子どもも大人も夢中になれる!超難問がスッキリ解ける!『たった1日で誰でも開成・灘中の算数入試問題が解けちゃう本』11月19日発売
株式会社ダイヤモンド社

図形問題って解けるとこんなに気持ちいい!『たった1日で誰でも開成・灘中の算数入試問題が解けちゃう本』(菅藤佑太 著、ダイヤモンド社 刊)が11月19日に発売となります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/434/45710-434-5c2b84a2d7db024b584497c55cb5ce42-1000x1412.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
菅藤佑太 著 『たった1日で誰でも開成・灘中の算数入試問題が解けちゃう本』 ダイヤモンド社
会話形式×フルカラー×イラスト満載!
AIにも解けない!難関中学の算数入試問題を、誰でも楽しく解ける本!
開成や灘中など、難関中学の図形問題には、まるで世界遺産級の面白さを持つ良問がたくさんあります。AIでさえ解けないような超難問ですが、じつは複雑な知識や高度な計算力は不要。「考える力」という誰にでも備わっている武器だけで解くことができるのです。
本書は、数々の図形問題を会話形式でテンポよく、大きな文字で読みやすく、フルカラー&イラスト満載で解説。「三角形の面積」といった基礎から解説するので、算数が苦手な人でも大丈夫。たった1日で、灘や開成の入試問題が気持ちよく解け、読み終える頃には、図形問題を解くために必要な「4つの武器」が身につきます。
難問を自分の力で解けた瞬間の爽快感は格別!思わず家族や友人に自慢したくなることでしょう。気づけば「難しい問題を解くのが楽しい!」という自信が生まれ、考えることそのものが楽しくなっています。そしてその力は、算数だけではなく、人生そのものを強くしてくれるはず――。親子で一緒に挑戦するのもよし。学び直しにも、脳トレにも最適な一冊です。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/434/45710-434-2f2909470ad28726b7ce9b593b99483b-3900x2757.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
菅藤佑太 著 『たった1日で誰でも開成・灘中の算数入試問題が解けちゃう本』 ダイヤモンド社
■目次
イントロ
この本のすごいところ!
マンガ「20年前の忘れられない光景」
1時間目 「てっとり早く、頭をよくする方法」と「友だちを簡単に作る方法」
2時間目「幸せになるコツと比の話」
3時間目「もう灘中が解けちゃう!」
4時間目「パズルみたいな算数問題」
5時間目「いよいよ開成中に挑戦!」
おわりに
巻末 袋とじ これ解けたら、マジで天才!いや、神です。正答率、なんと0%、
■著者プロフィール: 菅藤 佑太(すがふじ ゆうた)
manavigate株式会社 取締役/DeNA AIプロダクトマネージャー/株式会社東京産業新聞社 取締役
1994年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。中学受験を経て洛星中学に入学。慶應義塾大学卒業後、新卒で有限会社未来検索ブラジルに入社し、2021年にmanavigate株式会社を立ち上げる。その後、DeNAのAIプロダクトマネージャー兼AIエンジニアとして、「AIで世の中の働きかたを変える」べく奔走している。また、自身が運営する算数入試問題を解説するYouTubeチャンネル「まなびスクエア」は、開設から1年で登録者数4万人を突破。2025年10月の時点で874問を解説し、登録者数は8.41万人に達している。
■『たった1日で誰でも開成・灘中の算数入試問題が解けちゃう本』
著者:菅藤佑太
定価:1,650円(税込)
発売日:2025年11月19日
発行:ダイヤモンド社
判型:B5判並製・170ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4478117268
※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes