その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

(株)タケエイ林業 令和7年大船渡市大規模林野火災被害に対する森林災害復旧事業への参画

TREホールディングス株式会社


令和7年大船渡市大規模林野火災により亡くなられた方とそのご家族に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当社グループ傘下の株式会社タケエイ林業(東京都港区、以下「タケエイ林業」)は、大船渡市による令和7年度森林災害復旧事業へ参画いたします。
1. 本件について
令和7年2月19日及び2月26日に発生した林野火災により被災した森林の総面積は3,370ヘクタール(ha)に達し、国による激甚災害の指定を受けました。被災森林のうち人工林は1,785haであり、これらは激甚災害指定に基づく5年間(令和6年度~令和10年度)の森林災害復旧事業の対象となります(※)。

このたび、令和7年度森林災害復旧事業(合計24.32ha)を気仙地方森林組合が受注し、本事業にタケエイ林業が参画することになりました。タケエイ林業は本事業において、被災森林の整理伐採業務を行います。
製材に適さない炭化した被害木については、県内の発電事業者の皆さまと連携したバイオマス発電燃料としての活用が期待されており、本事業で発生した伐採木は、当社グループの株式会社花巻バイオマスエナジー(岩手県花巻市)で受け入れを開始しております。

当社は第2次中期経営計画において「グループ拠点を活かした国土強靭化(レジリエンス機能強化)への貢献」を推進事項の一つとして掲げており、東日本大震災や令和6年能登半島地震・奥能登豪雨災害に関わる復旧復興支援事業等に携わってまいりました。本事業への参画は同方針に基づく具体的な取り組みの一つとして、今後もグループ一丸となって地元自治体や関連省庁、団体との連携の下、被災地域の迅速な山林再生と資源活用に貢献してまいります。
2. 概要
(1)業務名   令和7年度森林災害復旧事業(2―い―2工区 被害木等の整理)業務
(2)業務内容  被害木等の整理
(3)対象期間  令和7年10月29日~令和8年3月2日
(4)対象面積  19.89ha
3. 今後の見通し
本件が当期連結業績予想に与える影響は軽微となる見込みですが、中長期的な連結業績の向上に貢献していくものと考えております。

※岩手県および大船渡市による被害調査の詳細については下記をご参照ください:
 令和7年大船渡市大規模林野火災等に係る森林の被害面積及び被害額について

下記プレスリリースもご参照ください。
2025/5/29:令和7年大船渡市林野火災被害に対する支援について

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.