その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【イベント】「TOHOKU DX GATEWAY 2025」に青森県十和田市と共同出展

プレイネクストラボ株式会社

【イベント】「TOHOKU DX GATEWAY 2025」に青森県十和


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/215/28653-215-0e8e3cd17d46a467fe5c1e5670ed8216-756x424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 「プレイネクストラボ」)は2025年11月26日(水)に仙台国際センター展示棟で開催される「TOHOKU DX GATEWAY 2025」に、「スマート公共ラボ」として出展します。
本イベントは、内閣府・デジタル庁・東北6県の後援のもと仙台市が主催するDX推進展示会で、東北地域の自治体・企業関係者約1,000名が来場予定です。

今回、プレイネクストラボは青森県十和田市と共同出展し、同市が導入した「Lアラート連携」による防災DXの取組を中心にご紹介します。

展示会では、Lアラート連携のご紹介やLINEの活用方法などに加え、住民が利用するLINEの画面や、職員が利用する管理機能のデモンストレーションなど、利用イメージを体験いただけます。

また、スマート公共ラボが展開する「スマート公共ラボ 電子申請」や、ChatGPTとRAG技術による「スマート公共ラボ AIコンシェルジュ」の最新システムもご覧いただけます。
出展テーマ
防災DX ― LアラートをLINEで住民へ自動配信 ―
十和田市では、災害情報の迅速かつ確実な伝達を目的に、スマート公共ラボの「Lアラート連携」機能を活用しています。
Lアラートで配信された気象警報や避難情報を自動でLINEに転送し、職員の手動配信を不要にすることで、災害時の即応体制を実現しました。

ブースでは、実際のLINE配信画面デモに加え、導入プロセスや運用体制、他自治体での応用可能性もご紹介します。
ブースのポイント
- 十和田市のLアラート連携事例の紹介 防災情報を自動でLINE配信する運用の仕組みを、実際の画面を用いてご説明します。 - スマート公共ラボ AIコンシェルジュの紹介 自治体職員・住民の双方を支援する、Chat GPTとRAG技術による最新のAI活用の新機能をデモ形式でご紹介します。 - デモンストレーション 職員用管理画面・住民向けLINE画面を用いた操作デモを実施します。 - スマート公共ラボ 電子申請の紹介 マイナンバーカードに対応や決済機能が利用できる電子申請機能をご紹介します。 - スマート公共ラボ事例冊子の配布 スマート公共ラボを導入した自治体の最新活用事例をまとめた冊子をブースで配布します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/215/28653-215-b9795671a7a8dad17c9620a8a33b5dea-937x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
配布する事例冊子サンプル
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/215/28653-215-81799f7f3f6531c0c08bbb504bc2f2a7-187x274.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       配布資料サンプル


イベント概要
・イベント名:TOHOKU DX GATEWAY 2025
・日時:2025年11月26日(水)10:00~17:00
・会場:仙台国際センター展示棟(宮城県仙台市青葉区青葉山)
・主催:仙台市
・後援:内閣府、総務省、デジタル庁、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
・公式サイト:https://tohoku-dx-gateway.jp/
・スマート公共ラボのブース:2番

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/215/28653-215-59829080cfdbb952b64b54376a1b5f2c-829x531.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加方法
事前登録が必要になりますので、以下よりご登録をお願いします。

事前登録


個別相談のご予約
展示会当日に個別相談をご希望の自治体様は、事前予約を受け付けております。
以下の内容を明記のうえ、メールにてご連絡ください。

【記載事項】
・ご希望の相談時間帯(11月26日(水)10~16時)
・自治体名・部署名・ご担当者名
・ご連絡先(メールアドレス・電話番号)

送付先:info@playnext-lab.co.jp
受付締切:2025年11月25日(火)17時まで

スマート公共ラボについて

スマート公共ラボは、役所での各種窓口業務や、お問い合わせ対応をLINEで完結でき、業務の効率化と住民の利便性向上させる行政DXソリューションです。

導入にあたり、企画段階からコンテンツ内容を相談しながら設計し、住民と職員の双方にとって満足して利用できるようサポート、リリース後も原課様が自走して運用できる支援致します。現在、全国170以上の自治体が導入。

「スマート公共ラボ」はLINEを行政DXのツールとして活用することで、行政手続きのデジタル化・広報・子育て・生活・防災・コロナ対応・観光・ふるさと納税など、多くの分野で住民サービスを展開することが可能です。

「スマート公共ラボ」は今後も同プログラムの導入支援を積極的に行うことを通じて、全国の自治体や公共機関のデジタル化・DX推進に貢献してまいります。
東北地方の導入事例

青森県
青森県庁、大鰐町、黒石市、新郷村、田子町、十和田市、八戸市、弘前市

岩手県
一関市、大船渡市、陸前高田市、紫波町

秋田県
秋田県庁、横手市

山形県
大江町、河北町、川西町、白鷹町、新庄市、中山町、東根市、天童市、真室川町、山形市、山辺町、遊佐町、米沢市

その他の導入先一覧や、事例の詳細は「スマート公共ラボ導入事例冊子」よりご覧いただけます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/215/28653-215-4482a75a1992d215b20ceb68392c4160-580x169.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スマート公共ラボ導入先一覧
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/215/28653-215-82e58740bf178cae278ca8257ac8e4f4-502x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スマート公共ラボ導入事例冊子
<プレイネクストラボ株式会社について>

会社名:プレイネクストラボ株式会社
https://www.playnext-lab.co.jp/
設立:2016年1月
本社:〒141-0031
東京都品川区西五反田3丁目11番6号
サンウエスト山手ビル 4階

2016年創業。”技術と多様性で未来をつくる”をビジョンとし、スマホゲーム・HR TECHサービス・
チャットボットシステム開発などの多彩なサービスを手がけてきた他、近年では行政と市民を繋ぐ
GovTech(ガブテック)のサービス提供にも注力しています。

17カ国からメンバーが集まるグローバルなエンジニアチームの開発力を武器に、自社サービスの成長を追求し、社会とクライアントを最新技術で支える「デジタルトランスフォーメーション創出カンパニー」を目指します。

<問い合わせ先>
本リリースに関するお問い合わせはこちら
プレイネクストラボ株式会社/問い合わせ窓口
E-mail: info@playnext-lab.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【イベント】「TOHOKU DX GATEWAY 2025」に青森県十和【イベント】「TOHOKU DX GATEWAY 2025」に青森県十和【イベント】「TOHOKU DX GATEWAY 2025」に青森県十和【イベント】「TOHOKU DX GATEWAY 2025」に青森県十和【イベント】「TOHOKU DX GATEWAY 2025」に青森県十和

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.