SIGNATE、DX推進スキル標準に準拠した5人材類型別コースを提供開始
株式会社SIGNATE

~既存コースをリニューアルし、各類型に求められる重要スキルを体系的に習得可能に ~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38674/279/38674-279-fbb29264a7b4ab3013e8f56c1e8ac0e1-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AI活用の戦略策定から実行、人材育成までを一気通貫で支援する株式会社SIGNATE(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 秀、以下「SIGNATE」)は、企業向けDX/AI人材育成プラットフォーム「SIGNATE Cloud」において、経済産業省が定めるDX推進スキル標準に準拠した5つの人材類型別コースを、11月14日付で正式にリリースいたしました。
従来よりDX推進スキル標準に準拠した学習コンテンツを提供していましたが、今回、各人材類型が求めるスキル要件を全面的に再設計し、内容・構成ともに大幅リニューアル。実務に直結するスキルをより体系的・網羅的に習得できるようパワーアップしたコース群として刷新しています。
■ リリースした5つの人材類型別コース
【DX推進スキル標準準拠】ビジネスアーキテクトコース
【DX推進スキル標準準拠】データサイエンティストコース
【DX推進スキル標準準拠】デザイナーコース
【DX推進スキル標準準拠】ソフトウェアエンジニアコース
【DX推進スキル標準準拠】サイバーセキュリティコース
■ コース概要
本コース群は、DX推進スキル標準における各人材類型に必要なスキルのうち、重要度b以上(実践力と専門性が求められるレベル)に分類される全スキル項目を体系的に習得できる内容で構成されています。従来比で内容の粒度と網羅性を強化し、より現場で求められる知識・スキルを実務レベルで身につけられるようアップデートしました。組織におけるDX推進を担う人材育成を、より強力に支援します。
■ 背景と狙い
企業におけるDX推進の成功に向けては、単一のスキルではなく、役割ごとの専門性と実行能力を備えたチーム体制が不可欠です。本コース群は、企業が「DX推進に必要な役割」を明確化し、それぞれに必要なスキルを部門横断で育成できるよう設計されています。
あわせて「SIGNATE Cloud」では、経済産業省とIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が策定した「DX推進スキル標準」に基づくアセスメントテストも提供しています。これは、DX推進に必要な共通スキル項目と、DX人材の5つの人材類型それぞれに対する理解度や適性を総合的に診断するものです。計60分で受検ができ、診断結果のレポートによって自身のDX推進スキルの強み・弱みや、DX人材5類型の適性を可視化します。
今回リニューアルしたコース群とアセスメントによるスキル可視化を組み合わせることで、企業はより効果的かつ戦略的なDX人材育成を実現できます。
■SIGNATE(https://signate.co.jp/)について
AI活用の戦略策定から実行、人材育成に伴走し、AX(AI transformation)を支援するAI総合コンサルティングファーム。国内最大10万人超のAI人材会員コミュニティ運営や自社開発の生成AI業務活用診断エージェント、AI活用人材育成プラットフォーム、AIコンペティションプラットフォームなど、独自の強みを有し、公共プロジェクト実績も豊富です。
■会社概要
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38674/279/38674-279-53ef14f1b9e7ed552602b85ba7867141-1500x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社 名 : 株式会社SIGNATE(SIGNATE Inc.)
本 社 : 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー16階
代表者 : 代表取締役社長 齊藤秀
URL :
https://signate.co.jp/
本件に関する問い合わせ:info@signate.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes