その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』が累計180万ダウンロードを突破

ゼネテック

災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』が累計180万ダ

不審者やクマなどの出没情報を通知する機能が実用学習書『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!命をまもるスキル』で紹介


 株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野憲二、以下「当社」)は、当社が開発・運用する災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』の累計ダウンロード数が180万件(2025年9月末時点)を突破しましたので、お知らせします。
 また、株式会社JTBパブリッシングの実用学習書『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!命をまもるスキル』において、「小学生におすすめ安全グッズ」の見守りアプリとして紹介されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10332/170/10332-170-78636858aac7d2dc6b822c528f90b0f3-2347x922.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


災害情報だけでなく不審者情報やクマなどの出没情報も通知
 『ココダヨ』は、自社特許技術をベースに開発した、災害時に自動で家族や大切な人の居場所を通知する防災スマートフォンアプリで、通信が困難になる前に直近の家族や大切な人の居場所を自動的に通知します。さらに近くの避難所情報なども提供します。リリース以来、継続的なユーザビリティの向上に取り組んでおり、現在は災害情報だけでなく不審者情報や害獣(クマなど)の出没情報も通知されるため、日常生活における家族の安否確認なども可能です。

近年の『ココダヨ』の利用方法
 近年の『ココダヨ』は災害時のユーザーどうしの位置情報の確認として利用されることはもちろん、家族間でのコミュニケーションに利用されるケースも増えています。具体的には子供の見守りや高齢者の見守りなど家族間における“日常生活の安心”を支えるコミュニケーションツールとして活用されるケースが目立っています。

書籍掲載の概要
 『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!命をまもるスキル』(JTBパブリッシング)は、身近な危険から災害・サバイバルまでをマンガとクイズで学べる実用学習書です。本書籍の中で『ココダヨ』は「小学生におすすめ安全グッズ」の見守りアプリとして紹介されました。
 商品サイトのURL:https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-202510702850-000/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10332/170/10332-170-47ee74b2e7bff58da17999c75b5f3e32-1353x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ココダヨ』掲載ページ

今後の展開
 自然災害の激甚化・頻発化だけでなく鳥獣被害など続く昨今、当社は『ココダヨ』を「安心を届けるプラットフォーム」として機能の拡充を推進し、災害時のみならず“日常生活の安心”を支える社会インフラとしての機能も強化してまいります。


『ココダヨ』について
 災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』は、自社特許技術をベースに開発した、災害時に自動で家族や大切な人の居場所を通知する防災スマートフォンアプリです。『ココダヨ』は、通信が困難になる前に直近の居場所を自動的に通知します。リリース以来、継続的なユーザビリティの向上に取り組んできた結果、現在では累計ダウンロードは180万件を突破(2025年9月末現在)し、利用継続率は約98%と高い 評価を受けています。また、『ココダヨ』のベースとなっている自社特許技術は国内外で合計37件を取得しており、今後は海外展開も視野に入れ、より多くの方のニーズに対応してまいります。
 製品サイトのURL:https://www.cocodayo.jp



ゼネテックについて
社   名:株式会社ゼネテック
設   立:1985年7月1日
代 表 者:代表取締役社長 上野 憲二
本社所在地:〒163-1325 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F
事 業 内 容:
 ・ソフトウェアとハードウェアの融合によるシステムを提供するシステムソリューション事業
 ・3D-CAD/CAMシステム「Mastercam」や3Dシミュレーションソフト「FlexSim」、
  製品ライフサイクル管理ソフト「Windchill(R)」とアプリケーションライフサイクル管理ソフト
  「Codebeamer(R)」を活用し、ものづくりの現場における効率化・生産性向上・全体最適化に
  貢献するエンジニアリングソリューション事業
 ・災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』をはじめ、位置情報を活用して安心・安全を
  提供するGPS事業
  URL:https://www.genetec.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ゼネテック 株式会社ゼネテック GPS事業部
Emai:cocodayo@genetec.co.jp
【報道関係お問い合わせ先】
株式会社ゼネテック マーケティング統括部
Email:PR@genetec.co.jp

※記載されている会社名・製品名は各社の登録商標、あるいは商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』が累計180万ダ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.