
ArgosViewは、ユーザー体験の再定義をテーマにした「Version.10」をリリースします。テーマは「操作は直感的に、管理はスマートに」。最大のポイントは、画面イメージの刷新によるUI改善です。導線の整理、視認性の向上、アイコン・ラベルの再設計により、誰もが迷わず使いこなせる直感的な操作感を目指しました。
1.UIの全面刷新
画面デザインと情報構造を見直し、
操作ストレスを低減。
直感的な操作性を実現しました。
2.柔軟な権限設定
職務や役割に合わせて多様な組み合わせで
権限を付与可能。セキュリティを確保しつつ
現場の運用を妨げない権限設計が可能です。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78101/39/78101-39-12097d96a4371ea74c8b0c44438fecf4-960x505.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.標準機能の強化
マップや画像との連携、他各種データ連携を拡充。現場状況の把握と分析精度の向上に寄与します。
4.その他
シークバーの採用等の操作パネルの高機能化、監視画面のサイズ調整もドラッグアンドドロップで
対応可能に。 業務やシナリオに合わせた最適なレイアウトを素早く構築できます。
また、システム設計を再考し、ツールを統合してシンプルに。運用負荷と学習コストを削減しました。
現場では「見たい映像にすぐ辿り着けること」「状況を正しく共有・判断できること」が求められています。 Version.10は、UIの刷新と操作パネルの機能強化により、日々の監視・検索・報告といった業務のボトルネックを解消。さらに、フリーレイアウトと柔軟な権限設定で、運用にフィットする環境を容易に構築できるようにしました。ツールの統廃合によるシンプルな設計は、導入から定着までのスピードを高め、全社的な活用を後押しします
Version.10は、画面設計の見直しと操作系の統一により、初期教育の負担を大幅に軽減し、現場投入までの時間を短縮します。
視認性の高いUIと明確なナビゲーションで迷いをなくし、目的の情報に少ないクリックで到達。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78101/39/78101-39-f5ba14eb795137104a728305b4cdc7b6-960x239.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シークバーやスロー/倍速/ジャンプを用いた再生コントロールで、必要な映像を素早く特定でき、対応スピードが向上します。監視画面はドラッグ&ドロップで柔軟に構成でき、業務シナリオに合わせた最適なレイアウトを即座に展開可能。さらに、職務や役割に応じた権限設定とツール統合によるシンプルな設計が、セキュアな全社展開と運用・保守の効率化を後押しします。
ArgosViewは、日々の運用での迷いを減らす使い勝手の磨き込みと、社内外のシステムとシームレスにつながる連携基盤の強化を継続します。ナビゲーションの明確化、操作の一貫性、アクセシビリティの向上、ショートカットやレイアウトのカスタマイズ性を段階的に拡張し、導入後すぐに成果が出る体験を届けられるよう精進してまいります。
連携面では、マップ・画像・各種業務システムとの接続をより簡単にするAPIとイベント連携を拡充。
ガバナンスを強化しつつ、ハイブリッド環境での運用を支える拡張性と保守性を高めます。
データの取り回しをスマートにし、システム横断で活用できる土台を育てていきます。
アップデートはユーザーのフィードバックを軸にした改善サイクルを継続。性能の最適化、信頼性の向上、管理ツールの統合を進め、組織全体の価値最大化に直結する進化を計画しています。
今回ご紹介した新機能につきまして、パナソニック EWネットワークス株式会社共催Webセミナーにてご紹介いたします。
本プレスは概要のみのご説明ですが、Webセミナーではデモ画面も含めてより詳細にご案内いたします。お気軽にご参加いただけますと幸いです。
日時:2025年12月18日(木) 13:15~
形式:オンライン
事前登録URL:
https://client.eventhub.jp/simpleForm/456738f2-875a-47ea-9240-0a8e9fe30fc6
参加費:無料
申込期限:12/18(木)13:15
■ パナソニックNETSの映像監視システム「ArgosView」 (
https://argosview.jpn.panasonic.com/)
【主な特徴】
・デバイス/他システムとの接続性
さまざまなデバイスやシステムとの連携により、業務効率化・マーケティングへの映像活用が可能です。
・遠隔からリモート監視で省人化
全国に散らばる最大40,000台のカメラを、1か所で集中監視することができ、複数メーカーのカメラ接続にも対応可能です
・長期録画を安価に
LTO(磁気テープ録画機器)とつなぐことで、低コスト、省スペースで長期録画が可能です。
・自社開発
安心と信頼の国産ソフトウェアです。
国内デバイスとの連携はもちろん、万一の対応や保守にも迅速に対応可能です。
■パナソニック ネットソリューションズ株式会社について
パナソニック ネットソリューションズは、映像監視事業とワークフロー事業、ITインフラ事業を柱とし、業務効率化・業務改善や安全・安心の実現に総合的に取り組んでいます。25年以上の豊富な経験・ノウハウを活かして開発したワークフローパッケージ「MAJOR FLOW」は、多くのお客さまから高い支持をいただいています。
また、映像監視システム「ArgosView」とをコア技術とした映像ソリューションは、国内VMS市場においてシェアNo.1※を獲得しており、ご好評いただいています。
社名 : パナソニック ネットソリューションズ株式会社
代表者 : 代表取締役社長 南部 和彦
本社 : 〒104-0045 東京都中央区築地5丁目3番3号 築地浜離宮ビル12F
設立 : 2008年1月30日
資本金 : 7,000万円
URL :
https://netsol.jpn.panasonic.com/
※ 富士経済「2017~2023 セキュリティ関連市場の将来展望」
「DXを実現するセキュリティ関連システム・ソリューション市場の将来展望 2025」
※本文に記載されている会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
【お問い合わせ先】
<報道関係者様>
パナソニック ネットソリューションズ株式会社 企画・管理部 企画チーム
TEL:03-6226-2505 FAX:03-5565-8220 E-mail:press-pnets@ml.jp.panasonic.com
<お客様>
パナソニック ネットソリューションズ株式会社 映像ソリューション事業部
TEL:03-6226-2505 FAX:03-5565-8220 E-mail:infonetdm@ml.jp.panasonic.com
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes