その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

英国にて、当社技術・サービスを活用したダイキンUK社の製品が販売開始

インフォメティス株式会社


当社の欧州連結子会社であるInformetis Europe Ltd.(英国ケンブリッジ:Managing Director 阿部友一、以後IMTE)は、このたび、Daikin Airconditioning UK Ltd.(英国ウェイブリッジ:取締役社長 三木知嗣、以後DAUK)による、当社技術を活用したBudget Controlサービス搭載のヒートポンプ製品ラインナップ『UP Series』の販売開始についてDAUKと共にホームページにて公開いたしました。

Daikin UK service web page
https://www.daikin.co.uk/en_gb/residential/products-and-advice/product-categories/controllers/up-series.html

Informetis Europe web page
https://www.informetis.co.uk/smart-occupancy-detection

英国の市場背景

 英国では、新築住宅や建物へのガスボイラーの設置が「Future Homes Standard 2025」により事実上禁止されます。これは、英国政府のネットゼロ目標達成に向けた取り組みの一環であり、住宅の脱炭素化を推進するため、よりクリーンな暖房技術への転換を促すためです。また、家庭でのヒートポンプ導入を促進するため「ボイラー・アップグレード・スキーム (Boiler Upgrade Scheme, BUS)」という補助金制度も設けられています。
このような動きから、2024年には英国のヒートポンプ市場全体が大きく成長しており、前年比で63%の販売増を記録しました。(UK HPA: Heat Pump Associationより)

当社技術活用のBudget Controlサービスについて

 Budget Controlサービスは、ヒートポンプ設置家庭に取り付けた当社の電力センサーで測定したデータとNILM*1分析技術を応用し、家電等の使用状況から、不在、就寝時等家庭内での「人の活動レベル」が低いタイミングを推定し、そこでのヒートポンプ設定温度を適切に制御*2するなど、消費者の電力料金を削減、最適化することを特徴としたサブスクリプションサービスです。さらに活動レベル推定だけでなく、太陽光発電がある家ではその発電状況に応じて適切に稼働を制御します。また、時間帯別料金などの電力価格が変動する料金メニューや、将来的なデマンドレスポンスによる節電要請にも、クラウド上の設定を通じて対応することができます。クラウドベースのサービスであることから、電力市場の仕組みの変化に応じて、最適化機能(AI)を継続的に進化させることが可能です。


*1:NILM(Non-Intrusive Load Monitoring)とは、電力を消費する機器等を直接計測せずに、主幹と呼ばれる家の全体電力から、その電力量や動作時の特徴をヒントに家電ごとの消費電力を間接的に個々に推定する技術です。


*2:英国などの欧州寒冷地では、冬場はボイラーやヒートポンプなどの給湯設備を完全に停止させると水道管が凍って破裂することがあるため、一般的に不在でもヒートポンプ稼働を継続させます。外出時にこまめに設定温度を変えるユーザーは多くなく、これを「人の活動レベル」推定から自動制御することで、電力料金削減メリットが大きくなります。

今後の展望

 本製品/サービスは、新築住戸のみならず既存住戸にも導入可能であり、買い替え需要も対象となりますが、英国では、新築住宅の年間供給戸数(完成戸数)のみに着目しても、近年約18万戸から20万戸前後(市場データからのDAUK分析)で推移しております。
 当社は、英国ヒートポンプ市場でトップシェアを争うDAUK社と協業し、DAUK社が販売するヒートポンプに対して、クラウドを活用した制御サービスを提供いたします。 今後見込まれる導入規模の拡大に対応できるよう、当社として適切なサービス提供体制の構築を進めてまいります。


■インフォメティス株式会社について
インフォメティスは「エネルギーデータの力で、暮らしの未来を変えていく。」をミッションに、[エネルギー × AI]をコア技術に、エネルギー最適化ソリューションを提供することで、日本、そして世界にカーボンニュートラルを社会実装することを目指す企業です。


■会社概要
社 名 : インフォメティス株式会社
所在地 : 〒105-0012 東京都港区芝大門1‐12‐16 住友芝大門ビル2号館
代表者 : 代表取締役社長 只野 太郎
上場 : 東証グロース市場(証券コード281A)
事業内容: エナジー・インフォマティクス事業(エネルギー関連データを独自のAIで解析して省エネルギーと快適生活の実現をするスマート・リビングサービス、エネルギーの運用効率の最適化を実現するエネルギー・マネジメントサービス、エネルギーデータ等を利活用した新サービスの創出)
設 立 : 2013年4月8日
U R L : https://www.informetis.com/

d12366-41-f6427a36fc766dcf67761aa711ea28b7.pdf

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.