株式会社エンタケア研究所、へルステック・ケアテックの実務家らが一堂に集結、 「エンターテインメント&ケアセッション」2025年11月29日(土)にて開催
株式会社エンタケア研究所

― 中野区庁舎にて開催の、「中野クリエイティブ祭 2025」内で、ビジネス分野の特別企画を実施 ―
株式会社エンタケア研究所(東京都中野区、代表取締役 石井 洋介)は、2025年11月29日(土)に開催される
「中野クリエイティブ祭 2025 ~健康・医療とメディア芸術~」において、ビジネス領域を対象とした特別企画「エンターテインメント&ケアセッション(以下:本企画)」を実施いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162174/14/162174-14-66e1420022163730c55b2d702742a6c3-1102x342.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セッションロゴ
本企画は、中野区役所6階(603・604号室)にて13時00分より開始し、医療・介護・福祉、スタートアップ、デジタルヘルス、投資、病院経営など多様な領域を扱う専門セッションを展開いたします。
医療・ヘルスケア領域の実務者に加え、新規事業開発に携わる企業、投資家、研究者、行政関係者などが参加可能で、各分野の課題と展望を多角的に議論するビジネス交流の場として開催いたします。
*かねてより、
こちらのプレスリリースにて告知していた内容の詳細になります。
「中野クリエイティブ祭 2025」の全体のテーマは「そなえを楽しく ~自分と大事な人のそなえを考えるお祭り~」です。
それを汲んで本企画では、多領域が交差する現場から、今後の市場環境やビジネストレンドにおける“そなえ”になる示唆をご提供することを目的としています。
■開催概要
名称:エンターテインメント&ケアセッション(中野クリエイティブ祭 2025 内企画)
日時:2025年11月29日(土)13:00~17:30
会場:中野区役所 6階 603号室・604号室
参加:無料、事前申込不要
主催:中野クリエイティブ祭実行委員会
共催:中野区
企画運営:株式会社エンタケア研究所
■企画の背景と目的
国内の医療・介護・福祉分野は、人口構造の変化や働き手不足、制度改革、DX推進など複合的な課題が進行しています。
他方で、スタートアップ・大企業による新規事業開発、デジタル技術の導入、ソーシャルコミュニティ医療の取り組みなど、新たな兆しも生まれています。
こうした状況を踏まえ、本企画では医療・介護領域に限らず、企業・研究者・行政・投資家など、多様なヘルステック・ケアテックの実務家が集まって議論する場を創出することで、次世代のヘルスケア・コミュニティ形成に資することを目指します。
■予定プログラム(一部登壇者調整中、今後も追加予定)
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/162174/table/14_1_38b2e5701be550b7f083cb0d6316a8f9.jpg?v=202511190416 ]
*登壇者敬称略、順不同。
*上記のタイムテーブルのセッション同士の合間に10分間の休憩時間を設けております。
*本セッションの演題や内容・タイムテーブルおよび登壇者は予告なく、変更することがございます。
また、当日は14:40~15:30にてご登壇の、株式会社明治様より、登壇内容でも扱われる新規事業開発されたプロダクトである、腸内タイプ別パーソナルケア「インナーガーデン」を無料配布(数量限定)の予定です。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162174/14/162174-14-4cd6d9d35873f2b365046617173e2406-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インナーガーデン(画像提供:株式会社明治様)
■参加対象イメージ
特に以下のような方々にお勧めのセッションになっております。
1.:医療・介護・福祉に携わる医療従事者で、新規事業開発を考えている方、または、新しい視点や発想がほしい方
2.:ヘルステック・ケアテック領域にてスタートアップおよび大企業で新規事業開発をしている責任者様、ご担当者様
3.:投資家(VC / CVC)、行政・自治体関係者、大学・研究機関、メディア関係者など支援くださる皆様
*上記以外の方もご興味ある方のご参加をふるって、お待ちしております。
*中野区民の方の業界外ビジネスパーソンもご参加いただく可能性もあるため、医療・福祉分野における実務的知見のみならず、事業開発・投資・組織開発など横断的なテーマを扱うため、幅広い領域からの参加を想定したものになります。
当社は本企画運営を通じて、中野区発での、医療・福祉・地域のビジネスコミュニティの発展に寄与するとともに、引き続き地域社会への貢献を進めてまいります。
■協賛・取材・登壇に関する問い合わせ
本企画では、パートナー、取材申請を受け付けています。
以下のご連絡先まで、お問い合わせください。
■お問い合わせ:株式会社エンタケア研究所(広報担当)
E-mail:contact@entercare-lab.co.jp
公式サイト:
https://entercare-lab.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes