その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

外資系企業からの問い合わせ比率が過去最高を更新、英語版のサービス展開を強化|Immersive learning Events | aso-biz Launches Global Site

株式会社 集遊

外資系企業からの問い合わせ比率が過去最高を更新、英

2025年度は前年比112%増。国籍を跨いだチームビルディングニーズに対応。グローバルサイトもオープンへ


当社への外資系企業からの問い合わせ比率が、2025年度(2025年4月~2026年3月)において前年比112%増となり、過去最高水準に到達いたしました。海外に拠点を持つ企業からの引き合いが急増しており、当社サービスがグローバル基準で評価され始めていることを示す結果となりました。

■ 年度別で比率が上昇し、2025年度に過去最高へ
当社が受けた問い合わせに占める外資系企業の比率は以下のように推移しています。

2023年度:18%台
2024年度:10%台前半
2025年度:25%超(前年比 +112%)

2025年度は、前年度比で2倍以上の伸びを記録。
また2023年度と比較しても高い比率となり、外資系企業からの注目が一段と高まっていることが明確に表れています。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10917/78/10917-78-61368281f3422c44aeb5ebca4a8fab19-2947x1966.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
問い合わせ数増の中でも、外資の伸び率が急増


■ 外資系企業からの引き合いが増加した背景
外資系企業の組織課題が複雑化し、チームビルディングへの投資が加速
外資系企業では、円安による人材流動性の変化、ハイブリッドワークによる組織の分断、国際的な人材の増加など、チーム運営の難易度が高まっています。

特に2024~2025年にかけては、以下のテーマが外資系企業のHRで大きく取り上げられています。

- Psychological Safety(心理的安全性)- Team Cohesion(チームの結束力)- Culture Integration(文化融合)- Employee Engagement(従業員エンゲージメント)
当社のチームビルディング研修は、日本語だけでなく英語版も対応しており、多国籍チームでも成立する設計で、これらの組織課題にフィットしている点が高く評価されています。

■ 同業他社にはない「英語対応 × 体験型」が支持され、外資系企業からの信頼を獲得
同業他社では英語版の事例が少なく、英語でのチームビルディング研修をワンストップで提供できる会社は限られています。
- 英語での研修提供・ファシリテーションが可能- 体験型で文化に依存しないプログラム設計- 多国籍メンバーが参加しても成立するコンテンツ- 英語による司会・MC・場づくりが可能- 日本・海外双方の組織文化を理解した運営が可能
これらの特徴により、外資系企業のHRから「信頼して任せられる数少ない日本のチームビルディング会社」として選ばれています。

■ 代表の海外バックグラウンドが、国際企業からの高い支持を後押し
当社代表は海外での生活経験・国際コミュニケーション経験を持ち、多様なカルチャーの理解が深いことから、
- 多言語が混ざる場でのMC- 文化的背景を踏まえたファシリテーション- 多文化チームの心理的安全性構築
といった、外資企業特有のニーズに対応できます。
これは、日本国内のチームビルディング会社としては希少な強みであり、引き合い増加の大きな背景となっています。
■ 海外向けにも価値提供を強化すべく、グローバルサイトを新設
外資系企業からの問い合わせ増加を受け、海外拠点や英語話者の意思決定者が情報収集しやすいよう グローバルサイトを立ち上げました。
https://global.aso-biz.jp/

これにより海外本社を含むグローバルチームからの問い合わせの増加を見込んでおり、日本国内だけでなく海外向けのサービス提供体制も強化していきます。
■ 今後の展望
当社は今後も、外資系企業の組織課題に寄り添い、
多文化チームにおけるコミュニケーション活性化・文化融合・チームの結束力の向上を支援していきます。
- 英語対応プログラムの拡充- グローバル企業向けのコンテンツカスタマイズ
これにより、日本国内のみならず、海外企業にとっても利用しやすいサービス提供を目指してまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.