その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Slack上でChatGPTなど複数の生成AIモデルが利用できるアプリ「Party on Slack」がSlack Marketplaceで公開

株式会社リバネスナレッジ

Slack上でChatGPTなど複数の生成AIモデルが利用できる

~SlackでAI活用!株式会社リバネスナレッジの「Party on Slack」がMarketplaceに登場~


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128333/23/128333-23-d5ad76137b820e05214208f7cb934771-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社リバネスナレッジ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 丈治)の提供する、Slack上で複数の生成AIモデルを利用できる無料アプリケーション「Party on Slack」が、Slack Marketplaceにて正式に公開されたことをお知らせいたします。

本アプリは、OpenAI(ChatGPT)、Anthropic(Claude)、Google(Gemini)などの最新の大規模言語モデルをSlack上で簡単に使えるようにするアプリケーションで、社内外のSlack活用における生産性向上を支援します。
「Party on Slack」とは?
Slackチャンネルで「@Party on Slack」をメンションするだけで、以下のような機能を備えたAI連携環境を提供します。

・Slackのチャネルで「@Party on Slack」をメンションするだけで、AIと会話開始
・テキストだけでなく、ファイル(PDF・Word)・画像・音声・URLを渡して「要約/分析/生成」できる
・Slack内の会話ログやチャネル内容を取得し、「Slackにきく」機能で要約・検索できる
・複数のAIモデルを選択可能:ChatGPT(OpenAI)や Claude(Anthropic)、Gemini(Google)など/APIキーを持ち込む方式でモデルを切り替え可能(※)
・セキュリティ配慮:ユーザー入力やプロンプト・対話ログを自社サーバーに保存せず、安心して使える設計

※実際に利用するモデルには、各社のAPIキーが必要となります。
またAPIを利用するため、入力データが学習データとして取り込まれる心配はありません。


■ 導入メリット/利用シーン
Slackをすでに業務利用している企業・チームにとって、Party on Slackを導入することで以下のようなメリットが期待できます

業務効率化:会議の議事録、報告書、メール文書などの作成・要約がSlack上で完結
情報共有の加速:「~~について誰か知ってる?」という問いをAIに投げるだけで社内ナレッジを引き出す入口ができる
社内文化の変革:「まずはAIに聞いてみよう」という意識が生まれ、チャット活用+AI活用が融合する環境に
セキュリティとプライバシー:API経由での利用のため、学習データには使用されません

導入企業の事例
フジテック株式会社 では「AIに聞く文化」が浸透し、年間約3 万時間もの“時間創出効果”が見込まれたという報告があります。
参考:導入企業の事例「Party on Slack」導入事例紹介 フジテック株式会社様
・2024年には年間31,796時間もの“時間創出効果”が見込まれた
・導入から2年間で1200人強が日常業務で活用



■ 導入ステップ(簡易)
- Slack Marketplaceで「Party on Slack」を検索・インストール- 必要なAIモデルのAPIキーを設定- Slackチャネルで「@Party on Slack」をメンション、またはDMを送信して開始- 利用用途をチームで共有(例:要約、文字起こし、翻訳、文章校正、アイデア出し)利用ガイドやFAQを整備し、「どう使えばいいか分からない」状態への対策を実施

有償サポートプランについて
リバネスナレッジでは、各種アプリケーションを「Functions from L」として提供中です。基本的に無料で利用できるアプリケーションですが、これらのサポート、個別カスタマイズ、守秘義務契約といったサポートを有償提供しています。

Functions from L 紹介資料:https://lne.st/FFL
有償サポートを活用することで守秘義務契約を結ばせて頂き、これまでできなかった社内の機密情報に関する相談をすることで、より事業に直結するサポートを行うことが可能になります。
契約プランによってご協力出来る内容に違いがあります。詳細についてはプランをご確認ください。

Functions from L サポートプラン:https://lne.st/FFLP

有償サポート活用事例
スレッドメニューボタンのカスタマイズ対応(不要なものを削除)
活用ワークショップの開催
自社データを読み込ませたRAGを実現するための調整
etc…

Slackマーケットプレイスへのリンク
こちらからインストールいただけます。
Slack Marketplace - Party on Slack

Party on Slack概要
・Party on Slack:SlackでChatGPTと会話ができるアプリ - Party on Slack
・Party on Slackサービス資料:https://lne.st/gpt

Party on Slack 関連記事
生成AIモデルをSlack上で利用できるSlackアプリ「Party on Slack」累計消費トークン数200億突破、新機能でSlack上での生成AI活用を加速
Slackと複数の生成AIモデルをSlack上で利用できるアプリ「Party on Slack」 がリリース2周年を迎え最新アップデートでさらに進化

株式会社リバネスナレッジについて
株式会社リバネスナレッジは、「人間にしかできない知識創造の時間を最大化する」をパーパスに掲げ、データとテクノロジーを活用した革新的なビジネスモデルで、日本の科学技術イノベーションを世界に発信しています。
会社概要
会社名:株式会社リバネスナレッジ
代表者:代表取締役社長 吉田丈治
設立:2022年8月
本社:東京都新宿区

パーパス:人間にしかできない知識創造の時間を最大化する
ビジョン:DANCE, UNLEASHED - ナレッジが踊るように開放され、イノベーションが自然に生まれる世界
ミッション:使い倒せ、テクノロジー。Max Out Technology.
事業内容
テクノロジーアドバイザリー事業:経営課題に応じた技術活用の方向性を助言・設計。
テクノロジー伴走支援事業:実装プロセスを経営層/CoEと共に歩み、導入を成功に導く。
カスタム開発事業:個別ニーズに応じたシステム・アプリケーションの開発。
SaaS/アプリ事業:AIネイティブな自社プロダクトをクラウドやモバイルアプリで提供。
デジタル人材育成事業:デジタル活用を推進できる人材を育成。
URL:https://k.lne.st


■ お問合せ先
サービスに関するお問い合わせは、こちらのページより受け付けています。
https://k.lne.st/contact-us/
アプリケーションのホーム画面にある問い合わせボタンからもお問い合わせいただけます。

また取材をご希望の方は、下記広報担当までお問い合わせください。

株式会社リバネスナレッジ
広報担当
Email: ask@k.lne.st

プレスリリース提供:PR TIMES

Slack上でChatGPTなど複数の生成AIモデルが利用できる

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.