その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

東京工科大学スーパーコンピュータ「青嵐」運用開始記念シンポジウム開催のご案内

学校法人片柳学園

東京工科大学スーパーコンピュータ「青嵐」運用開始記

(株)ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長 北野宏明氏らを迎えてAI人材の今後について講演いたします


最新の世界ランキング(Top500)で374位(国内38位)にランクインした国内私立大学最大規模のスーパーコンピュータ「青嵐(SEIRAN)」の運用開始を記念したシンポジウム「青嵐とAI UNIVERSITYが創る未来社会」を、12月11日(木)に八王子キャンパスにて開催いたします。

 本シンポジウムでは、本学と学術交流協定を締結するエヌビディア(同)シニアソリューションアーキテクトの岸本章宏氏、日本政府のAI戦略会議構成員なども務める(株)ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長 の北野宏明氏による基調講演をはじめ、両氏および日本マイクロソフト(株)の教育戦略本部 スペシャリスト 中田寿穂氏らによるパネルディスカッションを実施いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168477/10/168477-10-06223f229ae13f4e2c51cb46259c06ae-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168477/10/168477-10-afecb580462ce9dc16d170db6963f946-2500x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開催概要
日時:2025年12月11日(木) 14:00~16:30(終了予定)  
会場:東京工科大学 八王子キャンパス 片柳研究所棟 地下ホール
参加費:無料
アクセス:https://www.teu.ac.jp/campus/access/006644.html
八王子駅からスクールバス 約10分
八王子みなみ野駅からスクールバス 約5分

申込締切:2025年12月8日(月)

お申し込みはこちらから
青嵐運用開始記念シンポジウム
https://www.teu.ac.jp/information/2025.html?id=276

■プログラム
14:00 主催者挨拶

14:15 基調講演1.「最先端AI技術とその動向について」
岸本章宏氏 エヌビディア(同) シニアソリューションアーキテクト NVAITC Japan
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168477/10/168477-10-69e27209aa9ad6803fea0592015f9631-1200x1680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岸本章宏氏




14:40 AIテクノロジーセンターおよびスーパーコンピュータ「青嵐(SEIRAN)」紹介

14:50 基調講演2.「加速するAI革命と日本の戦略オプション」
北野宏明氏
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長、学校法人沖縄科学技術大学院大学(OIST)教授
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168477/10/168477-10-f7dfc3d9687b6bd86b3bc032e7a1ced1-816x933.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北野宏明氏




[北野宏明氏プロフィール]
ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)代表取締役社長、学校法人沖縄科学技術大学院大学(OIST)教授。1993年 ソニーCSLにリサーチャーとして入社し、2011年より同研究所の代表取締役社長を務めている。2022年から2024年までソニーグループ株式会社のCTO、2025年よりチーフテクノロジーフェローを務める。

15:40 パネルディスカッション「社会が求めるAI人材と大学のAI人材育成」
■パネリスト
 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長、学校法人沖縄科学技術大学院大学(OIST)教授 北野宏明氏
 日本マイクロソフト株式会社 パブリックセンター事業本部 教育戦略本部 スペシャリスト 中田 寿穂氏
 エヌビディア合同会社 シニアソリューションアーキテクト NVAITC Japan統括 岸本 章宏氏
■モデレーター
 AIテクノロジーセンターICT部門長 生野 壮一郎

16:30 終了予定

東京工科大学
学校法人片柳学園が、1986年に東京都八王子市に開学。1999年に日本初の「メディア学部」、2003年に「バイオニクス(現・応用生物)学部」と「コンピュータサイエンス学部」を設置。2015年に「工学部」を設置しました。現在、6学部と大学院を有する理工系総合大学として約8,000名の学生が在籍しています。また、同学校法人は国内最大級の総合専門学校である「日本工学院」も有しています。
公式HP https://www.teu.ac.jp 

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168477/10/168477-10-2a5e27a84f84c063ff38f372fd7d4715-320x213.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京工科大学 片柳研究所




参加に関するお問合せ:青嵐運用開始記念シンポジウム 事務局  seiran-sympo2025@stf.teu.ac.jp

報道機関からのお問い合わせ
学校法人片柳学園 コミュニケーション企画部 内田 03-3732-1154 uchidak@stf.teu.ac.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

東京工科大学スーパーコンピュータ「青嵐」運用開始記東京工科大学スーパーコンピュータ「青嵐」運用開始記東京工科大学スーパーコンピュータ「青嵐」運用開始記東京工科大学スーパーコンピュータ「青嵐」運用開始記東京工科大学スーパーコンピュータ「青嵐」運用開始記

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.