その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

不登校や孤独を感じている子ども達へ「ここにも居場所がある」独自技法 デジタル千切り絵”20点を公開 11月24日(月)~30日(日)

株式会社アルティキッズジャパン

不登校や孤独を感じている子ども達へ「ここにも居場所

千葉・稲毛出身の作家HIDERU個展 千葉市民ギャラリーで初・地元開催 


初めまして。千葉市稲毛出身の作家HIDERU(田中英明) です。今回、地元千葉市で「居場所」をテーマにした個展「くろねこと いっしょに せかいのたびへ展-心の居場所を探して-」を千葉市民ギャラリーいなげで初開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173292/4/173292-4-91ff484dd272fc50fd066bb47b8dab08-1252x1819.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黒猫と冒険に出よう

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173292/4/173292-4-3637c697d403361faa1b80120156e089-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
居場所をみつけた


文科省の最新調査では不登校の小中学生は35万人と過去最多です。SNSやAIの普及とともに、子どもたちが孤立や不安を抱えやすい時代。友達をつくることが苦手で孤独だった私自身の子ども時代の実体験と重なり、何かできないだろうかと考えていました。
学校に居場所がない、孤独を感じているという子ども達に、「好きなことが世界を広げてくれる」「ひとりじゃない」と伝える個展を、故郷・千葉市で初めて開催します。ぜひ多くの親子やお子さんに見ていただくきっかけになりますと幸いです。
                           
【開催概要】
HIDERU個展~「くろねこと いっしょに せかいのたびへ 展 ー心の居場所を探して」
会期:2025年11月24日(月)~30日(日) ※25日(火)休館日
時間:9:00~17:00( ※初日24日は13時から。最終日30日は16時まで)
会場:千葉市民ギャラリーいなげ 第2展示室
入場料:入場無料
展示点数:約20点(新作・旧作含む) と手作り絵本
画材:アクリル絵の具、金箔、ラメ、ガラス絵の具

※作家在廊日: 24日(月)、29日(土)、30日(日)
作家本人へのインタビュー、展示作品、搬入やセッティング中も撮影取材も可能

作品の特徴:独自手法の 「デジタル千切り絵」とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173292/4/173292-4-f18ee24900655a90969aa6fad280c4ec-3146x1207.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


和紙で作る千切り絵という原始的な方法で作った動物や建物などの断片を、PCで一枚の絵に再構成。それをスキャンしてPCで画面構成したものを紙に出力。さらに、アクリル絵の具、金箔、ラメを重ねていくというアナログの良さとデジタルの良さが融合した独自の手法です。温かく鮮かな色彩が特徴です。

【開催の背景】
普段、私自身は東京・中目黒で子ども達が自分で考え表現することの楽しさや非認知能力を伸ばすアート教室を主宰しています。中には、不登校のお子さんがいたり、通園したくない、と話す子もいます。そして、文部科学省の最新調査では、不登校の小中学生は35万人(過去最多)。千葉県でも中学生の約6%が学校に通えない状況です。

私自身子どもの頃、友達の輪に入ることが苦手で、誰とも話さず教室の片隅で絵を描いていました。その静けさの中で、“世界とつながる方法”を見つけていった経験をしました。好きなことを通して世界がひらけていったことを、今度は子どもたちや大人たちに「きみもひとりじゃないよ、居場所があるんだ」と伝えたくて、この展覧会を開きます。

【作品の特徴】
AI化がどんどん加速し、すぐに手に入るものばかり取り上げられる現代の世の中で、手作業の良さが今こそ必要な時代になりました。デジタルとアナログを融合した独自技法で表現する作品の温かみ、安らぎ、脆さ、儚さ、わびさび、そういったものを感じて、ゆっくりとした時間の流れを、今あらためて体感してほしいです。ひとりぼっちだった黒ねこが世界を感じ仲間を広げる作品を通し、見た人の「心の旅」が生まれることを願っています。


作家:HIDERU(田中英明)[Profile]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173292/4/173292-4-063411fe604e2c54baaee8b668741998-3900x3679.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


千葉千葉市出身 1968年生まれ
千葉市立稲毛高校出身。多摩美術大学絵画科油画専攻卒業。
絵画、彫刻、映像、インスタレーション作品を制作し、現在、東京・中目黒にて子供達のためのアート教室を主宰し、自由が溢れる創造性、自己肯定感が向上するアート教室を構えています。

[History]
1993 多摩美術大学絵画科油画専攻卒業
2006 愛知万博 インフォメーション人体ロボット 造型製作
2009  ANNASUI 新作RIP用プロモーション映像製作
2010 福井恐竜博物館 ティラノサウルス外装造型制作
2023 ・2024 「21世紀アートボーダレス展」国立新美術館展示室 出品
2025 「伝統工芸~継承と創造」 迎賓館・赤坂見附 出品
「100人いれば100の言葉がある」子どもが自分で発想して自分だけの自由な世界を生み出す、アート教室アルティキッズを主宰している。

【本件に関するお問い合わせ先】
(株)アルティキッズジャパン 代表:田中ひでる 
・電話番号 070-8422-9073
・メールアドレス  dendroview@gmail.com
・HP https://artikids.net/
作家本人へのインタビュー、展示作品、搬入やセッティング中も撮影取材も可能です。

やさしい気持ちも、つらい気持ちも、全部絵の中でひとつになる。いろんな色がぶつかっても、最後はちゃんと調和していく。偶然できた形も全てつながっていく。心のすべてが、楽しい絵に変わっていく瞬間を大切にしています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173292/4/173292-4-f9e9640fd21b11699e399d5142aa3ee2-1924x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

不登校や孤独を感じている子ども達へ「ここにも居場所不登校や孤独を感じている子ども達へ「ここにも居場所不登校や孤独を感じている子ども達へ「ここにも居場所不登校や孤独を感じている子ども達へ「ここにも居場所

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.