Amazon Musicにおける2025年に日本で最も再生された楽曲の総合および部門別ランキングプレイリスト発表
アマゾンジャパン合同会社

Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」が、「2025年 Top 50 総合チャート」「2025年 Top 50 J-POP」「2025年 Top 50 ANIME」の堂々の3冠達成を達成。
Amazon Musicは本日11月19日、Amazon.co.jpのお客様を対象に、Amazon Musicのストリーミングサービスにおける再生回数を集計し、2025年(集計期間:2025年1月1日~2025年10月15日)に全ジャンルを横断して日本で最も再生された楽曲を1位から50位までまとめたプレイリスト「
2025年Top 50 総合チャート」を発表しました。これは、週間ランキングで人気プレイリスト「
Japan Top 50」の年間ランキングとなります。また、音楽ジャンル別に分けた5部門のランキング「
2025年 Top 50 J-POP」「
2025年 Top 50 ANIME」「
2025年 Top 50 J-ROCK」「
2025年 Top 50 J-Hip Hop」「
2025年 Top 50 K-POP」も発表しました。これらのプレイリストは、Amazon Musicが展開されている世界各国で公開されています。
「
2025年Top 50 総合チャート」では、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」が堂々の1位を獲得し、同アーティストの楽曲がトップ10に8曲ランクインする快挙を達成しました。さらに「ライラック」は、「
2025年 Top 50 J-POP」「
2025年 Top 50 ANIME」でも1位を獲得しました。これによりMrs. GREEN APPLEは、3部門で首位を獲得するとともに、各部門のトップ10に複数の楽曲がランクインするという成果を挙げ、今年、日本の音楽シーンにおける圧倒的な存在感を示しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/2092/4612-2092-d30fdc05655c3c2ade7a46b1361a2e7d-1920x1077.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年 Top 50 総合チャート
(集計期間:2025年1月1日~2025年10月15日)
- ライラック / Mrs. GREEN APPLE- ダーリン / Mrs. GREEN APPLE- クスシキ / Mrs. GREEN APPLE- ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE- ビターバカンス / Mrs. GREEN APPLE- 青と夏 / Mrs. GREEN APPLE- 怪獣 / サカナクション- Plazma / 米津玄師- 点描の唄 feat. 井上苑子 / Mrs. GREEN APPLE [feat. 井上苑子]- Soranji / Mrs. GREEN APPLE
※Amazon.co.jpのお客様を対象にAmazon Musicのストリーミングサービスにおける再生回数を集計。
*50位までのフルチャートは、プレイリストにて公開しています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/2092/4612-2092-0a9bd25d387899bd4ee95961de98dc33-1920x1077.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年 Top 50 J-POP
(集計期間:2025年1月1日~2025年10月15日)
- ライラック / Mrs. GREEN APPLE- ダーリン / Mrs. GREEN APPLE- クスシキ / Mrs. GREEN APPLE- ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE- ビターバカンス / Mrs. GREEN APPLE- 青と夏 / Mrs. GREEN APPLE- 怪獣 / サカナクション- Plazma / 米津玄師- 点描の唄 feat. 井上苑子 / Mrs. GREEN APPLE [feat. 井上苑子]- Soranji / Mrs. GREEN APPLE
※Amazon.co.jpのお客様を対象にAmazon Musicのストリーミングサービスにおける再生回数を集計。
*50位までのフルチャートは、プレイリストにて公開しています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/2092/4612-2092-00a6c941abba487a05c2530e27bb8b45-1928x1085.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年 Top 50 ANIME
(集計期間:2025年1月1日~2025年10月15日)
- ライラック / Mrs. GREEN APPLE- クスシキ / Mrs. GREEN APPLE- 怪獣 / サカナクション- Plazma / 米津玄師- BOW AND ARROW / 米津玄師- Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts- オトノケ - Otonoke / Creepy Nuts- アイドル / YOASOBI- 百花繚乱 / 幾田りら- UNDEAD / YOASOBI
※Amazon.co.jpのお客様を対象にAmazon Musicのストリーミングサービスにおける再生回数を集計。
*50位までのフルチャートは、プレイリストにて公開しています。
「
2025年 Top 50 J-ROCK」では、サカナクションの「怪獣」が1位を獲得しました。サカナクションの山口一郎さんは、次のようにコメントしています。「ありがとうございます。『怪獣』はサカナクションにとって約3年ぶりとなる新曲で、リリースする前はここまで多くのリスナーの皆様に聴いていただけるとは想像もしておりませんでした。皆さまからの楽曲への評価を糧に、これからも真摯に音楽制作に取り組んでいく所存でございます。今後もサカナクションの音楽を是非楽しんでいただければと思います。」
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/2092/4612-2092-28dd40719156319faf268d6ebe840ff8-1920x1077.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年 Top 50 J-ROCK
(集計期間:2025年1月1日~2025年10月15日)
- 怪獣 / サカナクション- 怪獣の花唄 - replica - / Vaundy- TWILIGHT!!! / King Gnu- 走れSAKAMOTO / Vaundy- カーテンコール / 優里- インフェルノ (Remastered 2020) / Mrs. GREEN APPLE- オレンジ / SPYAIR- 第ゼロ感 / 10-FEET- KICK BACK / 米津玄師- 小さな恋のうた / MONGOL800
※Amazon.co.jpのお客様を対象にAmazon Musicのストリーミングサービスにおける再生回数を集計。
*50位までのフルチャートは、プレイリストにて公開しています。
「
2025年 Top 50 J-Hip Hop」では、BAD HOP [feat. Tiji Jojo, YZERR, Vingo & Yellow Pato]の「Last Party Never End (feat. Tiji Jojo, YZERR, Vingo & Yellow Pato)が1位を獲得しました。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/2092/4612-2092-9a07dcff5e83a384205e38b8f95bde7b-1920x1077.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年 Top 50 J-Hip Hop
(集計期間:2025年1月1日~2025年10月15日)
- Last Party Never End (feat. Tiji Jojo, YZERR, Vingo & Yellow Pato) / BAD HOP [feat. Tiji Jojo, YZERR, Vingo & Yellow Pato]- High Land (feat. Tiji Jojo, Vingo & YZERR) / BAD HOP [feat. Tiji Jojo, Vingo & YZERR]- 99 Steps / STUTS [feat. Kohjiya & Hana Hope]- Summer Ride (feat. ¥ellow Bucks) / LANA [feat. ¥ellow Bucks]- Bluma to Lunch / BLOOM VASE- Makuhari / Bonbero, LANA & Watson [feat. MFS]- TURN IT UP (feat. Candee & ZOT on the WAVE) / LANA [feat. Candee & ZOT on the WAVE]- PARALLEL [feat. 7] / Liza [feat. なな]- START IT AGAIN (THE RACE in SUZUKA CIRCUIT) / AK-69- Suicide (feat. Tiji Jojo, Hideyoshi & Jin Dogg) / BAD HOP [feat. Tiji Jojo, Hideyoshi & JIN DOGG]
※Amazon.co.jpのお客様を対象にAmazon Musicのストリーミングサービスにおける再生回数を集計。
*50位までのフルチャートは、プレイリストにて公開しています。
「
2025年 Top 50 K-POP」では、ROSE & ブルーノ・マーズの「APT.」が1位を獲得しました。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/2092/4612-2092-5955043eb3000fd30fd415d1a7855787-1928x1085.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年 Top 50 K-POP
(集計期間:2025年1月1日~2025年10月15日)
- APT. / ROSE & ブルーノ・マーズ- Whiplash / aespa- Almond Chocolate / ILLIT- NEW LOOK / MISAMO- Magnetic / ILLIT- DRIP / BABYMONSTER- Dynamite / BTS- Permission to Dance / BTS- Golden / HUNTR/X, EJAE, AUDREY NUNA, Rei Ami, KPop Demon Hunters Cast- CRAZY / LE SSERAFIM
※Amazon.co.jpのお客様を対象にAmazon Musicのストリーミングサービスにおける再生回数を集計。
*50位までのフルチャートは、プレイリストにて公開しています。
Amazon Musicは、2025年にリリースされた楽曲の中から、お客様にお勧めの楽曲を厳選したプレイリスト「
2025年 キュレーターズ・セレクト」も発表しました。このプレイリストについて、Amazon Music音楽事業本部コンテンツ編成部長の関謙一は次のように述べています。「『
2025年 キュレーターズ・セレクト』では、私たちAmazon Musicのキュレーターが、グローバルで話題を呼んだ楽曲から、耳に残る中毒性の高いサウンド、そして個人的にハマった“推し曲”まで、幅広くセレクトしました。今年を振り返ると、ストリーミングを軸としたリスニング環境に加え、街中のBGM、アニメやドラマ、そしてショート動画などのUGCシーンを含め、音楽との接点がかつてないほど多様化しました。こうした変化は、ヒット曲の生まれ方や楽曲の構成にも影響を与え、特に3分未満の楽曲が存在感を高めた一年でした。このプレイリストが、皆様にとって新しい音楽との出会いのきっかけになれば嬉しく思います。」
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/2092/4612-2092-bc7e5d8af3af81344431f5f9f5064e9b-2400x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さらに、2025年を振り返って、関は次のように語っています。「今年4月より、Amazon Musicとして初の試みとなる、週間ランキングのプレイリスト『
Japan Top 50』を始動し、最新の音楽トレンドをリアルタイムでお届けできるようになったことを嬉しく思います。『
2025年 Top 50 総合チャート』では、時代を超えて愛される名曲から、今年話題をさらったヒットまで、珠玉の楽曲が集結しました。どの時代にも名曲や憧れのアーティストが存在し、それらはお客様一人ひとりの物語と結びついていくものだと思います。その発見、そして再発見できる楽しさこそが、ストリーミングで音楽を楽しむ魅力のひとつだと考えています。」
今回公開されたプレイリストは、Amazon.co.jpのアカウントをお持ちのお客様であれば、無料でダウンロードできるAmazon Musicアプリ、もしくは、Alexa搭載デバイスなど対応するデバイスから、どなたでもお楽しみいただけます。なお、Amazon Music Unlimitedにご登録のお客様以外はシャッフル再生となる場合があります。
Amazon Musicについて
Amazon Music は、音楽、ポッドキャスト、カルチャーを通じてファン、アーティスト、クリエイターをつなぐ、没入型オーディオエンターテインメントサービスです。Amazon Musicは、キュレーションされ、パーソナライズされたプレイリストや、アーティストのライブ配信、Amazon独占配信のポッドキャストなど、ファンが愛するものをより身近に感じられるようなコンテンツが満載です。プライム会員は、1億曲以上の楽曲のシャッフル再生ほか、自由に曲を選んで再生できる厳選プレイリストや人気のポッドキャストをお楽しみいただけます。Amazon Music Unlimitedに会員登録すると、1億曲以上をHD音質でオンデマンド再生できるほか、拡大し続けるUltra HDと空間オーディオ対応の楽曲、さらにAudibleの世界最大級の豊富なオーディオブックから毎月一冊をご利用いただけます。Amazon Musicは、無料でダウンロードできるAmazon Musicアプリ、もしくは、Alexa搭載デバイスなど対応するデバイスをご用意いただければ、どなたでもお楽しみいただけます。詳しくは、amazon.co.jp/musicをご覧ください。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes