その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

農業×ART宿「土肥邸 Naya」 富山県立山町に2025年12月6日グランドオープン! ― 大学生インターンと共に“納屋再生プロジェクト”を展開 ―12月1日には内覧イベントを開催します!

株式会社MAE

農業×ART宿「土肥邸 Naya」 富山県立山町に2025年12月

株式会社MAE(本社:富山県富山市、代表取締役社長:前田大介)は、富山国際大学の学生インターンと共に、「土肥邸 Naya(どいてい なや)」を、2025年12月6日(土)に開業いたします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-4856cbe7a00de764314d59d20af98b6b-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 大学生インターンとともに、築100年の納屋を再生
富山県立山町日中上野地区にある築100年以上の納屋をリノベーションした一棟貸切宿「土肥邸 Naya(どいてい なや)」を、2025年12月6日(土)に開業いたします。

このプロジェクトは、2024年11月に始動した学生主体の地域再生プロジェクトです。
立山町で“村づくり”を推進する同社の活動の一環として企画され、学生たちは企業や建築チームと協働しながら、納屋の利活用や宿泊体験の形を一から考えてきました。

約1年間にわたり、企画立案、事業計画づくり、金融機関との調整、デザイン検討、現地視察など、数十回に及ぶミーティングを実施。若い世代の柔軟な発想と行動力が、地域の歴史ある建物に新たな命を吹き込みました。

かつて農機具を保管していた納屋は、彼らの提案をもとに、「家族や仲間と絆を深める場」として再生。学生、企業、地域が一体となって実現した立山の新たな象徴的プロジェクトです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-026fb8c7b9551bb6cc1155b9775b233f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大学生インターンによるプレゼンの様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-722d7f6e71d219bdbeb60da426f7173b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
改装前の現場での打ち合わせの様子

■ コンセプトは「農業 × ART」
立山の豊かな土に触れる農業体験を通じて、五感を取り戻し、地域に根ざした暮らしと表現の魅力を体感していただけます。
空き家や遊休施設の活用が課題となる中で、「空き家が持つ新たな可能性」を提示しながら、農業とARTを融合させたこの地ならではの宿泊体験を提供します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-9417a35f1128f90e903671df582a4eca-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昔ながらの農業体験
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-5a1e94550ccb32d5d605fc06ce7dc74a-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
古き良き原風景が残る地域

■滞在で得られる5つの体験
- 農業でつながる 農業体験を通じて家族や仲間と汗を流し、絆を深める。- 季節をめぐる風景田園と夕暮れ、冬の銀世界など、立山ならではの自然美を堪能。- 暮らしがARTになる農作業そのものがパフォーマンスに。暮らしの一瞬一瞬がARTとなる体験。- 納屋の再解釈かつての農具や梁がアートのように再構築され、記憶がデザインとして息づく空間。- 自然が描くインスタレーション光や風、音、香りなど、自然そのものを作品として感じる時間。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-e3bec6d9d601ec2258e196a1a8f8b715-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
五感が記憶を呼び覚ます
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-da40d970db910946a53fdaad610172b0-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
滞在そのものがアートとの融合に

■ 施設概要
形態:一棟貸切型宿泊施設(1日1組限定・1~4名様)
客室:ベッドルーム2室、リビング・ダイニング、バス、トイレ
その他:スキー・スノーボード収納(4名分)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-1276cbe2c3e4f999b6b6bfd8d823b33a-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
吹き抜けが開放的なリビングダイニング
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-bd362da110caa087a9ceeac07c64568a-3000x2251.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
浴室は農作業後の疲れを癒す極上のバスルーム

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-a8315d96e230f3f8ad9c79ed6e64f826-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
木の温もり溢れるベッドルーム
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-359df0b8101470094c5db0982ebce2e3-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宿のすぐ目の前には田園が広がる

■ 周辺環境
土肥邸母屋(どいてい もや)
道を挟んで向かいに位置する築130年以上の古民家を改修した複合施設。一棟貸し切り型の宿泊施設や、地元のお母さんたちがつくる温かい食事を提供する「土肥邸母屋台所」、レンタルスペースなどがあり、各種イベントの開催など地域交流の場としても活用されています。
▶︎ https://doiteimoya.jp/
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-89fc348a94775bec0495c6685627ef68-3000x2249.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-887560b48e02fc1c344baa4aa2c80e98-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ヘルジアンウッド
隣接する「美と健康」をテーマにした複合施設「ヘルジアンウッド」。レストラン、アロマオイルの抽出工房、スパトリートメント、サウナホテルなどを展開。立山山麓の原風景を活かした豊かなコンテンツと時間を提供しています。
▶︎ https://healthian-wood.jp/
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-ddbe83fc1eddd6caa41cd880a0aca221-1000x749.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)KOJI HONDA
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-3a1fb6d26bd5c50933584ee11ba2af07-1469x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 (C)KOJI HONDA


■施設DATA施設名:土肥邸 Naya(どいてい なや)
所在地:富山県中新川郡立山町日中上野53番2
電話 : 080-5883-9497
予約サイト:https://www.airbnb.com/l/GVqXGIrp

※11月24日より上記サイトから予約スタート
Instagram:
https://www.instagram.com/doitei_naya
※右記二次元バーコードから



[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131566/14/131566-14-25e295faa6aba2702682c75aa0e2b7b1-682x681.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 株式会社MAEについて
 株式会社MAEは、医薬品開発を起点に「人と社会に新陳代謝を。」を理念として、食・香り・宿泊・農業など多分野に事業を展開。富山県中新川郡立山町では複合施設「ヘルジアンウッド」を運営し、自然・文化・ものづくりが循環する“村づくり”を推進しています。
▶︎https://mae-toyama.co.jp/

12月1日に内覧会イベントを開催します

グランドオープンに先立ち、プレス関係者の皆様に向けた内覧会を下記日時に開催いたします。なお、お越しいただく際は、事前にお申込みをお願いいたします。

※内覧会のお申込みはこちら
https://forms.gle/PqfuNB3pUdxDf7436

【内覧会】
日時:12月1日(月)10:00~12:00(9:45受付開始)
場所:土肥邸 Naya(どいてい なや)
所在地:富山県中新川郡立山町日中上野53番2

【詳細】
9:45  受付開始
10:00 プレス自由内覧開始
11:00 囲み取材(15分~30分)
12:00 終了

プレスリリース提供:PR TIMES

農業×ART宿「土肥邸 Naya」 富山県立山町に2025年12月農業×ART宿「土肥邸 Naya」 富山県立山町に2025年12月農業×ART宿「土肥邸 Naya」 富山県立山町に2025年12月農業×ART宿「土肥邸 Naya」 富山県立山町に2025年12月農業×ART宿「土肥邸 Naya」 富山県立山町に2025年12月

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.