その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

kubell、法人向けクラウド請求書処理サービス「ペイトナー請求書」を吸収分割により事業承継

株式会社kubell

kubell、法人向けクラウド請求書処理サービス「ペイト

請求書処理を一気通貫化するサービス提供で、BPaaSの経理領域を強化



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13602/323/13602-323-1cb1a6026a0b24815c288a2cf5656473-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ビジネスチャット「Chatwork」(https://go.chatwork.com/ja/)や業務プロセス代行サービス「タクシタ」(https://go.taxita.com/)を提供する株式会社kubell(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本 正喜)は、この度、ペイトナー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:阪井 優)より、法人向けクラウド請求書処理サービス「ペイトナー請求書」の事業を吸収分割の形で承継することとなりましたのでお知らせいたします。当社における新しい請求書受取・処理サービスは2026年頭より提供開始予定です。

当社は、「働くをもっと楽しく、創造的に」というコーポレートミッションのもと、これまでビジネスチャット「Chatwork」を通じて業務効率化の支援を行ってまいりました。また、2023年からは「タクシタ(Chatwork アシスタント)」の提供を開始し、人とAIなどのテクノロジーの力を掛け合わせることで、お客様のDXを本質的に実現するビジネスモデル「BPaaS(Business Process as a Service)」の展開を進めています。ビジネスチャットの会社から、BPaaSで「働く」を変えるプラットフォームを提供する会社へと、事業領域を拡張し続けております。

BPaaS事業領域においては、経理・事務・総務・採用などの業務プロセスを代行する「タクシタ」や勤怠管理システム・給与計算など労務に関する業務を一括で対応する「Chatwork 労務管理」が主力サービスとなっています。
この度承継する「ペイトナー請求書」は、請求書の回収や管理のみならず、振込の予約や実行までを一気通貫で自動化するサービスです。当社としましては、本件でFintech(フィンテック)に関わるケイパビリティを獲得し、さまざまな企業の経理業務DX支援を強化できることで、経理領域におけるBPaaSの提供価値が高まると考えております。中期経営計画2024-2026で掲げる「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」実現に向け、さらに事業の提供価値を向上させてまいります。

GMOあおぞらネット銀行株式会社との連携
「ペイトナー請求書」サービスは、GMOあおぞらネット銀行株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:金子 岳人、代表取締役社長:山根 武)が提供する組込型金融(*1)「BaaS(*2) byGMOあおぞら(*3)」と連携しサービスを提供しています。事業を承継した後も、サービス提供にあたって当社とGMOあおぞらネット銀行株式会社との提携体制のもと盤石な運営を行い、当社のBPaaS事業の向上に資する、さまざまな連携を図ってまいります。
なお、当社における「ペイトナー請求書」サービスの提供は、必要なライセンスを取得することが前提となります。
*1 組込型金融(エンベデッド・ファイナンス):非金融事業者さまを含む事業者サービスに、決済・為替といった銀行機能を組み込み提供することを指します。アプリケーションや、経理業務フローに、APIや振込入金専用口座(バーチャル口座)などを組み込むことで、事務作業時間の削減やコストダウンに寄与します。また、新サービスを開発したい事業者にとっても、自社のブランドやサービスの世界観の中で、自然と銀行機能を組み込むことができます
*2 BaaS(Banking as a Service):金融機関が提供する銀行機能やサービスを、API等を利用して企業が自社サービスに組み込める仕組みを指します
*3 銀行でしか利用できなかった決済や入金通知などの機能を、自社のサービス上で簡単に利用できるよう、各種銀行機能をパーツとして提供するGMOあおぞらネット銀行のサービスです

「ペイトナー請求書」をご利用の皆さまへ
当社とGMOあおぞらネット銀行株式会社による、新たなサービス提供体制においても、引き続き安心してご利用いただき、皆さまのご期待に添えるよう全力を尽くしてまいります。詳細につきましては、ご利用の皆さまへペイトナー株式会社よりご案内させていただきます。
ペイトナー株式会社について
「挑戦できる、お金の仕組みをつくる。」という理念のもと、テクノロジーを活用し、ビジネスに取り組むすべての人たちの「お金の課題」を解決する企業です。 取引先に送った入金前の請求書をアップロードすると、取引先に知られることなく、申請から最短1即日で報酬を現金として受け取ることのできるオンライン完結型のファクタリングサービス「ペイトナー」を提供しています。 「TechCrunch Tokyo 2019」、「MUFG Digital アクセラレータ」、「FIN/SUM 2023」、「Forbes JAPAN 100」、「Technology Fast 50 2024 Japan」、「すごいベンチャー100」に選出されています。

代表取締役社長/最高経営責任者(CEO):阪井 優
事業内容:BtoB決済サービスの提供、与信モデルの企画・開発・運営
コーポレートサイト:https://corp.paytner.co.jp/
株式会社kubellについて
「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げる株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)は、誰もが使いやすく、社外のユーザーとも簡単につながることができる日本最大級のビジネスチャット「Chatwork」を運営しています。また、チャット経由で会計、労務、総務など様々なバックオフィス業務をアウトソースできる「タクシタ」などのBPaaSサービスを幅広く展開。ビジネスチャットの会社から、BPaaSで「働く」を変えるプラットフォームを提供する会社へ。2024年7月1日より社名を株式会社kubell(読み:クベル)に変更しました。

代表取締役CEO:山本 正喜(やまもと まさき)
会社設立:2004年11月11日
事業内容:ビジネスチャット事業、周辺サービス・新規事業の開発運営
コーポレートサイト:https://www.kubell.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.